表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/124

39話 信じ難い一撃

「――!」


 モンスターと化したことで得られた本能か。ヒュースは自身が攻撃する刹那に、動物的な危機察知能力を発揮した。

 すぐに回避行動に移らなければならない。脳が、細胞が、総出でそう警告を発する。


 それでも、遅すぎた。

 気がつけば、キヨメは刀を振り下ろしていた。こちらは、残像すら見えない速度。まるで時を飛ばしたかのような、見事な唐竹切りだった。


 放たれた斬撃はヒュースの右前脚を容赦なく斬り飛ばし、このエリアの果てまで勢い減ずることなく奔り抜ける。

 下手な小細工は必要ない。大巧弱拙。キヨメらしいシンプルだが至高の一撃だ。


「ぐおおおおおおッ‼」


 傷口から血を撒き散らし、ヒュースが絶叫する。

 決着。そうみるや否や、キヨメは刀の血を振り払って鞘に納めた。


「これにて終い。ローグ殿には及ばずとも、なかなかに楽しかった。綺麗に斬ったつもりですので、適切な処置を致せばすぐに繋がるでしょう」


「……ッ!」


 キヨメの口から出た名を聞いたヒュースは、痛みと怒りで我を忘れるほど、キレた。


「この俺がローグ以下だと……⁉ふざけるなァッ‼ハウンドの落ちこぼれ風情が、何勝ったつもりでいる‼もうクエストなんてどうでもいい‼次は殺す気でやってやるよ‼」


 そう声を荒げると同時、ヒュースの体の切断面がボコボコと膨張してそこから肉が伸びた。そして、斬れ落ちた前脚と接着すると、釣り上げるように引き戻し、元の状態へと前脚が体と繋がった。


「な、なんと……!自力で再生するとは!」


『グリーディーウルフ』。優れた身体能力と、狙った獲物を地の果てまで追いかける探知能力・執念を有する上級モンスター。しかし、その最大の特徴は驚異的な再生能力にある。肉片が存在する限り何度でも再生を繰り返すため、決してまともに戦ってはいけないとAランクギルドの冒険者からも畏怖されるモンスターだ。


 その力を意のままに行使できるヒュースは、不死身の冒険者といっても過言ではない。そんな彼に先日つけられた異名は『怪童』。無数の怪物の能力を持つ故につけられた異名で、本人も満足しているようだが、ローグの異名『神童』になぞらえていることには気づいていない。


「ハ、ハハハハァッ!俺は……不死身だ!さあ、続きをやろうか!」


「……不思議と、貴公ではもう胸が高鳴らない。しかし、お望みとあらばいくらでも相手を致しましょう」


「殺してやる!ウルォオオオオオオオッ!」


 雄叫びを上げたヒュースが、殺意をもって襲い掛かる。キヨメが腰の刀に手を伸ばしたところで



「――“雷轟天征”!【鳴雷(ナルイカヅチ)】!」



「「⁉」」


 二人の真横から聞こえたのは、魔法を唱える男の声。

 そちらへ目を向けたヒュースは、そこに自身が嫌悪してやまない人物を見咎めた。


(ローグ=ウォースパイト――⁉)


 黒髪赤目の男は、右手に眩い雷を帯電させながら一直線に侍と狼の元へと突き進む。


「ぉおおッ!」


 狙いは、キヨメに襲い掛からんとしていた白銀の巨狼。ローグはその正体に気づかぬまま、有無を言わさず強力な雷撃を放った。


「なッ⁉」

(魔法だと⁉)


 驚くヒュースに雷撃が直撃する。


「ルォアアアアアッ‼」


 想像を絶する激痛に、叫ばずにはいられなかった。


(何だ……この威力はッ⁉奴の今まで発現していたどの魔法よりも、強いッ!……いや、それよりも!この……短期間で、魔法を⁉)


 ローグが魔法を失ってからまだ一週間と経っていない。『呪い』を受けて、新たな魔法を発現させるまでがあまりにも早過ぎるのだ。そもそも新たに発現する可能性すら低いというのに。


 ヒュースが発現した魔法は十六年の歳月の中でたった二つだけ。それに比べると、ローグの魔法発現速度は段違いだった。


 ――まさかこの男は、俺よりも天才だったとでもいうのか……⁉


 不安と懐疑心と劣等感が、胸の内で混沌と渦を巻き、やがてヒュースの意識は途切れた。彼が最後に見たのは、悠然と佇むローグの姿。


 倒れ往くモンスターに向かって、ローグは怒気を込めて言い放った。


「俺の仲間に手ェ出してんじゃねェぞ、犬っころ……!」





**********

『40話 気になること』に続く

**********



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ