表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】辺境の薬師、都でSランク冒険者となる~英雄村の少年がチート薬で無自覚無双〜  作者: 茨木野
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/259

1.婚約者からパワハラを受ける日々

【☆★おしらせ★☆】


あとがきに、

とても大切なお知らせが書いてあります。


最後まで読んでくださると嬉しいです。


「ちょっと、リーフ。どこにいるの、リーフ!」


 ある日の朝、俺は作業場にて薬を調合していると、婚約者の【ドクオーナ】が背後から声をかけてきた。

 小柄で、胸が平らなことをコンプレックスにしてる。


「あたしのご飯がまだ用意できてないようだけど!?」

「出来てるって……キレるなよそんなことで……」

「なに!? 口答えする気!? リーフ、あんた誰の家に厄介になってるのかわかってるの!?」


 ドクオーナは俺に近づいて、腰を蹴飛ばしてくる。

 倒れ伏し、近くに置いてあった泥付きの薬草に顔ごとつっこむ。


「ここはね、あんたの薬師くすしの師匠、【アスクレピオス】の工房で、あたしはその孫娘! 誰が偉いのか言ってごらん!? えぇ!?」

「……別に、偉いとかそういうのないだろ」

「うるさい! おじいちゃんが死んで、この工房はアタシのもの! アタシの家に住まわせてやってるんだから、もうちょっと申し訳なさそうにしなさいよ!」


 ……まあ、確かにそうなのだ。

 俺……リーフ・ケミスト、18歳。


 元々孤児だったのだが、ドクオーナの祖父、アスクレピオス師匠に拾われた。

 その後、俺は師匠の元に住まわせてもらいながら、彼に師事した。


 晩年、祖父であるアスクレピオス師匠から、この工房と、そして孫であるドクオーナのことを頼むと言われた。

 俺は師匠への恩を返すべく、こうして工房で薬師として働きながら、ドクオーナの面倒を見ているのだが……。


「いいからさっさとご飯用意しなさいよ!」

「……自分で温めろよ」

「魔道具って使えないのよ! そんなこともわからないの、このグズ! さっさと顔洗って来なさいよね! 汚くて薬草臭いんだから!」


 ドクオーナはそう言うと、部屋から出て行ってしまう。

 知らず、ため息が漏れた。


「師匠……あなたはすばらしい人格者だったのに、どうして孫のドクオーナはああなっちまったんですかね……」


 ドクオーナの母、つまりアスクレピオス師匠の娘さんは、旦那といっしょに逝去してしまっている。

 村にモンスターがやってきたときに、二人とも食われてしまったのだ。


 一人残された孫のドクオーナを不憫がり、師匠は彼女を甘やかした。

 その結果が、あの酷い性格の女に成長したって訳だ。


 師匠が悪いわけじゃない。


「はぁ……」


 俺は工房を出てぐいっと背伸びする。

 そこには、周りに何もないような田舎の風景が広がっている。


 ここはデッドエンド。

 物騒な名前がついてるものの、その実態は王国北端に位置する最果ての村だ。


 辺境や魔境なんて言われてもいる。


「今日もいい天気だ……お先は真っ暗だけど……」


 この村で師匠に拾われ、そして育ち、それから今日までずっとここで暮らしてきた。

 田舎暮らしに不満はない。


「リーフちゃん……」

「マーリンばーちゃん。どうしたんだ?」


 よぼよぼのおばあさんが、杖に乗って俺の前までやってくる。

 すっ、と音もなく着地すると、杖をついて近づいてきた。


「朝早くに悪いねぇ……腰がまたきゅーに痛くなって……」

「なるほど、いつものやつね。わかった。すぐ作るよ」

「いつもごめんねぇ~……」

「いいって。待っててね」


 ドクオーナからメシを作れって言われてたけど、それよりばーちゃんのほうが優先だ。

 ばーちゃんは酷い腰痛持ちなのである。

 今もかなり痛いのを我慢してるのがわかる。

 痛そうにしている患者と、腹を空かせている婚約者。どちらを優先するのか?


 ……時と場合に寄るが、俺は患者を優先する。

 てゆーか、あいつの朝飯はもう用意してあるんだよ!


 あっためる魔道具の使い方だって、教えてあるし、未だに使えないのは、あいつが使い方を覚えないせいだ。


 俺は工房へと戻り、薬の準備をする。


 作業台へ向かい、必要となる薬草を台の上に乗っける。


「【調剤:痛み止め】」


 その瞬間、薬草がバラバラに分解されて、粉末へと変わる。

 俺の薬師としてのスキルのひとつだ。


 薬師。文字通り、薬を作る職業ジョブのこと。

 この世界では女神様から、職業ジョブといって特別な力を授かる。


 たとえば剣士の職業ジョブを持っていれば、剣を軽々と振れるし、魔法使いの職業なら魔法を勉強しなくても使えるようになる。


 薬師の職業ジョブの特性は、文字通り、薬の調合。

 ただそれしか使えないので、外れ職業ジョブ扱いする人も多い。


 けれど俺はアスクレピオス師匠の元で修行し、この調薬のスキルを鍛えた結果……。


「【調剤:湿布】。それと、【調剤:胃薬】」


 この世に存在するあらゆる薬を作れるようになった。

 まあ尤も、師匠と比べるとまだまだであるのだが。


 薬を作り終えると、紙袋に入れて、ばーちゃんの元へ向かう。


「マーリンばーちゃん、お待たせ。はい、いつもの」

「おお、リーフちゃん……ありがとうねぇ……」


 ばーちゃんは頭をペコペコと下げる。腰も痛いだろうから、そんなのいいのに。


「アーサーじーちゃんの胃薬も一緒に入れといたよ」

「おお、リーフちゃんはほんとに気が利くねえ……。リーフちゃんはこのデッドエンドの村に、必要不可欠な薬師じゃよぉ。この村は【退役】した老人が多いからねぇ」


 マーリンのばーちゃんもアーサーのじいちゃんも、昔はすごい人だったらしい。

 というかこの村に住んでいるのは、みんなそんな感じで、昔はバリバリ活躍していたけれど、疲れて、この土地に流れ着いたって人が多い。


 そう。この村は老人の人口がよそより多いのだ。

 だからこそ、彼らの体調を管理する薬師の存在が重要なのである。


「でもねえ……リーフちゃん。いいんだよぉ、村を出て行っても」

「そんな……俺が要らないってこと?」


 だとしたら、悲しい……。

 けれどばーちゃんは微笑んで、首を振る。


「ううん、リーフちゃんが必要さ。けどね、あんたはもっと評価されていい。こんな最果ての、さびれた村で一生を過ごすには、もったいない薬師だからだよぉ」


 ……評価、か。

 確かに俺の周りで、評価してくれるのはばーちゃんじーちゃん以外にはいない。

 ドクオーナは、俺を一度も褒めてくれたことはない。

 村以外の人から評価なんて、されたことないな……言われてみれば。


「だからね、リーフちゃん。外に出る好機が来たら、迷わずそれをつかむんだよ」

「ありがとう……でも、そしたらじーちゃんばーちゃん達はどーすんだよ?」

「そんなもん……なんとかするさ。あたしらも、昔の【ツテ】がある。そりゃリーフちゃんがいつまでも居てくれた方がいいにきまってるけど……それ以上に、リーフちゃんの幸せをみーんな願ってるからねぇ」

「マーリンのばーちゃん……」


 村の外、か。

 行ってみたい気持ちはある。


 けれど、俺には師匠の残したこの薬屋があるし、師匠から託されたドクオーナもいる。


「ありがとう……でも無理だよ。俺は。村を出れない」

「リーフちゃん……」


 と、そのときである。


「ちょっとリーーーーーフ! いつまで待たせるのよこのグズ!」


 小屋から出てきたのは、俺の婚約者のドクオーナ。

 怒り心頭といったご様子で、こっちにやってくる。


「悪い。でも、お客さんが……」

「は~~~~~~~~~!? 客ぅ? ちょっとババア! 今何時だと思ってるのよ! 店やってるときに来なさいよ! このボケ!」


 マーリンばーちゃんに罵声を浴びせるドクオーナ。

 俺は嫌な気分になった。この薬屋の常連客に対してそんな、横柄な態度をとるなんて。


 それに、俺のことを気遣ってくれる、優しいばーちゃんに対して、なんだ、その態度は……。


「おいドクオーナ。しょうがないだろ、腰が痛いんだから」

「うっさいうっさい! あんたが甘いのよ! そんなふうに甘い商売してるから、じじいばばあどもがつけあがるんでしょうが!」


 じじい、ばばあだと……?

 俺たちの薬屋を懇意にしてくれる、大事な客に対して……。


「……おい。その言い方はなんだよ……」

「リーフちゃん。いいんだよぉ。ごめんねぇ、朝早くから」

「まったくよババア! 次は開店時間内に来てよね! ほらリーフ! あんたはさっさとご飯作りなさいよ!」


 そう言って小屋に戻っていく。

 ほんと、なんて女だ……。


「ごめん、ばーちゃん……」

「いいんだよぉ……。まさか、アスクレピオス様のお孫さんが、あんな子ぉに育ってしまうなんてねぇ……」


 この村のばーちゃんたちは、師匠に対して敬意を払っている。

 村の健康を一人でずっと、死ぬまで管理していたのが、師匠だからだ。


「アスクレピオス様の孫娘だから我慢してあげてるけど……そろそろあたしらも我慢の限界だよぉ。リーフちゃんがいなかったら……」

「……ごめん」

「あんたが謝る必要はないよぉ。じゃあね、リーフちゃん」


 そう言って、ばーちゃんは杖に乗って家へと飛んでいった。

 はぁ……。どっと疲れた。主にドクオーナのせいで。


「こんな日々が……ずっと続くのか……」


 ドクオーナに召使いのようにこき使われる日々。

 果たして、いつまで耐えられるだろうか。


 じーちゃんばーちゃんたちがいなかったら、俺はとっくにストレスで倒れてる気がする。


「しょうがない……か……はぁ……」


 ……しかしそんな日々が長く続くことはなかった。


    ★


「リーフ。悪いけどあたし……あんたとは違う人と結婚するから」


【お知らせ】

※11/15 

好評につき、先日の短編の、連載版、投稿しました!


『【連載版】追放聖女はキャンピングカーで気ままに異世界を旅する』


https://ncode.syosetu.com/n1017lj


広告下↓のリンクから飛べます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >たとえば剣士の職業ジョブを持っていれば、剣を軽々と振れるし、魔法使いの職業なら魔法を勉強しなくても使えるようになる。 >薬師の職業ジョブの特性は、文字通り、薬の調合。ただそれしか使…
[一言] 漫画家凄い介護してます
[一言] 両親を幼い頃に食い殺されたのが原因では無い 原因は、甘やかした師匠 多少は私の両親は、〜なので はあるとしても それを植え付けたのも 甘やかしの時に植え付けられているだろう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ