表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/45

3




ゲルドから魔物討伐同行の許可がでた。

そうと決まれば、早速準備だ。

実をいうと、リューナは過去、初めて見る魔物を前に、怪我を負った。

14歳当時、小柄なりの戦い方を身に着け初め、ゲルドに褒められることで調子に乗っていたことが原因だ。自らの実力を過大評価していた。

ゲルドとの授業は、決してぬるいわけではない。しかし、魔物討伐の相手は加減など知らぬ魔物。人間を、殺す気で襲ってくるのだ。自らが生き残るために。

初同行でも、木刀をもって、後方で様子をうかがうことが条件だった。しかし、数が多く、回り込まれ対峙しなくてはならなくなった。襲い来る驚異的な魔物の威圧感に恐怖し、つま先一つ動かせずに魔物の爪をその身に受けた。


それから三日三晩熱を出し、ソフィーナに泣かれたのだ。


「今考えると、定期的に眠り込んでるな、俺」


つぶやきながら、屋敷へ戻る。


今回のゲルドの同行許可によって、分かったことがある。

以前経験したことと、まったく同じように時間が進むわけではないことだ。

リューナの行動次第で、未来が変わる。

この事実は、大切な人たちを守るための、希望の光だ。


夕食のために部屋の扉を開けようとすると、カチャリ、と銀食器の小さな音がした。

入室すれば、もう食事の用意は整っていた。

母と妹がすでに席についている。父ヒューバーの席は、今日も空席だ。

リューナは5歳になるまで、母と共に食事をしたことはなかった。妹が生まれた人生の転機の日からだ。家族での食事が始まったのは。

メアリーはなぜか泣いて喜んだが、食事中の会話の内容はごくわずかだ。

今日は何を学んだのかと問われ、リューナも母を探るような視線で見つつも、事務的な回答をするのみにとどまっていた。

ヨイショの天才と揶揄されていたリューナですら掴みどころのなかった母が、だんだんとわかってくると、リューナの心持ちも変わってくる。


「母様、今日はゲルドと剣術の稽古をしていました。腕力がないのが悩みでしたが、工夫一つで変わるものですね。魔物討伐の同行許可をもらいました」


珍しく、リューナから話題を振ると、母は視線だけをこちらへ向けた。


「にーさま、まものって?」

「とっても怖い生き物のことだよ。もし見かけても、ソフィはすぐに食べられちゃうから、逃げるんだよ」

「たべるの!?」


好奇心で聞いた内容が、予想よりも怖いものだったのだろう。

コロコロと表情の変わる妹が可愛らしい。


「まもの、こわいぃ」

「そうだね。兄様がソフィをしっかり守れるくらい強くなるから、安心してね」


よしよしと宥めるように言うと、ソフィは向日葵が咲くような笑顔になった。

すると、黙々と食事を進めていた母が手を止める。


「体調は、変わりないのですか」


少しの間考え、先日の庭で倒れたことを指していることを察する。


「……はい、もう回復して元気すぎるくらいです」

「そう。迷惑がかかりますからね、また倒れるようなことがないように」

「はい。ご心配をおかけしました」


言い放つ母に、リューナはニコリと笑む。美しいプラチナブロンドと、深海のような青の瞳は、彼女の無表情と相まってどこか冷たい印象を受ける。

――母は、ツンデレというやつか? いや、クーデレか?

などと考えていると、ふとゲルドの発言を思い出した。


「母様、お願いがあります」

「言ってみなさい」

「小型の、剣が欲しいのです」


なぜ? と言わんばかりに、訝し気な視線を向けられた。


「ゲルドに助言を頂きまして。今の僕の戦い方には、その方が合うだろうと。魔物討伐は後方にいますが、戦いにならないとは言い切れません。護身用です」

「……用意させましょう」

「ありがとうございます!」


頼んでみるものだ。

リューナが母・リーリャに頼みごとをしたことは初めてと言っても良い。

外商マン人生でも、二度目の貧民街生活でも、一方的な願いをすることはなかった。相手の為になることならいくらでもしていたが。もしお願いをするとしても、彼にとってはWin-Winの関係となることが前提となる。

リーリャの心の内を読み切れていなかった彼にとって、頼みごとをし辛かったのが本音のところだ。


「母様、質問をしても良いですか?」

「良いでしょう」


母の許可を待って、リューナはつづけた。


「歴史の勉強をしていて、わからないところがあります」


一呼吸おいて、彼は死ぬ直前、強く疑問に思っていたことを問う。


「我が国……グランネル皇国の建国に関するところで、初代カルステッド公爵と皇族の関係について、お聞きしたいのですが」


ピクリ、とリーリャの手が止まる。


「場所を変えましょう」


リーリャの視線が、リューナの背後を向く。

後ろに控えていたメアリーが意図をくみ取り、空いた食事を下げるよう侍従に命じた。

そしてソフィーナの近くへ寄ると、


「ソフィーナお嬢様。そろそろ、眠る準備を致しましょう」


ニコリと微笑み、ソフィーナの退室を促す。

妹の退室を見届けてから、リーリャが立ち上がった。そして、そう何度も入ったことのない、母の自室へ招かれたのだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ