表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/257

107.潜り込むスパイ



 リーフ・ケミストが王都へ向かう一方、

 冒険者ギルド、天与の原石。


 ギルド会館に、ギルメン達が集められている。

 みな、ギルドマスターであるヘンリエッタの言葉に耳を傾けていた。


「みな、今宵、王都を危機が襲う。よくきいてくれ」



 集まったギルメンは総員50名。

 元々天与の原石は少数精鋭だ。さらに外部に出張中の冒険者もいる。


 ヘンリエッタは集まった50人に概要を説明する。

 顔無しの化け物が王都を襲うこと。


 敵には変身能力があること。


「変身能力だって……?」「そんな……」「じゃあ、ここに居る連中も、仲間かどうか保証できないわけか……」


 ざわ……と周囲がざわつく。

 だがそんななかでヘンリエッタは、ギルメン達を安心させるように言う。


「今、リーフがこっちへ向かってきておる。あやつは変身者が化け物か、そうでないかを見分けられるし、さらに化け物への特効薬を持っている」


 おお……! とギルメン達が歓声を上げるとともに、その瞳に希望の光がともる。


「だがリーフが来るまでには時間がかかる。それまで我らが、踏ん張るのじゃ」


「でも……ギルマス」


 受付嬢のニィナが不安そうな顔で、手を上げる。


「私たちに見分ける力は無いですよね? 仲間同士で疑心暗鬼になるんじゃあ……」

「うむ……ニィナの言うとおりじゃ。そこで、わしは対策を考えた」

「対策?」


 ヘンリエッタは左手を持ち上げる。

 そして、手の甲に、朱で×印をつけていた。


「このように、手に印をつける。そしてこの上から包帯を巻くのじゃ」


 くるくる、とヘンリエッタが包帯を巻いて、手の甲を隠す。


「味方と夜道で再会したときは、この印を見せ合うのじゃ。印があるやつは仲間、ないやつは敵……じゃ」

「なるほど……! さすがギルマス」


 相手は変身能力がある。だが、こういう取り決めがあったことまでは知らない。


 つまり、味方の印がないやつが、敵と言うことだ。


「わはは! わし天才! わしの策に穴は……ない! 絶対! なぜならわしはあの伝説のギルマス、アクト・エイジの娘なのじゃからなー!」


 と、調子に乗るヘンリエッタ。


「ともあれ、みな用心するように。わかったかの?」

「「「はい!」」」

「うむ。では二人一組を作り、王都を警備するのじゃ!」


 うなずいて、ギルメン達はペアを作り出す。

 ヘンリエッタは安堵の息をつく。


「ギルマス。黒銀さんは……こないのですか?」


 ニィナが言うところの、【黒銀】とは、このギルドに所属するSランク冒険者のひとりだ。

 かなりの手練れであり、いればかなり心強い。


「残念じゃが、あやつは今日はこれん。海外任務中じゃ」

「へえ……そう」


 ニィナが、にやぁ……と邪悪に笑う。

 ハッ……! とヘンリエッタが気づいたときには……遅かった。


 しゅる、と凄まじい早さでニィナの腕が蛇のように伸びる。


「しま……!」


 ヘンリエッタの口を、ニィナの腕が塞ぐ。

 呼吸ができなくなり、ヘンリエッタが気絶する。


「あれ? ニィナさん。ギルマスどうしたんすか?」


 近くに居た、エリアルの弟がニィナに尋ねてきた。


「ギルマス、ちょっと疲れてるみたいなの。少し休むって。さ、いきましょう」


 ニィナがヘンリエッタに肩を貸して、2階へと上る。

 左手の甲に、×印。なるほど、確かに相手がそれを知らなかったら有効だったかも知れない。


「相手が知らなかったら……ね」


 ニィナの顔がぐにゃりと変わり、ヘンリエッタの姿になったのだった。

【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ