表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機械仕掛けの光の先へ  作者: 真栄田エイラ
17/19

第7話・1


ユウマにスイス留学の話を持ちかけられてからトオルは、もう一度時計師の事を真剣に考えていた。

スイス行きの話は、とても魅力だった。

時計師になりたい気持ちも、だんだんと強くなってきていた。

ユウマの言うように、言葉を勉強する事が必要な事はトオルにもわかっていた。それには、拘束時間の長い部活との両立は無理だという事も。

学校へ登校する間も、ずっと俯きながら考え込んでいたトオルに、後ろからやって来た陽平が肩をたたいた。

「トオル。昨日のヤツ、何の話だったわけ?いきなり来たんだ。何か急用だったんだろ?」

 考え事をしていて、自分に近付く陽平の気配にも気付かなかったトオルは、ビックリしたように顔を上げた。

「あ…、うん…。まあ…」

「何だよ。オレには言えないってわけ?昨日はオレの方が先約だったのにキャンセルしてやったんだ。オレには聞く権利がある。話せよ」

 陽平は、今日ばかりはトオルの曖昧な返事を認めなかった。当然の権利を主張して聞きだそうとする陽平に、トオルは渋々スイス留学の話が出ている事を話した。本当は、自分でもまだ迷っている状態だから、ちゃんと答えが出てから話したいと思っていたのだが。

トオルの話を聞き終わると、陽平は「フーン」と、まるで夢物語でも聞いたかのように笑った。

「さすがデザイナーの息子だよな。留学なんてさ。まあ、アイツは自分もデザイナー気取りっぽかったから、やりそうだけどな」

トオルは、陽平が初めてユウマと会った時の事を思い出すと、そうとられても仕方ないと思い、

「うーん…」

 と、言葉を濁した。

「でも、わかってないよなー。オレら一般人は、そう簡単に留学なんて出来るわけないのによ。やっぱ、オレらとは次元が違うってコトだな」

 そう言うと陽平は、トオルの意志も確認しないままさっさと留学の話を終わらせ、他の話題に振ってしまった。


 中間テストが終わり、それまで休止状態だった部活動は再開される事になった。久々に部員が集まる各部室は、普段のように体育会系のノリで騒がしくなっていた。そんな中、サッカー部の部室だけは雰囲気が違っていた。「トオル!どういうことだよ!サッカー部辞めるって事か?本気で言ってるのか?」

 部室内には、陽平の怒鳴り声が響いた。

 この日は、二人が一番のりだった為、まだ他の部員は来ていなく、この場を見ている者はいなかった。トオルが、それを幸いに話を切り出したからなのだが。

 陽平がこんな風に怒る事を覚悟していたトオルは、静かに頷いた。

「ああ。そうしようと思う」

 冷静なトオルの態度は、感情を逆撫でしたようで、更に逆上した陽平は一気にまくし立てた。

「えっ?何だよ急に。新人戦はどうするんだ!今度はオレもオマエもレギュラーなんだぞ!それを今更…。それに、高校はサッカー推薦で藤森に行くって言ってただろ?今辞めてどうすんだよ!言っておくけど、藤森はレベル高いから、オマエの成績じゃ一般入試で入れないぞ!」

 陽平は、怒りで肩が震えていた。そして、

トオルをジッと睨んでいる。

 見た事のないその瞳は、突き刺さすように鋭く、トオルは胸に痛みを覚えた。だが、決して視線を逸らしたりはしなかった。

しっかりと陽平の瞳をとらえ、自分の意思をハッキリと伝えた。

「高校には、行かない。オレ、中学卒業したらスイスに行こうと思う。時計師になりたいって言ってただろ?」

「ハッ?またその話か!スイスなんてっ…。だいたいオマエ、それは高校卒業してから専門学校に行くって言ったじゃねえか!」

 間髪入れず、声を上げる陽平。ここまで陽平が怒りをあわらにしたことは無かった。

さすがにトオルも戸惑ったが、陽平にはどうしてもわかってもらいたくて、気持ちを正直に伝えた。

「そのつもりだったんだけど、オレにも…。オマケみたいなモンなんだけど。とにかく、オレにもチャンスをくれるって言われてるんだ。オレはそのチャンスに賭けてみたい」

「……」

 頭に血が上っていた陽平だったが、トオルの真剣な眼差しに気付き、返す言葉を失ってしまった。わなわなと肩を震わせ、トオルを睨みつけていた瞳は、いつの間にか下を向いていた。

「…悪い」

そう言うと、トオルも目を伏せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ