表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

第1話 三日間の安息

       ◇

 男の名は梧桐と言った。

 彼は輪廻転生の刑に処されていた。

 ただひたすら、何の華やかさもない短い生を、ひたすら繰り返される刑。

 いっそ清々しく餓鬼道やら畜生道やらに行くなんてこともできず、もっとイメージとして分かりやすい、火炙りやら釜茹でやらの目に遭わされる訳でもない。

 ただただ、鬱屈として、つまらない。

 永劫に続く――それが男に科せられた、罰だった。

 またひとつ生を全うし終えて、梧桐はホームグラウンド――地獄の内部を歩いていた。

 さすがに連チャンは疲れるだろう、ということで、三日間の自由時間が与えられたのだ。

 血の池の周りを歩きながら、ぼんやりと思索にふける。

(せめてこの休暇だけでも、リフレッシュのために使わないとな)

 刑の特性上、また別の生が始まっても、何というか、全体的な記憶は残る。

 前世、だとか俗に言われている奴よりも、もっと、トータルな感じの奴だ。

 じゃないと、これが刑として成立しなくなる。

 なので、一般的なヒトが一生の中で覚えるのよりも、ずっと多くの情報が、梧桐の頭の内側にはとぐろを巻いていた。

 むろん、それなりに上等なストレージが、彼には通常のものとは別に与えられてはいる。

 それでもいちおう、彼はもともと、ごくふつうのパンピーだった。

 定期的に休憩でも取らないと、脳みそが状況に追っつかないし、パンクしそうになるのだった。 

 看守に見とがめられるのを覚悟で、ばかやろーっ、と叫んでみたくなる。

 血の池の水面はブクブクと泡立っていて、叫び声がよく反響しそうだ。やっぱりやめた。

 ほとりにベンチがあった。

 ノンキなものだ、と半ば呆れながら、それに腰かける。

 公園に、よく置かれているような、木のうらぶれたベンチだった。

(看守用かな。血の池の刑のひと達を見守りするために、きっと設置されたんだろうな)

 ふう、と一つ、息を吐き出す。

(けっこう座り心地が良いな。……だけれども。罪人が座っちゃ、駄目な奴かもしれない。見つかって、何かとやかく言われる前に、はやめにどいた方が良いか)

 腰を上げかけたところで、どかっ、と、ベンチが大きく揺れた。

 あまりの衝撃に、もう一度、梧桐は尻もちをつくようにベンチに逆戻りする羽目になる。

「⁉ うわわっ」

 横を見やる。

 若い男が一人、梧桐の隣に足を広げて座っていた。

 黒い着崩したスーツに、赤い三角ヅノのプリントされた名前札。

 ――看守だ。

「あ、すみませんすみません! すぐ、どきますから――」

「いーよいーよ、そのままで」

 男は梧桐の肩に軽く手を置き、去ろうとする彼を制する。

 骨ごと食用肉をカッ切ってしまえそうな、白く尖った牙が口の端に光った。

 それと共に、何でもなさそうに言葉がこぼれる。

「オレも丁度、ここには退屈してた所だからさ」

 一緒に話そうぜ。なあ、兄弟。

 ひと好きのしそうな、しかし、きわめて悪どい笑みを浮かべて、看守はそう言ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ