表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/83

10 演習


トイレに起きると、グルーム家は、戦争のようになっていた。


「ごちそうは用意できたのかしら、チネッタ?」

「はい奥様! ご家族のみなさま、領民の方々。食べきれないくらいたくさんです」

「不意の来客も考慮してるわね。今日だけはケチ無し。余って捨てるくらいの覚悟でこしらえてる?」

「え?……はい、なんとか。旦那様!もうお出かけですか。まだ日の出前ですよ」

「うむ。ビェズル伯爵をお迎えする。今回、我々の上士となるからな」


演習の準備だ。日が昇る前だというのに、早起きだな。執事は一足先に、集合場所に赴いて、配下の領民をまとめにいってるとか。


「ち、ち、父上! 待ってください」

「トマスか。まだ寝てていいぞ。子供の訓練は午後から。午前は出店を楽しむがいい」

「嫡男としてぼくもお供します!」

「もう子供ではないということか。ならば急いで支度せよ。剣と甲冑を忘れるでないぞ」

「ロープもですね!」

「ロープだと? 帆駆け訓練にも加わるつもりか?」

「はい!」

「あれは15歳からなのだが。例がないわけでもないか。うむ。伯爵に進言してみよう」

「おねがいします。ではすぐに」


トマスが、やる気に満ちている。昨夜は寝れなかったのか、目が赤い。

ガチャガチャ騒がしい。剣と甲冑を装備したトマスが、行き来する音だ。


「みんなーがんばってー。ふわ~」


外の便所で用を済ませ、部屋へ戻ってベッドインする。

二度寝は楽しいな。とくに皆が忙しいときは。背徳気分がたまらない。

平日休みの嬉しさは、全次元共通だ。このままニートでいいんじゃね。

どんどん。ドアをうるさく叩く音がした。


「ルミナス! いくよー」


レリアだ。演習はお祭りだというのに、なのになんでこんな早起き。

窓の隙間から射す明りは、うす暗い。


「おなかすいたー。たべにいくよー」

「?」


朝食には早すぎる。

ベッドから、もそもそ這い出て、ドアを開けた。

シャキーンと準備万端のレリアが、とんとん足踏み。シャツを裏表逆に来ているフレッドをしたがえる。後ろにはトマス。腕を組んで背を向けてる。


「あさは、でみせでかいぐいだって! トマスがみんなのぶん、おこづかいもらった」


朝食は出店? 露店ってことだよな。ワクワクしてんのはそのせいか。


「ごちそうで手一杯のチネッタが忘れたんだ」


マルスがつまらなそうに補足。

露店か。なにを売ってんだろう。肉炒めや野菜スープとか。上品なだけのうすい味付けに飽きていた。香ばしいB級グルメは嬉しい。タコ焼きとか焼きそばか、汁がじゅーじゅーの厚岸のツブ貝が頭に浮かんで、唾をのみ込む。

でも店ってこんな暗くから開いてんのか。


まてよ、露店?


敷地の外に出られる!

あの搭を確かめるチャンスだ。


「すぐ行く!」





屋敷の外は迷路だった。くねくねと、先の見えない路が続いてる。

大人3人でふさがってしまいそうな狭い路。真っすぐ路がほとんどないうえ、すぐにT字路で寸断される。しかも両脇の壁は、子供の背丈以上。素材は武骨で特徴がすくない。生垣は珍しく、岩やレンガのような石材塀が大半。ずっとそんな路ばかり。


とまどってる俺とレリアに対し、マルスは淀みなくずんずん、進んでいく。


目安の搭は樹木や家に遮られてしまい、かんたんに方向を見失ってしまった。外にでるなと言われた理由が、すごーく実感できた。こりゃ迷うわ。


「まって、マルにぃ」

「人が増えてきた。遅れるなよ」


同じ方向の人で路が混んできた。まだ、15分くらいしか歩いてないが、目的地が近いのか、騒がしい音が近づいてくる。大人は女性か歳よりで、子供は小学生以下。楽しそうに露店や演習の話をしてる。


視界が開けた。


「やっとついたねー。にしのひろばっていうのよ。ひろいでしょ、ルミナス?」

「うん。まぁ」


人だらけの狭い路から抜け出られた。密集から解放されほっと息をつく。


「それだけ?もっとうんとびっくりしないの?」

「あ。ああー! びっくりしたーー」


打ち出でてみればってやつだが、姉がいうほど広くもない。せいぜい、学校のグラウンドくらい。西の広場って、わかりやすいネーミング。人々は、列なす露店を楽しんでいた。


「そうでしょそうでしょ。ふふふん」


レリアは自分のことのように自慢。たしかに広くは感じる。診療所と屋敷よりは。



レブン・シタデルだっけ。国の四方サイズはわからないが、天井の範囲から、差し渡し1000メートルってとこか。家と人がひしめいて、内部で広いエリアを確保できないのだろう。


なんのために?

空からの備え、くらいしか思いつかないが。


土建の設計会社にうまれたおかげで、自然にそっち方面の知識はあるし叩き込まれてる。柱13本だけで支える地上100メートルの巨大天井。俺の知る現代技術じゃ、あんなものは創造不可能。


魔法かナゾのテクノロジーか。

俺の想像を超えてたなら、これは夢でないということだ。

横ではフレッドがよだれを出さんばかりに口を半開き。鼻をすんすんさせる仕草は犬だ。


「レリア。フレッドを連れて、なにか食うもの買ってきてくれ」

「いいの? なんでも?」

「いいのー?」


マルスが、レリアの両手にお金を置く。円い銅色を5枚ばかり。

フレッドの目が光った。こいつ、食べるの好きだよな。

そのときくーっと音が鳴った。3つも。

いうまでもなく3人の腹の音だった。マルスを除いて。


「ははは。好きなのをいいぞ。食べすぎて腹を壊すってのだけは、なしな?」

「だいじょーぶ! いくらでもたべれるー」

「まかせてー」


二人は、混みあう露店へ駆けていく。その上では、空が明るくなっていく。

天井の下側が、ダーク、薄紫、薄紅、オフホワイトへと変化。夜が明けていく。



ストックは、23話あります。

が、これ、半年以上かけての成果です。


こんな毎日投稿するペースでいくと……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ