表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔眼姫戦記 -Record of JewelEyesPrincesses War-  作者: ひろすけほー
王覇の道編
142/329

第五十三話「十字傷の魔人」前編(改訂版)

挿絵(By みてみん)

 第五十三話「十字傷の魔人」前編


 おおおおおぉぉぉぉっ!!!!

 おおおおおぉぉぉぉっ!!!!


 自軍優勢に勢いを増す旺帝(おうてい)軍は両軍の激突した正面を面で押し切り、天都原(あまつはら)軍を圧倒していた。


 「崩れたぞっ!突入せよっ!」


 ドドドドォォーー!!


 しかし、勢いよく突入した旺帝(おうてい)軍は直ぐに行き止まる!


 ――シュオォーーン!

 ――シュオォーーン!


 崩れる天都原(あまつはら)軍をかき分け、分断しようとした先に待ち受ける二体の異形の姿。


 ブウオォーーン!


 バキィィッ!


 「ぎゃっ!」


 「がはっ!」


 二メートルはあろう人型の影、見上げる高さのズングリムックリとした白銀の体躯。


 人なら関節に当たる部分の隙間などからピコピコと何色(なんしょく)もの光を明滅させ、おかしな音を漏れさせて、突入した旺帝(おうてい)軍を阻むように立ち塞がる異形の壁。


 異形が蛇腹状の腕は大蛇のように(うね)って回転し、それに弾かれた旺帝(おうてい)騎馬達は信じられないほど彼方へ飛んでゆく!


 「”鋼鉄(はがね)”の……兵士……」


 その異形の頭部に赤く光る二つの円形のモノは人の双眼に似た役割を果たして不気味に光っていた。


 「こ、これはまさか……機械化兵(オートマトン)!?」


 「うっ……」


 「バケ……モノ……」


 二体の(はがね)の怪物による惨状を目の当たりにした旺帝(おうてい)兵士達は躊躇し、一時的に侵攻を止め……


 ワァァァァッーー!!

 ワァァァァッーー!!


 「なっ!?」


 そこに後背、左右から蹴散らしたはずの天都原(あまつはら)軍が押し寄せる!


 「ぎゃっ!」


 「ぐはぁぁっ!」


 敵中突破、分断どころか、其処(そこ)で足を止めた旺帝(おうてい)軍は蟒蛇(うわばみ)に呑み込まれた野鼠の如し!


 碌な抵抗も出来ずに殲滅されていった。


 ――

 ―


 「此所(ここ)はこんなものか」


 俺は誘い込まれ、今まさに壊滅の憂き目にある旺帝(おうてい)軍を眺めながら馬上にて呟く。


 開戦当初、同種の横長方形陣で激突した両軍。


 お互いの前面で激しく押し合い、馬鹿正直な力比べを展開したわけだが……


 愚直な戦法による対決は、兵力と士気に勝る旺帝(おうてい)軍の圧倒的な攻勢により天都原(あまつはら)軍の陣形は総崩れになった。


 煉瓦(れんが)に亀裂が入るように激突した面が縦に幾つもこじ開けられ、旺帝(おうてい)軍の侵入を許すこととなったが……


 ――実は”これ”は”鈴木 燦太郎(オレ)”の想定内


 遙々(はるばる)尾宇美(おうみ)から逃れてきた俺達、京極(きょうごく) 陽子(はるこ)天都原(あまつはら)軍先遣隊にそれほどの余力も士気の高さも望めないと踏んだ俺は、戦線を維持することに固執すること無く、無理そうなら退却しても良いと各現場指揮官に通達していた。


 そして案の定、旺帝(おうてい)軍が優勢、我が陣に(くさび)を打ち込もうと勢いに乗って深々と侵入して来た。


 ――飛んで火に入る……なんとやら


 俺は(あらかじ)め、最終防衛ラインとも言える場所に罠を用意する。


 ”今回は”……敵の足止め用として穂邑(ほむら) (はがね)の取って置き、機械化兵(オートマトン)BTーRTー06ベー・テーエルテー・ゼクスとやらを用意していた。


 そして我が陣の只中に停止(とま)った敵軍(えもの)を新たに投入した精鋭部隊で取り囲み駆逐する!


 で、この局面での”精鋭部隊”の存在とは……


 今回用意した先遣隊二千の内訳は、


 尾宇美(おうみ)城での残兵千四百。


 そして、尾宇美(おうみ)城東門に駆けつけた我が臨海(りんかい)軍六百だ。


 臨海(りんかい)の王虎、比堅(ひかた) 廉高(やすたか)が援軍として率いて来た臨海(りんかい)兵一千の内、無傷の六百を調達して配置していたのだ。


 陣形は一見すると旺帝軍(てき)と同じ横長の方陣……


 (しか)してその実態は、各々(おのおの)が百の兵を方陣に束ねた小隊だ。


 それを五列、四段に並べた総兵力二千の”複合陣”だった。


 疲労で士気が低く、”鈴原 最嘉(オレ)”にとっては尚且(なおか)つ借り物の兵という扱いにくさ、


 それを補う為の編成として臨海の兵を導入した混成軍を編成した。


 つまり、前面の天都原(あまつはら)軍は見かけだけ、蹴散らされるというよりも自ら退いて相手を陣内に誘い込み、後背の三段目と四段目に三隊づつ中央から交互に並べていた隊、消耗が薄く日頃から俺の練兵を受けてきた臨海(りんかい)精鋭部隊をタイミングを計って投入するという、自陣内誘導の包囲殲滅作戦だった。


 「我が軍を自軍と同様に”只一つの塊”と思い込んだ敵を、その”隙”にまんまと誘い込み、身動きできない密集状態で効率よく取り囲む……鈴木 燦太郎(りんたろう)様考案の”迷宮封殺陣”と言いましたか?恐ろしい陣形ですね」


 俺の横で天都原(あまつはら)の士官が感心しきりに称えていた。


 「……」


 ――恐ろしい陣形、”迷宮封殺陣”ね……だが”これ”は(もど)きだけどなぁ……


 俺はその士官の言葉に皮肉っぽい笑みを返す。


 ヒュルルルーー


 「おっ!?」


 とその時、戦場である香賀(かが)城前平原から少し離れた丘から甲高い音を響かせて鏑矢(かぶらや)が上がる。


 ――合図、角度は西南か


 「まぁな……けど、これは全体を把握したうえで、その都度的確な指示を出せる人物が居なければ機能しない。優れた総指揮官あっての陣形だからな」


 俺の皮肉っぽい笑み、”迷宮封殺陣”の本来の姿は今回(いま)扨置(さてお)き……


 俺は(かたわ)らの士官、ここに陣取る小隊の指揮官にそう答え、彼同様に天都原(あまつはら)軍所属であって本作戦の総指揮を執る”王族特別親衛隊(プリンセス・ガード)”が八枚目の少女を評価する。


 「な、なるほど……あっ?」


 ダッ!


 そして、天都原(あまつはら)の士官がそう応えた時、、既に俺は納得顔の小隊長を置いて次の戦場へと移動の為に馬を駆っていた。


 ――

 ―


 戦場から少し離れた丘の上……


 数人の護衛兵に護られ、馬上にて眼下で展開される自軍と旺帝(おうてい)軍の戦いを注視する少女の姿があった。


 「……」


 くせっ毛のショートカットに、そばかす顔の快活そうな少女の瞳には澄んだ叡智が見て取れる。


 ――それは彼女が”策士”たる(あかし)の煌めき


 「中央やや左に新たに突入した旺帝(おうてい)軍、そして右側面……中央付近は、(すず)は……いえ、鈴木(すずき)様に対応頂くよう指示を出したけど、側面は十三子(とみこ)さんの方が近い……」


 彼女の待機する小高い丘からなら戦場が一望でき、自軍が採る陣形、碁盤の目のように格子状に並んだ小隊が成す複合陣と、その路地に誘い込まれた迷い人の如き敵軍の数隊が手に取るように確認出来る。


 少女は独りブツブツと呟き、少し思案したかと思うと……サッと右手を挙げる。


 「移動中の十三子(とみこ)さんの隊からなら、”四の五”から一旦外を迂回して”五の三”から後背を突ける、その後に”五の三”の機械化兵(オートマトン)を二体、中央に移動させる……これです!直ぐに指示をお願いします!」


 「は、はい、了解しました!」


 少女に付き従う兵士の内、直ちに弓兵が鏑矢(かぶらや)(つが)えて立て続けに二本、天高くに撃ち上げたのだった。


 ヒュルルルーー


 ピュロローー


 種類の違う二本の鏑矢(かぶらや)が微妙に異なる角度で飛ぶ。


 矢の種類と角度、それが八月(かのじょ)から前線への指示内容を現しているのだろう。


 「これで……多分、()み。敵兵力の殆どは絡め取れたみたいですね」


 ふぅ、と軽く息を()いて額の汗を拭った少女の顔は極度の緊張から解放された安堵と、軽い疲労に染まってはいたが……


 可愛らしい口元には僅かに微笑みがあった。


 「八月(はづき)隊長?」


 それを見た部下の不思議そうな顔を余所に少女はボソリと呟く。


 「鈴木……鈴原 最嘉(さいか)と言う男性(ひと)は……こんな重要な局面を私に託してくれる。こんな予想だにしない策を次々と用意し、そしてその実践を私なんかに…………託してくれる」


 ”王族特別親衛隊(プリンセス・ガード)”が八枚目の少女が見せる瞳は、”策士”という同種の偉大なる相手に対する尊敬と言うより……


 「…………」


 本人も未だ自覚は無いであろうが、既に恋い焦がれる少女の”(それ)”であった。


 そして八十神(やそがみ) 八月(はづき)の呟いた通り、眼下での戦いはこの時既に大局を決しつつあったのだった。


 第五十三話「十字傷の魔人」前編 END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ