表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/42

第九章、学園編プロローグ、異者はまたまた出会う?(3)

「全員動くな! これは殺人事件だ! 容疑者はこの中にいる!!」


 俺は部屋にいる全員に聞こえるように声を上げる。

 驚愕の表情のセバス=B=サカヅキとマリアン=フェイトナ。

 俯いてその心の内すらわからないシズマ=ラインズ。


 そして、血を流して倒れている男。


 この部屋はその男の部屋だろう。綺麗に整頓され、年相応の上品な印象を受ける。


 俺は何故こんな陰惨な事件が起きたのか、記憶を辿ることにした。







「ここの部屋が学園長のお部屋になります」

「そうですか。わざわざ有り難うございました」

「いえ……では私はこれで……」


 俺達を案内してくれたタイガー教師は中まで入らずに去ろうとする。


「中には入らないのですか?」

「はい。それが、学園長の希望ですから」

「そうでござるか。どうも、有り難うでござりました」


 普通は案内の最後は依頼者まで……だろうが、希望されればこうなるか。

 あの爺さん。好き勝手やってそうだなぁ。


「まあ、ここで立ってても仕方ないし、取りあえず中に入ろうよ」

「そうだな、行くか」

「あの……やっぱり、私……」


 申し訳なさの為か、尻込みするマリアン。


 このまま、俺の疑惑が無くなればいいのに。


「大丈夫だよ、基本的にはいい人だから……」

「でも……私なんかが……」


 シズマが説得するも、なおも不満が募る様子。


 そんなに、気にするような爺か? あれが。 


「セバス、ライアン学園長はそんなに凄いやつなのか?」

「ジェイル殿、知らんでござるか!? ライアン学園長殿はこのアガスティア魔法学園……いや

魔法使いとして最強の使い手でござるよ。一度本気になれば、その魔法は天地を切り裂き、町一つ壊滅させる位造作もないであろう。と言う記事が週刊マジシャンに載ってたでござる!」


 ……ゴシップか。地面を割る位俺でも出来るし、町一つ壊滅だってアイネスさんやアルさんにはわけもないだろう。


「ふーん。で、何であそこまで嫌がってるのさ? あの爺さんも一応社交性あるみたいだから、そう心配いらないと思うが?」

「何を言うでござるか!! ライアン学園長殿は最強の魔法使いでござるよ! 緊張して当然でござるよ!」


 はあ、ま、よく見るとセバスも手足が震えてるし……知らない人には畏怖の対象なのかな?

 強者って辛いね。


「……でも……」

「…………心配ないから……」


 まだやってるのか!? いつまで気にしてんだ。


 俺はドアを開けてマリアンの手を掴む。


「やっ! やめっ! ジェイルさん!?」

「……長い。諦めて入りなさい」


 そして、学園長室に問答無用で連れ込んだ。









「ジェイル……もう一寸で説得出来たのに……って……これは……」

「シズマ殿どうしたでござか……敵襲でござるか!?」


 学園長室でまず目に入ったのは、一番奥の専用の机にもたれ掛かるライアン学園長と、出入り口を塞ぐように立ってい複数の黒ずくめの姿だった。


「主等……早くここから逃げろ!」

「……学園長!」


 俺は慎重にその状況を観察する。


 傷だらけになっているの学園長ライアン=フィルグライドで間違いない。

 そして、先にいる黒ずくめ、魔法的な効果でもあるのかその顔すらわからない。


 俺はこれによく似た姿を何度も眼にした事がある。


 シズマを見る。やはり彼はこの爺と親しい関係らしい。

 何かに疲れたような諦めたような表情をしている。


 きっと、俺も同じような顔をしている事だろう。


 俺は溜め息を一つつくと、真っ直ぐに歩を進める事にした。


「あ、あの! ジェイルさん! は、離して……」

「ジェイル殿危ないでござる! 相手はライアン学園長も手こずるような手練れでござるよ!」

「そうじゃ! 危険だから近付くな!」


 俺が歩を進める度に黒ずくめが飛びかかってくるが、左手で殴り飛ばしていく。


「きゃっ! ジェイルさん!!」

「ーーーーっ!?」


 殴られた黒ずくめは、そのまま頭から壁に突き刺さる。

 別にこいつ等に恨みはないが、一蓮托生。少しは痛い目見てもらおうか。


 ガンガン殴って最終的には、机にもたれ掛かるライアン=フィルグライドの前に立つ。


「…………えーと、もしかしてバレてた?」

「ラッシュと一撃とどっちがいい?」


 ライアン=フィルグライドは一筋の汗を流す。


 周囲には既に黒ずくめの姿はない。どうやら、皆叩きのめしてしまったらしい。


「……一撃で……」

「よし、覚悟しろ! おらぁああああああ!!」


 拳を勢いつけて頭上に振り下ろした。








「爺をへこませてから、黒ずくめは消えた。と、言う事はこの爺の自作自演……つまり、こうなったのは超自然的な力が影響されている。じゃあ、初めの判断は間違っていた……犯人はいない」

「いや、どう見てもジェイルが全員やったよね?」


 何を言うんだ? シズマだって俺がいなかったら同じ事をやっただろうに……。


「そうかもしれないけどさ……」

「……一体何が起こったんでござるか? あの、黒ずくめは?」


 セバスは全く状況がわからない。って顔をしてる。


「爺……寝たふりしてないで自分で説明しろ」

「寝たふりって……ジェイルに殴られたんじゃぞ。本当に死んでたらどうするんじゃい」


 お前がその程度でくたばるか。


「よっ、セバス=B=サカヅキにマリアン=フェイトナじゃな。初めましてじゃな! 宜しく!」


 若い挨拶だな、おい。


「は、はい、宜しくお願いしますでござる!」

「…………あ、あの」


 あんな挨拶でも今までの先入観があるから、緊張してるんだな。

 俺の隣にいるマリアンが異常に緊張してる。


「ジェイルよ、マリアン君の手を離してあげないと話も出来んよ」

「ん? ああ、そう言えばずっとつないだままだったな。すまんな」


 真っ赤になって首をぶんぶん振る。


 なる程、恥ずかしかったのか。


「ジェイルさん、部屋に入ってからずっと手握ってたよ。よく、手を繋いだまま義父さんの所まで行けたね」

「ああ、そうなの? 忘れてたわ。それにしても……お義父さんだったのか……大変だな、こんな親父」

「わかってくれる? 大変なんだよ……」


 シズマは俺の手を握ると、ぶんぶんと振り回す。

 知ってる俺はその大変さがよくわかる。


「さて、可愛い可愛いシズマ朝振りじゃの?

元気にしとったか? 虐められたりしたらすぐワシにいうんじゃよ。すぐに一族郎党殲滅してやるからの」

「……いや、大丈夫だから……」


 過激だな……爺。


「ジェイルも久しぶりじゃな。二年振り位かの? 久しぶりでも、いい拳しとったよ」

「そうか。俺の拳を正面から受けて全くの無傷なのはあんただけだよ」


 俺達が部屋の様々な場所にいる為、くるくる回って俺達と話をするライアン=フィルグライド。


「学園長殿、結局先程の者達は……」

「あれはの……実は唐突に窓から……」


 俺は拳を握り締める。


「嘘! 嘘じゃよ! 本当はあれです! 新入生を驚かそうと、わざとやりました! ワシの自作自演です!!」


 ん、素直でヨロシイ。


「でも……じゃあ、あの黒色の人達は?」

「簡単だよ、あれは義父さんの使い魔だよ。あんなにすぐやられたのは初めてだけど……」


 呆れてたから目に入ってなかったけど、失敗しちったか。

 なんか、失敗ばっかりだな。さっきから。


「新入生って、俺達はまだ合格発表前だぞ?」

「何言っとんじゃ? 当然合格に決まっとるじゃろ? 主等はゴブリンを倒したんじゃよ」


 いいのか、言っちゃって。


「そうだよ、義父さん。何で僕達の試験はクラス3のゴブリンが相手だったの? 下手したら誰か死んじゃったかもしれないんだよ」

「シズマはクラス3の相手との戦闘は初めてじゃったしの。じゃが、まあ、ワシはタイマンでもシズマなら勝てると思っとるし」


 自信満々に言う爺。


「あの、私は参加してなかったんですけど……」

「マリアン君は確かに違う相手じゃったが、やる気と才気は人一倍ある。全員一致でマリアン君も合格じゃよ」


 つまり、全員合格って事か。まあ、よかったよかった。


「それに、ジェイルがいるから難易度の関係から仕方なくの」

「ジェイルの? どういう事?」


 ……まずい、爺が余計な事を言おうとしてる気がする。


「爺……一寸……」

「ジェイルさん! 私も気になります!」


 何故かマリアンに制止される。


「あの程度のクラスにしないと、ジェイルがどれだけ加減しても他の受験者に示しがつかんからの」

「ジェイルって、そんなに強いの?」

「流石でござる! ジェイル殿! そんなに学園長に認められるなんて!!」


 あー加減してるのバレちまったな。まあ、このメンツならいいか。


「それで、ジェイルよ。千里眼は使えるようになったかの?」

「わ、爺、テメエ!!」


 爺の言葉と俺の過剰反応の二つが合わさり、否定する事も出来なくなった俺は、やむなく千里眼の事を話す事になった。


「~と、言う事だ。すまんな、黙ってて」

「凄いでござる! そんなスキル聞いた事ないでござるよ!」

「それで、私の名前を知ってたんですね」

「強いのに、レアなスキルもある。ジェイル……」


 なんだかんだで、取りあえず皆には納得してくれた。

 そして、その日は(いらん事を言った爺をボコボコにした後に)合格祝いの祝杯をあげた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ