表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

181/257

181.科学特捜部

【☆★おしらせ★☆】


あとがきに、

とても大切なお知らせが書いてあります。


最後まで読んでくださると嬉しいです。



 窮奇きゅうきによりウイルス感染させられていた、不死鳥のホークスさん。

 彼女に薬を飲ましたところ、青髪の超絶美人に進化。


 前髪で片方の目を隠している。炎でできた青いドレスを身にまとっており、お姫様然とした恰好をしていた。


「それで、薬師殿。窮奇きゅうきの居場所をいかにして突き止めるのじゃ?」

「リーフ君のことだから、匂いで追跡するとか?」


 マーキュリーさんの問いかけに、俺は首を振って言う。


「熱波で臭気を散らされてしまい、匂いでは追跡不可能です」


 それにあんまり遠くにいってしまうと、俺の嗅覚でも追えない。


「それじゃあ、どうするの?」

「薬を使って、敵の居場所を特定します。ホークスさん、窮奇きゅうきの針にさされて感染したって言ってましたよね。そのあと針ってどうしましたか?」


 ホークスさんは少し考えこみ、一瞬で消える。


「消えた!?」

不死鳥の大翼フェニックス・テレポートね。行ったことのある場所へ、一瞬で転移できる、不死鳥固有のスキルよ」


 里長さんが説明してくれた。なるほど、転移魔法みたいなものが、ホークスさんには備わってるのか。便利だな。

 ほどなくして、ホークスさんが戻ってくる。


「わらわの巣の近くに落ちておったわ」


 どうやら刺された針をぬいて、放置していたらしい。

 好都合だ。


 俺は魔法カバンから薬瓶と材料を取り出す。

 瓶に窮奇きゅうきの針を、半分に折って、一緒に加える。


「調剤!」


 材料と針が一瞬で消えて、薬瓶の中に、緑色の液体が出現する。


「点眼薬です」

「点眼……目薬ってこと?」

「はい」


 俺は目薬用の特別な瓶を取り出し、作った中身を入れる。

 

「マーキュリーさん! この目薬さしてもいいですか?」

「ええー……」


 なんだかすっごく嫌そう。え、え、どうしたんだろう……?


「リーフ君の薬って、たいてい、ろくなこと起きないからなぁ」

「そんなぁ……」


 しゅん……。


「ああもう! わかったから! そんな悲しい顔しないで」

「はい!」

「惚れた弱みねまったく……」


 マーキュリーさんが眼鏡をはずし、俺の作った目薬をさす。 

 すると……。


「なんか目が熱い……って、これは。窮奇きゅうきの針が、ぼんやりと青く輝いて見えるんだけど?」

「成功ですね! この点眼薬に魔力のこもったアイテムをまぜて、目にさすと、魔力のこん跡を可視化できるんです!」


 どんな生物にも魔力が宿っている。

 この目薬は、特定の人物の体の一部(髪の毛やら爪やら)から魔力を抽出し、同じ魔力だけを可視化できるようになる薬なのだ。


「泥棒とかが入ったときに、犯人を追跡するために使われる薬です」

「なるほどね……魔力のこん跡をたどっていけば、その魔力の持ち主、すなわち犯人の位置を特定できるってことか」


 そのとおり。


「すさまじい魔法薬だわ。こんなの見たことがない……すごいわ」


 里長さんが呆然とつぶやく。


「え、こんなの村じゃ普通に使われてましたよ? 知らないんですか?」

「相手を選べぼけえええええええええええええええ!」


 マーキュリーさんに頭をぺんとたたかれてしまった。ううん、俺また何か失礼なこと言っちゃったようだ。


【★☆★読者の皆様へ 大切なお知らせです★☆★】


先日の短編好評のため、

連載版、投稿しました!


タイトル変わりまして、


『転生した悪役令嬢が世界最強の魔術師になった訳~破滅エンドが嫌なので魔術を極めることにしました。主人公と攻略対象との恋路の邪魔をする気は毛頭ありません。なのにどうして私が全員からモテてるの?』


広告下↓にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!


リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n2005io/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ