表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

放課後、屋上とふたりの録音データ

 午後の部が終わった頃には、俺の足はもう棒だった。

 だけど星乃はまだ笑っている。まるで今日一日が、ご褒美タイムの延長戦みたいに。


「湊~、屋上来ない? 花火の準備、手伝うんだって」


「え、花火? 打ち上げとかあるのか」


「ううん、本番は夜に外部の業者が来るやつ。私たちはメッセージ花火用の録音をする役なんだってさ」


 星乃が指差した先には、放送委員のメンバーがマイクを並べていた。文化祭の最後に流す「来場ありがとう」の音声を、生徒代表が読んで残すらしい。


 俺は屋上の古い階段を上りながら、喉の奥が妙に乾くのを感じていた。

 目の前で揺れる星乃のポニーテール。昼間のエプロン姿も破壊力高かったけど、夕方の逆光を透かす髪も反則級だ。


「湊、台本これね。時間ないからリハ一発で行こっか」


「俺が読むのか!?」


「当然でしょ。男子代表なんだから。私は女子代表で読んで、最後にふたりで『ありがとう』ってハモるの」

 相変わらず決定事項の伝え方が一方的。けど断る選択肢は最初から用意されていない。


 マイクの前に立つと、校舎裏よりずっと強い風がシャツを揺らした。星乃は台本をさっと折り曲げ、俺に片方を渡す。


「いくよ。さん、はい」


「本日は――」


 読み上げ始めた瞬間、背後でガラリとドアが開いた。誰か見に来たかと思ったら、風だった。

 A4の台本が空中でひらひら舞う。反射的に手を伸ばした俺と、同じく伸びた星乃の指が触れた。


「……っ!?」


「……っ!?」


 全身が固まる。秒針が止まったみたいに、鼓動だけがやけにうるさい。

 星乃は「あっ」と小さく息を飲み、慌てて手を離した。


「ご、ごめんっ。続き読もう、ね?」


「あ、ああ……」


 でも、声がうまく出ない。まるでマイクから心臓の音まで拾われるんじゃないかってくらい、耳が熱い。


 結局、録音は二十分遅れでOKテイクが出た。片づけを終えたあと、回り道で屋上フェンスにもたれかかる。


「湊さ」


 星乃が俺の横に立ち、夕焼けの空を指さす。

 オレンジと群青の境目に、白い月が浮かんでいた。


「今日、楽しかった?」


「……正直、めちゃくちゃ疲れた。でも――」


「でも?」


「でも楽しかった。星乃がいると、何でもイベントになるっていうか」


「ふふ。私も、湊と一緒だと配信みたいに盛り上がるなあって思った」


 そう言ったあと、彼女は胸ポケットからスマホを取り出した。

 ロック画面に、昼間撮ったツーショットが映る。俺と星乃がラムネ片手に笑っているやつだ。


「これね、待ち受けにしちゃった」


「マジで!? バレたらどうすんだよ」


「ロックかかってるから平気だし、もし見られても――」


 星乃はいたずらっぽく笑う。


「『この人、私の推しなんです』って言えばごまかせるから大丈夫」


「推し――って、おい」


「だって実際そうだよ? 湊ってさ、私にとって“推し”みたいなものかも」


 言葉の意味を咀嚼する前に、夜の歓声が遠くから響いてきた。グラウンドでフォークダンスが始まったらしい。

 フェンス越しの校庭にイルミネーションが点いて、風に乗って音楽が流れてくる。


「行こっか。クラスの連中、探してるかもしれないし」


「……ああ」


 階段を降りるとき、星乃が袖をそっとつかむ。

 指先だけの軽い接触。でも俺は、たぶん一生忘れない。


 文化祭はまだ終わらない。

 でも俺と星乃のステージは、ここから始まる気がした。

おもしろい!と思ったら☆☆☆☆☆

つまんねー!と思ったら☆


今後の参考のために入れてもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ