表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/257

45.さくさく人命救助



 俺は奈落の森(アビス・ウッド)に出現した墳墓型ダンジョンへとやってきている。


 ゾンビとなった人を、薬で体を治し、長い苦しみから救うことができた。


「この調子で、どんどん治していきます! 精霊のみんな……力を貸して!」


 俺の周りには無数の緑色の光が宙を舞っている。

 一見すると蛍火に見えるそれは、緑の精霊。


 植物に宿る精霊らしく、薬草の効果を底上げしてくれる。

 俺はエイリーンさんに相談し、ゾンビ(元村人や冒険者)の救出をするから、手伝って欲しいと伝えた。


 彼女は快諾し、村人たちで救助部隊が組まれた。


 まず、俺が【転移ポーション】を作る。これは使用すると、指定した場所に人間を転移できるポーションだ。


「転移魔法を付与したポーションとか……これ、めちゃくちゃすごいわよ」

「え? でもポーションを使わないと転移できないんで、全然すごくないですよね?」

「いやそもそも! 転移魔法は賢者クラスの魔法使いじゃないと使えないの! ポーションによる補助があるとしても、すごいことなの!!!」

「いやいや、無詠唱で転移魔法使えるマーリンのばーちゃんのほうがすごいですよ」

「だからそのひと! 神域の八賢者(プラネテス)だから! 最高クラスの魔法使いだからああああああああああああああああ!!!」


 転移ポーションでまず、森にほど近いアインの村へと救助者を飛ばす。

 そこでエイリーンさんには事情の説明を行ってもらう。


 かなりの数のゾンビが居るので、そのままだとアインの村がパンクしてしまう。

 そこで、村の青年救助隊たちに、近くの村に疎開させる……。

 

 という手はずである。

 俺とマーキュリーさんが歩いていると……。


「ぐろぉおあああああああああ!」

「【調剤:麻痺薬《パラライズ!》】」


 ゾンビをまず麻痺薬で動けなくし、そこですかさず死返まかるがえしの霊薬を投与。


「あ、あれ……? ここは……」

「【調剤:転移ポーション】!」

「ちょっ!?」


 パシュッ……!


 転移が発動して、ゾンビから戻った人間が、外へ転移させられた。


「主よ、もう少し説明してやってはどうだ?」

「うーん、でも説明してる時間が無駄だと思うんだよね。結局もたつくなら、説明をカットして、あとはエイリーンさんに任せたい」

「分業したいというわけだな。なるほど、わかった」


 さて俺はさくさくとゾンビを元に戻し、救助していく。

 タイちゃんはほぼ着いてきてるだけに思えるが、実は役に立っている。


「ごめんね、タイちゃん。少しもらうよ」

 

 ぶちっ。


「ああ、かまわん」


 ぶちっ。


 ……俺が採取しているのは、タイちゃん、ベヒモスの体毛だ。

 タイちゃんの犬尻尾から毛をひとつまみとって、それを使って転移ポーションを作成する。


「この転移の薬、ベヒモスの体毛が材料に使われてるんだ。だから……ごめんね」

「なに、気にするな。これも人命のため」

「あ、毛髪剤あるよ。使うね」


 ぴっぴ。

 ボンッ……!


「た、タイちゃんの尻尾の毛が、もっぷみたいに!!!!」

「ご、ごめんなさいタイちゃん!」

「はは、気にするな、我が主がやらかすのは今に始まったことじゃあない」

「たしかに!」

「『いや肯定するんかい!』」


 俺は次々襲ってくるゾンビ達に、霊薬をぶっかけていく。

 蘇生する元村人達。


「い、生き返った!」ぱしゅっ!「すご、い奇跡だ!」ぱしゅっ!「助けてくれてどうもあり」ぱしゅっ。


 治療&転移する俺のことを、タイちゃんが戦慄の表情で見てくる。


「ノーリスクでこれだけの量の復活薬を作れるなんて凄いな。市場にでも出回れば、大変なことになるぞ」

「あ、でもこの森以外での量産は難しいよタイちゃん」

「ん? どういうことだ?」

「霊薬に使われる、【生命の自然薯じねんじょ】って植物が、奈落の森(アビス・ウッド)の中でしか取れないし、調合できないから」


 生命の自然薯が生えているのは奈落の森(アビス・ウッド)だけであり、なおかつ外に出した瞬間腐るので、ここでしか使えない。


 魔法カバンのなかに入れて、時間を止めて持ち運ぶ手もあるけど、どうしても品質が落ちちゃうからね。


「なるほど、今回の霊薬のバーゲンセールは、あくまでもこの森限定でということなのね……そうじゃなきゃこの世の法則が乱れるところだったわよ」

「いつか生命の自然薯無しで、完全なる復活ができる薬を開発したいです!」

「やめて、まじで」

 

 そんなこんなありながら、俺は墳墓内のゾンビを片っ端から人間に戻していった。


「む? 主よ。どうやら敵が近づいてるようだ」


 耳をピンピンと動かしながらタイちゃんが言う。

 俺の鼻は現在、麻痺させてるので、索敵はタイちゃんの耳がとても役に立つ。


「あれこれ、役に立ってないのわたしだけ……?」

「マーキュリーさん、あの骨もモンスターですよね?」

「そ、そうよ! わたしには鑑定眼があるんだから! 【鑑定】!」


 近づいてきたのは、歩く骸骨。

 多分モンスターだと思う。


「え、エルダー・スケルトンよ。魔法使いの強い怨念が、死後モンスターとなってよみがえった、アンデッドのひとつ」


 なるほど、魔法使いなのか。


「KAROROROROOROROROOOOOOOOOO!」


 スケルトンが右手を伸ばす。

 暗黒の魔法陣が出現した。


「! リーフ君だめ! あれは即死魔法! 闇の大魔法よ!」


 魔法陣が俺の足下に出現し、カッ……! と光り輝く。

 おどろおどろしい死神が出現して、その鎌で、俺の体を引き裂いた……。


「り、リーフくぅうううううううう」「なんですか!」「いや生きてるンかああああああああああああああい!」


 死神の鎌を受けても、俺は平然としていた。


「なんで!? 即死魔法よ!? 呪いなのよ!?」

「俺、毒無効体質なんで!」

「いや呪いと毒は無関係でしょ!?」


 いや、とタイちゃんが言う。


「呪いも体をむしばむという意味では、毒と同じだ。主には呪いすらきかないのかもしれぬ」

「即死耐性まで持ってるとかなんなの化け物なのかよ……?」

「そんな、エルダー・スケルトンさんは、化け物じゃないですよ!」

「あんただよ! あんたのことだよぉおおおおおおおおおおおお!」


 スケルトンさんも死返まかるがえしの霊薬で戻して地上に送った。

 うん! よし! 次!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ベヒモスは犬ではなく猫設定だったはずです。
[気になる点] タイちゃんの犬尻尾から家をひとつまみとって、それを使って転移ポーションを作成する。 家→毛ですよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ