表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔眼姫戦記 -Record of JewelEyesPrincesses War-  作者: ひろすけほー
王覇の道編
131/329

第四十六話「狂人の交渉場(テリトリー)弐」前編(改訂版)

挿絵(By みてみん)

 第四十六話「狂人の交渉場(テリトリー) 弐」前編


 「()っているわよ貴女、最嘉(さいか)以外の臨海(りんかい)軍内で(わたくし)をこれほど身震いさせる剣気……」


 ――っ!?


 放たれた雪白(ゆきしろ)の凄まじい殺気を覆い尽くすかの如き殺気!

 瞬く間に場を支配するに至った”覇王姫”の息苦しいまでの殺意による圧迫感!


 我が純白(しろ)き姫騎士に対峙する紅蓮の焔姫(ほのおひめ)が石榴の唇はスッと口角を上げる。


 「南阿(なんあ)の”純白の連なる刃(ホーリーブレイド)”……いえ、現在(いま)臨海(りんかい)の”終の天使(ヴァイス・ヴァルキル)”だったかしら?」


 ――


 「…………」


 ヒリヒリとピリ着く空気の中、俺はある違和感を感じていた。


 殺気の大元である長州門(ながすど)の覇王姫、ペリカ・ルシアノ=ニトゥの様子が”ちょっとばかり”おかしい?


 強敵となると有無を言わさずに闘いを挑むような気性の女が……

 俺にも愉しそうに突っかかって来た”戦闘狂”が……


 これほどの”久井瀬 雪白(ごちそう)”を目の前にして、なんだか煮え切らない。


 「…………」


 それは、まるで彼女の中になにか別の感情が存在するかのような……そんな(あか)双瞳(ひとみ)雪白(ゆきしろ)を睨んでいるのだ。


 「雪白(ゆきしろ)……お前、覇王姫と面識があるのか?」


 つい気になってしまい、俺はそう問いかけるが、


 「知らない。はお……ひめ?」


 白金(プラチナ)の騎士姫は、剣の柄に手を添えたままブンブンと頭を横に振った。



 「っ!!」


 無表情に、興味無く、そう言い捨てる久井瀬(くいぜ) 雪白(ゆきしろ)の言に、対峙する紅蓮の焔姫(ほのおひめ)はチッと舌打ちをうつかの如き苛立った表情に変わるが、それも一瞬だけ、直ぐに表情を整える。


 ――解る……それは理解(わか)るぞ、覇王姫!!


 ――俺も初対面では似たような感じで無下に切り捨てられたものだったからなぁ……


 この”白金(プラチナ)のお嬢様”にとって、興味の無いものは、例えそれがどんな大物であれ、その辺の石コロ同然なのだ。


 「…………そうね、(わたくし)としては、”白金(プラチナ)”の貴女には思うところが多々あるのだけれど……まぁ良いわ、とりあえずこの瞬間は”臨海側(あなたたち)”を(みなごろし)にする気は無いから安心しなさい」


 そして、意外なほどアッサリと矛を仕舞った紅蓮の姫は……


 「……」


 ――なんだ?


 彼女の腹心たる”存在感の希薄な女”、アルトォーヌ・サレン=ロアノフに一瞬だけ、意味在り気な視線を送ってから、抜き放たれていた小刀を受け取る。


 ――


 意味ありげな視線……

 それが気になるにはなるが、今はそれより……


 「…………」


 雪白(ゆきしろ)も、その他の誰もが、紅蓮(あか)い姫のとる行動を注視していた。


 ブォンーー


 ドスッ!


 小刀を振り上げて、机上の封書に勢いよく切っ先を突き立てるペリカ。


 「なんの……つもりだ?」


 俺はペリカが小刀を振り上げた一瞬に、即座に応戦しようとした血気盛んな白金(プラチナ)姫を左手で制し、その光景を見届けた後で問いかける。


 「…………」


 ググッ……カッ!


 ペリカは無言で、テーブルに突き立っていた刃を引き抜き、そしてその切っ先を天井に向けて持った。


 勿論、紅蓮の姫が握る小刀の切っ先には、”臨海側(おれたち)”が用意した例の封書が串刺しされた状態だ。


 「ペリカ・ルシアノ=ニトゥ、だから何のつもりだ?答え…………おっ?」


 ――カツ、カツ……


 ヒールを鳴らせて、紅蓮の姫は此方(こちら)へ……


 大きめの会議用テーブルを廻って……


 「あ、あの……ペリカ様、あの……困りま……」


 ――カツカツ…………カッ


 そして臨海(うち)花房(はなふさ) 清奈(せな)が制止しようと声をかけるも、全く意に介すること無く俺の前まで歩き、立ち止まった。


 「……」


 ――白金(プラチナ)の騎士姫、久井瀬(くいぜ) 雪白(ゆきしろ)の行動は俺が先程からずっと制している


 「……っ」


 「清奈(せな)さん」


 そして――


 本来なら、丸く愛嬌のある瞳が細められ、おっとりした口元が一文字に締まった瞬間!俺は名を呼んで、髪を後頭部で団子に(まと)めたお団子女子が殺意の機先をも押さえた。


 「ふふ……」


 「……」


 ――微笑(わら)ってやがる……


 俺はこの時改めて、長州門(ながすど)の覇王姫、ペリカ・ルシアノ=ニトゥの……

 ”紅蓮の(ほのお)姫”という怪物を知るに至った。


 ”瞬間(いま)”のは……一端(いっぱし)の武を刻んだ者なら解るはずだ。


 終の天使(ヴァイス・ヴァルキル)久井瀬(くいぜ) 雪白(ゆきしろ)の剣気は言うに及ばず……


 我が臨海(りんかい)が誇る諜報部門の責任者、”蜻蛉(かげろう)”の花房(はなふさ) 清奈(せな)が”徒手術(ムナシデ)”は、臨海(りんかい)軍中でも傑出している。


 ”素手格闘”と”殺法”に限るなら、花房(はなふさ) 清奈(せな)は俺を除けば真琴(まこと)が辛うじて数分ほど渡り合えるくらいの手練れ。


 つまり――


 その二人の殺気を直前にて受けて、(なお)……


 この紅蓮の焔姫の紅き石榴の唇は優雅に微笑する!


 「ペリカ・ルシアノ=ニトゥ……命のやり取りを所望か?」


 ――スゥ……


 「っ!」


 そして、またも俺の問いかけを無視した紅蓮(あか)い女は……


 手に持った小刀を顔の高さで示す。


 それはまるで、戦場で槍の穂先に敵の首級を掲げる真似事のような格好だ。


 「”臨海側(あなたがた)”の策に乗ると言うことはこう言う事よ、お解り?……四大国家連合を裏切る立場になる。それはつまり……」


 「…………」


 刃物を手に見下ろす紅蓮の双瞳(ひとみ)と、座ったままそれを見上げる俺。


 「一国を率いる王は、結ぶ相手の”格”を見定める器が必要なの、それが王自身の”格”でもあるわ」


 言いながら覇王姫は、串刺しになった封筒の端を、小刀を握っていない方の白い指先二本で挟んで――


 ズズッ……ズッ……ズッ


 それを刀身の根元まで引き下ろす。


 「如何(いか)に美味しい話をチラつかせられようと、その”果実”は危険極まりない刃の向こう側、そんな話を信頼関係も出来ていない相手とする愚者は……っ!?」


 目前に立ち、抜き身の小刀を手に講釈を垂れる紅蓮(あか)い女。


 俺はそんな女を前に立ち上がると、無造作に左手を伸ばしていた。


 「あ、貴方?」


 石榴の唇が驚きに形を変え、同時に真正面から俺の顔を見据える紅玉石(ルビー)双瞳(ひとみ)


 「……」


 「……」


 俺が立ち上がった為、ほぼ同じ高さになった二人の王が視線は絡み合い、そして……訝しむ女の紅蓮の双瞳(ひとみ)は俺の心を探ろうと更なる(あか)を宿す。


 「ぬぅっ!?」


 「鈴原(すずはら)様!?」


 覇王姫とは違い、彼女の部下二人は俺が何事を始めるのかと慌てていた。


 「……」


 俺は左手を開いた状態で手の平を下に……ギラつく切っ先の上にそれを(かざ)す。


 「お、王様?」


 「……」


 いや、それは我が臨海(りんかい)の二人も同様か……


 「…………」


 だが、俺はそういう些細な事には構わない。


 (かざ)した手の平を下に……下に……


 少しずつ高度を下げながら……


 紅蓮(あか)い女の……覇王姫の宣戦布告に応じる言葉を口にする。


 「臨海(りんかい)王たる鈴原(すずはら) 最嘉(さいか)現在(いま)、この瞬間に所望するのは”対等なる交渉”それだけだ!それ以外の些末な事情など知ったことでは無いな」


 「……」


 「どうだ?”鈴原 最嘉(オレ)”の”格”とやらは、”藤桐 光友(あのおとこ)”の”(それ)”とやらより劣るか?」


 ――


 その瞬間、俺を見据えていた紅蓮の焔姫(ほのおひめ)が……


 (あか)く、紅蓮(あか)く燃える双瞳(ひとみ)が、一回り大きく見開かれた。


 「最嘉(さいか)……貴方、私を、よりにもよって、このペリカ・ルシアノ=ニトゥを試すつもりなの……」


 試す……


 それはつまり、覇王姫がついさっき口にした言葉そのもの。


 ――”一国を率いる王は、結ぶ相手の”格”を見定める器が必要、それが王自身の”格”でもある”


 つまりは、藤桐(ふじきり) 光友(みつとも)が主導した”尾宇美(おうみ)城大包囲網戦”に参加した長州門(ながすど)の覇王姫、ペリカ・ルシアノ=ニトゥは鈴原(すずはら) 最嘉(さいか)には乗るのか?


 鈴原(すずはら) 最嘉(さいか)を見極める器は、(すなわ)ち!覇王姫、ペリカ・ルシアノ=ニトゥを見極める器であると!!


 ――ははっ、流石に勝手すぎる反論か?……けどな……


 俺は覇王姫の答えを待たずに、(かざ)した左手を下げる。


 ゆっくりと……


 「っ!?」


 そして――


 そこに存在(ある)のは覇王姫、ペリカ・ルシアノ=ニトゥが握ったままの鋭い小刀の切っ先!


 「なに!?」


 「えっ!」


 ペリカの部下たる二人が眼を見開いて声を上げる。


 ――先ず、(てのひら)にチクリとした感覚が走る


 ズッ……ズズ


 ――続いて、よく張った皮膚が(はがね)の切っ先に抗して(たわ)み……


 「…………」


 ズズ……


 (たわ)んだ皮膚はそのまま限界に達して、やがてプツリと……


 「なっ!?」


 「きゃっ!」


 ”長州門(あちら)”側の外野は騒がしいようだ。


 ――プツッ!


 そう、プツリと……まるで水風船を貫いた様な確かな感触と供に、切っ先は肉に食い込んでいた。


 「これは交渉だ。臨海(おれ)長州門(きさまら)の、決裂したならばそれは即ち……」


 ズズズ……


 皮膚に当たる抵抗を無視して俺の左手は更にゆっくりとゆっくりと下がってゆく。


 「……」


 鮮血が刀身を伝って根元まで流れ……


 ズズズ……


 「……鈴原(すずはら)……最嘉(さいか)


 直下で小刀の柄を握る覇王姫の白い右手は……


 滝壺の血だまりに浸した様に(あけ)に染まっていた。


 第四十六話「狂人の交渉場(テリトリー) 弐」前編 END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ