5-3.帰還の前夜
——ブライトヒル王国近郊、平野
トリシュヴェアを発ち、二回目の夕暮れ。
あたりが暗くなる前に、ユウキ一行は野営の準備にかかる。馬車を停めて馬を癒し、火を起こす。
「薪の準備、できました」
「ええ、ありがとう」
荷物の中から火打石と打金を取り出し、ほぐした繊維状の植物に火花を落とす。わずか数回の挑戦で火種ができ、そこへ息を吹きかける。大きくなった炎に、少しずつ薪をくべていく。
「野宿も慣れたものね」
「そうですね。もう、何回目か分からないですし」
「悔しいけど、アインズ殿の料理美味しいんだよね~。悔しいけど」
「よかった。食材が一人分浮いたわね」
「わわっ、ごめんって‼」
「ははは……」
——ずいぶん賑やかになったな
思い返してみれば、最初はユウキとアインズの二人だけだった旅のメンバー。良くも悪くも静かで、二人は火を囲んで穏やかに話をしたものである。
だが今は違う。ポリア、桜華、タヂカラと仲間が増え、騒がしいほど賑わった。これはユウキにとって、寂しさの解消とともに、己の実績を保証するものでもあった。
「つまり、ニューラグーンやブライトヒルのような体制のことです!」
「ほう、そいつが王制ってやつか! さすがポリア大先生、分かり易ぃ説明だ!」
「えへへ~」
仲間ができた。護る者ができた。賛同してくれる者ができた。慕ってくれる者ができた。
冷たい岩戸に背中を預け、バケモノを前にして、己は何を考えていたのだろうか。ふと、あのような思考が、頭から消えていたことに気付いた。
「ねえねえ。二人だけの時は、どんな感じだったの?」
「別に、今と変わらないわよ」
「最初の夜でしたね、剣を教えてくれたのは」
「そうだったわね。あの時に比べれば、ずいぶん腕を上げたんじゃない?」
——なんだか恥ずかしいな
剣を持つことで精いっぱい。上手く武器を支えられず、逆に振り回されていた。アインズに向かって全力で放った攻撃は、一歩たりとも動くことなく止められた。
幾度かの戦いを経て、その当時よりは強くなれたのではないかと、ユウキは自信をもった。
「んじゃ、私と斬りあってみる?」
「……いえ、遠慮します」
——勝てるわけがないんだよな……
だからと言って、上には上がいることも理解している。ブライトヒル王国騎士団の第一部隊長や、ウルスリーヴルの国防を担う防人の頭には及ばない。いくら剣の扱いが上達したとて、経験が圧倒的に不足しているのだ。
——それに、やっぱり僕は一人じゃ何もできない
——バケモノを倒せるのも、鎖を斬れるのも
——全部、リオの助けがあってこそだ
「ああ、一つ思い出したわ」
——?
「ブライトヒルを出た次の日の朝、重大事件が——」
「うわあああああ‼ なんですかそれ僕知らないです‼ 夢か何かじゃないですかね⁈」
見てはいけないものを見たという、どちらかといえばユウキにとっての大事件があった。朝日を反射して輝く水面と、川岸に丸めて置かれた衣服、そして例のモノが、ユウキの脳裏にフラッシュバックする。
「え、何それ気になるんだけど」
「気にするような事じゃないです」
「あれ? 知らないんじゃなかったのかしら?」
「いいじゃないですか、もう! お互い忘れましょうって!」
……暗くなった平原に、ユウキの絶叫だけが響き渡った。