表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

第〇話

 妖眼(あやめ)の怪奇蒐集家~狐の嫁入り~


   【序幕】


 朧気な視線が俺を覗いている。黄ばんだもう一方の眼球を明後日の空に投げて。


 空より吊られて無数に並んだ色のない顔貌。萎びた雁首が並び、真っ直ぐな道筋を示している。さほど長くはなかった筈の石畳の小径は迷宮の様にいつまでも続く。

 ……何処までも続く。


 俺は誘われているのか、なればこの道に果てがあるのか。

 ……いいやあるまい。終わりなどあるまい。


 妖しき()色の世界に囚われて、空に実った“人面樹”。

 鬱蒼たるか惨憺か、列を成すそれらは“人”であったモノ。

 ――晴天を願う供物であるのだ。


 提灯の如く闇を照らした顔の無数は、熟れて破裂しそうに灯っている。


 それが、


 俺の頭上に揺れている。低く、うらめしそうに呻いている。

 ただし、俺が恐ろしいのは……真に恐ろしいのは――。


()()()


 背後より、ひたひたと。闇に紛れて歩み迫って来る、着流しを着た一人の男。

 菖蒲(あやめ)によく似た色彩を放つ、その片目の鈍光(どんこう)が。

 妖しく歪んだ()色の視線が俺を見据えて、裂ける様に嗤った。

 妖しき瞳に認められては、俺に逃げ場などありようもない。

 空に吊られた水袋が……項垂れ、俺の脳天を見下ろしている力無い肉袋までもが、口を歪ませて嗤っていた。  



 ()()()()()()()()()()()()()()()だけだ。


8:00

20:00

に更新します。


ネトコン参加作品です。

ブクマ評価レビューよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ