表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/753

第16話 宴会、そして禁断の闇の中

  大きな水竜(鮫)を仕留めた夜は宴会です。宴会って怖いです。みんな、酔っ払って理性を失ってしまいます。平素、残念な人は、ますます残念になります。そうでも無い人は、それなりに残念になります。

  コミュ障のゴロタは、女の子の真似をいつまでできるのでしょうか?

  Hなシーンが少しありますが、発達不良の少女と成人年齢がかなり高そうな、つまりまだまだお子ちゃまな少年の間には絶対に何も起こりえません。

(9月22日、水竜を討伐しました。)

  水竜を討伐した。その姿を良く見ると、竜と言うよりも、『魚のでっかいの』と言う感じだった。


  村人達は、もうお祭り騒ぎだった。


  これで、僕達は、向こう岸に渡れるようになったのだが、今夜、祝勝会をするので、もう一晩泊まっていって欲しい、宿泊料は要らないからと言うことだった。お姫様も、もう一泊することに同意したので、御祝いに参加することになった。


  僕は、そういう会はあまり得意な方では無いが、シェルさんが目を輝かせて期待しているので、何も言えなかった。


  この戦いで、シェルさんは何とレベルが3も上がって13になり、僕も1上がって8になった。水竜の素材の内、魔石だけ貰ったが、水色の透き通った魔石で、宝石のようだった。


  水竜は、捨てるところの無い、素材の宝のようだった。


  お肉は美味しく、特にお腹の回りの白っぽいところは、生で食べると口の中でフワーと溶けてしまうくらいトロトロで、しかもしつこくない旨さだった。他の部位だって、適度に脂が乗って、魚の旨さと脂のコクがコラボして、いくらでも食べられた。


  皮は、固くザラザラしているので、金属加工用の『やすり』として使ったり、防具の表皮として使ったりできる。口の中の牙は、矢尻やナイフに、脳味噌や目玉は薬の素材になるし、ヒレは干してから戻すと、珍味として高級食材になる。残った大きな骨は、家の構造材になるそうだ。


-----/---------/----------/-----


  僕にとって、恐れたことがやって来た。僕は、宴会なんか嫌だったんだ。一番上等の席の真ん中に座らされ、皆の注目を浴びている。しかも、あの女の子のドレスを着せられて。頭には、エーデル姫様から借りたティアラまで付けているなんて。絶対に、おかしい。


  村の人達は全員リザードマンだから、僕に対して迫ってきたりしないけど。


  でも、他の旅人のおじさん達が、変な目付きで見たり、うちの息子の嫁にとか、訳の分からないことをいい始めるし。


  隣では、シェルさんが、


   「魚料理には、やっぱり白ね!」


  とか言って、ワインをガブガブ飲み始めた。その後、お米で作ったお酒も飲み始めてからは、僕に抱きつくは、村人をひっぱたくはの大暴れ。見かねた村長さんが、酔いざましに持ってきたお水を、村長さんの頭から掛けてしまって、もう修羅場となってしまった。


  お姫様に助けを求めようとしたら、大きなコップにワインをたっぷり入れて、ケタケタと笑いながら、ジェーンさんにもたれ掛かっている。駄目だ、これは。シェルさん、警護任務を忘れないでね。僕だけでも任務を遂行するため、お水を飲み続けたけど、もう、お腹の中がチャプチャプです。


  暫くすると、ようやく宴会が終わった。僕は、シェルさんをお姫様抱っこして部屋に戻った。途中、本当のお姫様が羨ましい目で僕達の方を見ていたが無視した。


  部屋に戻ると、とりあえずベッドにシェルさんを寝かせ、いつものようにドレスと、パンツ以外の下着を脱がせ、寝間着を着せた。本当に慣れとは怖い。かなり、手際が良くなっている。


  僕は、シェルさんに毛布を掛けてからシャワーを浴びた。


  ああ、今日は疲れた。水竜退治は、大したことはなかったが、夜の宴会で、大型魔物何匹分にも匹敵する位、疲れてしまったと感じていた。シャワーを浴び終わると、魔光石の光を消して、シェルさんの隣にもぐり込んだ。いつものように。


   「ううん、ゴロタ君。」


  シェルさんが、僕の方を向いて手と脚を絡ませて来た。最近は、いつもこうだ。


  しかし、今夜はいつもと違った。シェルさんは、いつの間にか寝巻きの上着とズボンを脱いでいたのだ。つまり、小さなパンツ1枚で寝ていたのだった。


  きっと酔って寝苦しかったので、自分で脱いでしまったのだろう。


  僕も疲れていたので、そのままにして、眠ってしまった。


  ああ、お酒臭いなあ!


-----/----------/----------/-----


  シュルさんは、深夜、ハッと気が付いた。真っ暗な部屋の中で寝ている。


  『ここは、どこ?』


  隣には、いつものように僕が寝ている。ああ、きっと酔って寝てしまったのだと思った。


  『でも、ここまで誰が連れて来たのかしら。やっぱり、ゴロタ君よね。私をここまで連れて来たのは。それにしても、なんか身体がスースーするわね。どうしたのかしら?』


  『あら、上着が無い!何も着てない。何故?あ、下は?良かった。履いてる。でも、ズボンが無い。』


  『こんな格好で、寝てなんかいられないわ。起きて寝間着を探さなくちゃ。寝間着はどこ?あ、足元にあった。早く着なくちゃ。ゴロタ君寝ているかしら。寝てるみたい。私のナイスバディを見られなくて良かった。』


  『さあ、もう寝よう。おやすみなさい。』


-----/----------/----------/-----

(9月23日です。)

  次の日、僕達は、カフェ村を後にして、グレート・グレーテル大渓谷を渡河した。向こう岸にもリザードマンの村があったが、特に用もないのでスルーして、急峻な崖を九十九折に登って行った。相変わらず、僕は後部の随員席に腰かけている。



  旅を始めてから、10日目の夜、この旅行で最初の野宿をする。前の村と次の村の間があり過ぎて、1日ではたどり着けないのだ。野営の場所は、大きなセコイアの樹の下、下草が柔らかく広がっている広場のような場所である。昔は、ここに村があったようだが、今は村の痕跡が少しあるばかりの寂しいところである。


  お姫様たちは、メイドのジェーンさんと御者の二人が、野営の準備や夕食の支度をしているが、ジェーンさんはあまり料理が得意ではないようで、干し肉や乾燥果物そして固い黒パンで夕食を済ますようだ。


  僕達は、シェルさんのバックから飯盒と片手鍋、それに簡単なキャンプ用食器を取り出して、食事の準備を始める。


  付近の石や枯れ木を集めて、竈をつくり、火をつける。そして前の村で準備してもらった桶に入っている水を鍋に入れて竈に掛けた。


  飯盒には、干し肉と鳥の骨を一緒に炊き、出汁が出てから小麦を煮込んでお粥を作った。香り付けにバジリコの生葉を混ぜた。


  竈に掛けた鍋の水が沸騰したので、干し肉と豆とジャガイモを入れてグツグツと煮込んでいく。途中で、僕がハッシュ村で採取して乾燥しておいたハーブ数種類を混ぜると、途端に食欲を誘うような匂いがあたりに充満した。


  その間に、リンゴとオレンジの乾燥したものをカップに入れ、水に浸しておく。柔らかくなったところで、砂糖を混ぜ、竈の端においてゆっくり煮込んでいく。


  当然、今までの料理は僕1人で準備しており、シェルさんは火に枯れ木をくべたり、近寄ってきた虫を追い払ったりしているだけであった。


  その様子を見ていた、お姫様が近づいてきて、


 「良い匂いね。私の分もあるかしら。」


  まあ、予想はしていたが、お姫様には遠慮という言葉はない。お姫様だから。


 「皆さんの分も十分にありますから、良かったらご一緒にどうぞ。」


  残ったら、明日の朝食にでもしようと余分に作ったので、十分に余裕があった。ジェーンさんと御者さんも近づいてきて、有り合わせの食器を使って夕食会となった。


  「シルちゃんは、どこで料理を覚えたの。」


  「ハッシュ村、一人だった。」


  シェルさんが補足説明をしてくれた。


  「シルは、ハッシュ村で10歳の時から、私が迎えに行くまでの5年間、一人で生活していたの。だから、料理から掃除、洗濯すべて一人前にできるようになったの。」


  いつ、シェルさんが迎えに来たのかは知らないが、なんでも一人でやらないと、誰もやってくれなかったことは事実だ。ただ、料理は僕の母のシルが死んで、ベルの分まで作るようになったから、もう8年位の経験がある。


  夕食が終わると、就寝となるが、僕達は。棒に布を張っただけの簡単なテントの下で、寝袋に入って寝ることにした。寝袋は一つしか準備していないが、交代々々で不寝番をするので、一つで十分である。


  最初は、僕が見張りに着くことになった。両腰に短剣を吊り下げ、少し高くなっている瓦礫の上に座って周囲に注意を払った。誰かが近づいてきた。僕には誰だかすぐ分かった。お姫様だ。


  もう、かなり夜も遅い。きっとトイレにでも行ったついでに寄ったのだろう。


  辺りは、焚火の残り火があるだけで、真っ暗闇である。


  「シルちゃん、大丈夫?眠くない。」


  「大丈夫。」


  「うん、シルちゃんは強いからね。でも、シルちゃん、どうして冒険者なんかしているの。まだ、見習いらしいけど、怖くないの。」


  「ママが魔物に殺された。」


  「ママって、シルちゃんのママ?」


  僕は、暗闇の中で、首を振りながら


  「ママは妖精、エルフとは違う。」


  「え、シルちゃんは妖精の子なの?お父さんは?」


  その問いには答えずに、じっと黙っていた。


  「そうか、シルちゃん、大変なんだね。分かった。私もシルちゃんの姉様になってあげる。これからは、なんでも相談してね。それじゃ、おやすみなさい。」


  何が分かったのか、また、何故お姉さんになってくれるのか、全く分からなかったが、お姫様が立ち去ってくれてホッとしている僕だった。


  そして本当に夜も更けたころ、辺りに、危険な匂いが立ち込めてきた。魔物が近づいてきている。姿は見えない。僕の暗視スキルは未だ開放されていないからだ。しかし、この開けた場所では、聴覚と嗅覚そして探知能力さえあれば、昼間のように、その所在が分かるのだ。


  僕は、探知した危険度から、黒刀とカバー付きベルの刀の二刀流で戦うことにして、瓦礫の上から静かに降りた。


  焚火に枯れ木を継ぎ足して、火の勢いを強くした。獣の目は、暗ければ暗いほど瞳が開き、暗視が効くようになるが、ある程度明るいと、瞳が狭くなり、急に暗いところを見ても、何も見えなくなることを知っていたからだ。


  火をバックに獣に近づいていく。魔物の種類まではわからないが、数が多い。5匹位いそうだ。大きさは2m以上あるが、動きは緩慢だ。何だろう。今まで嗅いだことのない匂いだ。


  魔物が射程距離に入ってきた。僕は『瞬動』スキルを使って、一瞬で先頭の魔物に近づき、魔物の左足アキレス腱を切断した。


  魔物は、何が起きたか分からないままに、立っていることができずに、その場で転倒してしまった。


  僕は、次々と魔物を刈っていく。すべてアキレス腱を切断していくことにしたのだ。


  僕の接近に気が付いた魔物が、大きな得物を横払いして僕を攻撃しようとしたが、右手に持ったカバー付きベルの剣で受け止めた瞬間、低い姿勢をとって敵のアキレス腱を切断した。


  魔物達は、地面に転がりながら、大きな鳴き声を上げている。僕は、逃げられないように、魔物の残りのアキレス腱もすべて切断していく。


  魔物の異様なうめき声で起きたシェルさん達が、魔光石を光らせながら、近づいてきた。


 「来ちゃ駄目。」


  僕は、皆を止めた。


  下手に近づいて、魔物に反撃されたら、大変だ。しかし、このまま放置すると、魔物のうめき声で、一晩中眠れないことになってしまう。


  僕は、すべての魔物の胸に剣を突き立て、とどめを刺した。


  「帰って。」


  皆をキャンプまで戻してから、ゆっくり剣を納め、僕もキャンプ地に戻っていった。


  今時、15歳の姉、弟が一緒に寝るなんてことは、18禁サイトでもない限りあり得ません。しかし、精神年齢と肉体年齢の両方が10歳程度の二人には、間違いなど怒らないのでしょう。作者はそう信じています。

***********************************************

PVが増えていますが、ブックマークとポイントの登録は低調なままです。

少しでも面白いと思った方は、ブックマーク登録とポイント登録のポチッとお願いします。

これからの励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ