表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔眼姫戦記 -Record of JewelEyesPrincesses War-  作者: ひろすけほー
独立編
6/329

第四話 「最嘉と純白の連なる刃」(改訂版)

挿絵(By みてみん)

 第四話 「最嘉(さいか)純白の連なる刃(ホーリーブレイド)


 呼び出された屋上で久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)と話した後、俺は携帯電話で一年の真琴(まこと)を屋上に呼び出した。


 俺が連絡した時、鈴原 真琴(まこと)は授業中であったのにも拘わらず直ぐに屋上に駆けつけて来た。


 こういう時、向こうの世界と違い、文明の利器は非常に重宝すると思う。

 こういう物が向こうの世界でも使えたら……なんて誰もが考えてきた事だろう。


 「…………」


 それは扨置(さてお)き、今俺の目の前には黒髪ショートカットの少女、鈴原 真琴(まこと)がいる。


 俺の側近といえる人物は、主に宗三(むねみつ) (いち)と鈴原 真琴(まこと)という二人だ。


 どちらも優秀で頼りになる忠臣である。

 しかし、若干の問題が無いわけでも無い。


 それは……まぁ、直ぐに解るだろう。



 ーー俺の側近は有能だが……


 「でだ、真琴(まこと)。大体のあらましは理解したか?」


 俺は、俺を捕らえた敵国の将、久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)と、俺の事となると見境が無くなる鈴原 真琴(まこと)を、いきなり直に引き合わせると色々と問題がありそうな気がしたので……


 南阿(なんあ)の”純白の連なる刃(ホーリーブレイド)”たる久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)には一時的に席を外してもらっていた。


 「ら、ラブレター貰ったんですか!最嘉(さいか)さま!?」


 で、今回の件、俺が(わざ)と捕虜となった狙いを一通り説明したのだが……


 それを聞いた後の、”一つ年下で可愛らしいながら大人っぽさも感じさせる黒髪のショートカット少女”、鈴原 真琴(まこと)が放った第一声はそれだった。


 「いや違うって、これは敵国の……南阿(なんあ)純白の連なる刃(ホーリーブレイド)こと久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)に……ってかちゃんと経緯を説明しただろうが、今!」


 「それは……その、理解しましたが……あの」


 モゴモゴとハッキリしない様子で恨めしそうに俺を見る大きめの黒い瞳。


 あの戦の時の顛末と今日の経緯は、かいつまんで話した。

 ある程度は作戦だった事と、今からその続きに取りかかること……


 基本、頭の回転の速い真琴(まこと)ならしっかりと理解出来ているはずだ。


 「でも……女性から手紙を貰ったのは事実で……」


 「…………」


 ーー本当に俺中心だな……真琴(まこと)は……


 俺は軽く溜息を()いてから、それも仕方がないかとポケットに突っ込んでいた白い封筒を取り出した。


 「!」


 それを見た真琴(まこと)は真意を問うかのように俺の顔を凝視してくる。


 「だから恋文(ラブレター)じゃないって、見て見ろ」


 「い、良いんですか?」


 「まぁな、そもそも作戦内容を真琴(まこと)に話してなかった俺にも非があるし……ってそうだ、後でちゃんと(いち)にも謝っとけよ」


 真琴(まこと)の事は勿論、宗三(むねみつ) (いち)と同様に信頼してはいるが、今回は事前に時間があまり無かった事と、情報が漏れることを極力防ぐために、同行する(いち)以外には作戦内容を伝えていなかった。


 だが、それによって宗三(むねみつ) (いち)は、今朝方この鈴原 真琴(まこと)によって結構な制裁を加えられたらしい……


 (いち)もそんな状況では真琴(まこと)に話せば良いのに……ほんとに融通が利かない真面目男だ。


 「……それは……は、はい……」


 ばつが悪そうに目を()らしながら頷き、封筒を受け取る少女。


 「…………」


 真琴(まこと)は遠慮がちに、時折俺の方をチラチラ盗み見ながら手紙に目を通す。


 ーーいや、ホントにそんな大層なものじゃないって……


 「……」


 「……」


 ーー拝啓 清秋(せいしゅう)の候、貴国もますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。

 ーー平素は格段のご厚情を賜り、厚くお礼申しあげます。


 ーーさて、この度は先の戦にて捕虜となられた鈴原様におかれましては、是非に拝聴致したい案件がございます。


 ーーつきましては、勝手ながら本日、早朝に屋上にてお待ち申し上げております。

 ーー時節柄、皆様のご健勝とご活躍をお祈り申しあげます。


 ーー敬具


 ーー十月二十日 久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)

 ーー鈴原 最嘉(さいか)


 「…………」


 「…………」


 「おかしいです……これ」


 「だよな……やっぱりおかしいよなぁ」


 手紙の内容を読み終って暫く(のち)、真っ当な反応を示した少女に俺は大きく頷いた。


 ーーそうだ、俺も最初は我が目を疑ったものだ……


 けど、相手とは初対面みたいなものだし、あんまりツッコむ所じゃないのかなぁ……とか気を遣ったりして流してたけど……


 ーーああっ!こんな事なら思いっきり、ツッコんでおいたら良かったぁっ!!

 ーーくそっ!ストレスたまるなぁぁー!


 てか、久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)……得意先に手紙かよ!お前はサラリーマンか?

 ”皆様のご健勝とご活躍”って敵の陣営の繁栄願っちゃ駄目だろう!?


 ーーけど、もし真剣(マジ)だったら不器用にもほどがある……不憫なほどに……


 しかるべき時にしかるべき”ツッコミ”を出来なかった欲求不満でモヤモヤしている俺に、黒髪ショートカット少女は”うんうん”と同意して頷いてくれた。


 「そうですよ!差出人は女性なんですから、文末は”かしこ”ですよね?」


 「ってそこかいーー!」


 俺の”ツッコミ”は、かなりの周回遅れで尚且(なおか)つ違う種目にゴールしていた。


 「……?」


 「いや、もういい……というかこれで(わか)ってくれただろう?この手紙は……」


 不思議そうな顔をする真琴(まこと)から、俺は手紙を取り戻すとポケットに無造作に詰め込む。


 途端に俺のポケットの中で、クシャクシャになる手紙。


 ーーこれが俺のせめてもの復讐だ……


 「これで理解(わか)ったろう?」


 「はい!私の最嘉(さいか)さまに色目を使う不届き者は、久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)という女なんですね!」


 「…………頼むから……会話をしよう、真琴(まこと)


 ーー俺の側近は有能だが……問題があった


 「……?」


 「と、兎に角、真琴(まこと)は”純白の連なる刃(ホーリーブレイド)”こと久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)との密約の場所を大至急セッティングしてくれ」


 「は、はい、承知致しました」


 未だ不思議な顔の真琴(まこと)に、俺はそう伝えた後で、直ぐにさっき聞き出したばかりの久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)の携帯電話に連絡をする。


 ーープルルーーカチャ


 「鈴原だ。さっきの件だが……ん?なんだ?……なんか後ろが騒がしいけど……!?」


 「最嘉(さいか)さま?」


 スマートフォンのスピーカーから聞こえる、通話先の状況に異変を感じた俺、そしてその反応を見て、隣で真琴(まこと)が首を傾げる。


 「……ば、ばか!お前なんで教室に居るんだよっ!……はぁ?臨海高校(ここ)の数学は難しい?授業まで受けたのか!……いや、もう何もするな!今からそこに行くから、じっとしてろ!」


 ピッ!


 俺は通話を切ると、雑に携帯電話(それ)をポケットに押し込んだ。


 「最嘉(さいか)さま……何が?」


 「いや……こっちは俺が何とかする、真琴(まこと)はさっきの件頼んだぞ!」


 大きめの瞳をパチクリさせる真琴(まこと)を残して俺は小走りに屋上を去る。


 「あ、最嘉(さいか)さま!そんなに走られたら……御御足(おみあし)が!」


 ーーダダダッ

 ーータッタッ……

 ーータッ……


 最初は勢い込んだものの、直ぐに速度を落とす俺の足。


 ーーくっ……感情に囚われてちょっとばかり無理をしすぎたか……


 結局、俺は校舎二階の二年の教室が並ぶ廊下を少しだけ早足で歩いていた。


 最初は確かに走っていたんだが、ものの数秒でこのザマだ。

 まぁ、俺自身が一番(わか)っていた事なんだが……


 その後、俺は心持ち熱を帯びた右膝辺りに違和感と少々の鈍痛を感じながら、何とか一限目後の休憩時間内に目的の教室前に到着していた。


 「……」


 ーー案の定だ……


 ーーザワザワ!


 白金(プラチナ)の髪と瞳が美しい少女の席周りには見事な人集(ひとだか)りが出来ている。


 「あの馬鹿……極秘裏にって事を知らないのか……」


 これでよく諜報活動なんてしようと思ったものだと、呆れながら俺はその教室内に居る純白(しろ)い少女の元へ急ぐ。


 ーーよっ!ーーはっ!ーーこのっ!


 興味本位の野次馬達をかき分けるのは、今の状態の俺には中々の苦労だ。


 「久鷹(くたか)さんは今までどうして通学しなかったの?」

 「ばか!失礼だろ!それより久鷹(くたか)さん、すごく綺麗だよね……モデルとかしてる?」

 「ねぇねぇ学校で分からない事があったら私に聞いてよ、私結構顔が広いんだよ」


 「…………」


 ーー大人気だな……

 

 いや、それも当然だろう。


 転校初日から一切登校していなかった謎の生徒が突然現れた。

 しかもその人物は超のつく美人で……


 諜報活動なんて目立たないのが大前提だ。

 ほんと、素性隠す気あるのか?こいつ……


 「…………」


 で、当の本人はと言うと……返事をするどころか愛想笑いもしやしない。


 いや、人形のように感情の無い顔でただ座っているだけだ。


 ーーはぁ……


 俺は頭を抱えながら、野次馬と化した学友共をかき分け、(くだん)の彼女の前に出る。


 「おい……お前なんのつもりだよ!」


 「……あっ……さいか」


 現れた俺の姿に、緊張感の無い声を上げる純白の美少女。


 途端に”おおーー!!”と、どよめきが上がる。


 ーー返事しただけでこれかよ……天然記念物並の有り難さだな


 「”あっ、さいか”じゃない!……だ・か・らぁっ!なんで授業受けてんだって聞いてんだよっ!」


 「…………?」


 俺の苛立ちを抑えきれない問いかけに、暫し思考する白金(プラチナ)の瞳。


 「……」


 「…………………………がくせい……だか、ら?」


 席に座ったまま、少し小首を傾げた白金(プラチナ)の瞳の美少女はそう答えた。


 ”おおっーー!!”


 再びどよめきが上がる。


 ーーぐっ……やりにくい


 俺は目前の純白(しろ)い美少女に視線で伝えた。


 (とにかく来い!交渉のセッティングは出来ている)


 「……」


 白金(プラチナ)の瞳はこう返してきた。


 (でも、もうすぐ二限目の授業が……)


 ーーぷちっ!


 何かが俺の中で切れた。


 ぷにっ!


 「ひゃっ!」


 俺は彼女の白い頬をつねり上げたのだった。


 戦場で恐れられる武人、純白の連なる刃(ホーリーブレイド)からは想像も出来ない可愛らしい悲鳴をあげる久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)


 おぉぉぉぉーーーー!


 その様子に今までで一番の歓声が上がっていた……って、もういいわっ!


 「いいから来い!くそ、おまえとはトコトン話し合う必要があるようだな!」


 マシュマロのように柔らかく滑らかな手触りを密かに堪能しつつも、俺はそれを誤魔化すように声を荒げていたのだった。



 ーー

 ー


 ーー自己嫌悪だ……

 ーー柄にも無い事をした……


 今はまだ目立つわけには行かない。如何に臨海(りんかい)領内だとはいえ……


 早々に彼女を連れて学校を出た俺は、肩を落として”とぼとぼ”と歩いていた。


 ーーなのにさっきの俺の行動は何だ?

 ーー目立ちすぎる彼女を抑えに行って……これじゃあミイラ取りがミイラにだ


 俺はそんな事を考えながら、俺の後ろをついてくる少女の(ほう)を振り向く。


 「(わか)ってるのか?……お前にとっても目立つのは不味(まず)いんだぞ」


 「?」


 ーーあれ?


 振り向いた俺はある違和感を感じた。


 「おまえ……いま、笑ってなかったか?」


 「……」


 俺の後ろを二、三歩離れて歩く白金(プラチナ)の髪の美少女は、ブンブンと首を横に振る。


 ーーいいや確かに笑っていた……というか微笑んでた


 ーーいったい、なんの……つもりだ?


 腑に落ちない俺は、もう一度彼女の端正な顔をマジマジ見るが、彼女はもう普段通り、少し感情の薄い人形のような澄まし顔で歩いている。


 「…………まぁいい」


 少し気にはなったが……俺は現状(いま)はそれを捨て置くことにする。


 「…………」


 「…………」


 その後、俺と久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)は、特に会話も無く歩き、数分後には目的地に着いていた。


 ーー

 ー


 目の前には、全国チェーンのファミリーレストラン”ゲスト”の入り口。


 「…………」


 そして、その有名なオレンジ色の看板を物珍しそうに見上げる久鷹(くたか) 雪白(ゆきしろ)


 「意外だと思うだろうけど、場所は此所(ここ)だ。此所(ここ)はSUZUHARAの系列会社でな、色々と融通が利くんだ、勿論貸し切りだしセキュリティも万全に……」


 ーー?


 ーーなんだ?えらい熱心に看板を見ているが……ファミレスの看板がそんなに珍しいか?


 「おい、純白の連なる刃(ホーリーブレイド)、どうかしたか?」


 俺の怪訝な視線に、彼女はなんでも無いと頭を振った。


 白金(プラチナ)の長い髪が空気を抱いて、光糸(こうし)の束となりサラサラと宙に舞う。


 「…………」

 間抜けにも思わず見蕩れる俺だ。


 「…………ううん、行こう」


 その時、俺の耳に入った彼女の声は……


 気のせいかも知れないが、彼女には珍しく弾むように軽やかな響きだった気がした。


 第四話 「最嘉(さいか)純白の連なる刃(ホーリーブレイド)」 END


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ