表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/753

第11話 効率的なレベル上げってずるいんですけど!

  シェルさん、なかなか頑張っています。ある事件がきっかけで、効率的なレベル上げ方法を見つけることになるみたいです。でも、それって『ずるくね?』と、他の冒険者から非難を浴びそうです。

(まだ、9月6日です。)

  シェルさんの初めての戦いは終わった。相手は、ファング・ラビットというEレベルの魔物だったが、獲得できる経験値は、ホーン・ラビットの2倍だった。


  元が経験値5と低いのだが、ファング・ラビットは10と、かなり美味しいのだ。


  シェルさんは、ジワっと涙目になりながら


  「私、やっつけたんだよね?」


  と、僕に聞いて来た。


  「うん、凄くカッコ良かったよ。あの突きは、結構使えるんじゃないかな。」


  僕が『威嚇』を使ったのは、絶対に内緒だ。


  「エヘ、エヘ、エヘ。私って、やっぱり才能があると思うんだ。さっきだって、相手が止まって見えたもん。」


  ドヤ顔で自慢し始めるシェルさん。冒険者ランクこそ『D』ランクと無駄に高いが、能力レベルは、「6」とそれほどではない。


  これは、ギルドの依頼を、騎士団の人達と一緒に受けて、期限内に確実にクリアするのでギルドの評価は高いが、個人能力は、戦闘で敵を倒さないと上がって行かない。敵にダメージを与えなければならない。


  昨日、ゴブリンを討伐しても、レベルが上がったのは僕だけというのも、そんな理由からだった。


  シェルさんは、このままではいけないと思った。


  将来を約束?した僕とは言え、オンブに抱っこでは余りにも情け無い。


  『リアル抱っこ』は好きだけど、やはり、自分でもやれば出来る女だってところを見せなければ。


  ウサギの魔物は、普通のウサギより美味しいらしく、素材として捨てるところはないので、血抜きをしてベルのザックにしまった。


  それからは、草刈り、時々ウサギと言う、お気軽散歩になってしまい、お昼過ぎには北の森に着いてしまった。


  僕達は、狩ったウサギのうち、1匹を食べることにして、バーベキューの準備を始めた。


  ウサギと味付けに使った辛子ソースの美味しそうな匂いがし始めた頃、


  「ゴロタ君、誰か近づいて来る。」


  「うん、分かってる。」


  ギルドで僕に絡んで来たゴロツキ冒険者らだった。


  僕は、エクレア市を出た時から、2人が付いて来ていることを知っていたが、知らんぷりをしていた。ギルドの追っ掛けっこで、彼らは脅威ではないと思ったからだ。


  きっと、襲うチャンスを狙っていて、バーベキューが出来上がりそうなタイミングを狙っていたのだろう。なんて賎しいんだろう。


  「お嬢ちゃん達、美味しそうだね。お兄さん達にも少し食べさせてくれないかな。」


  一体、何を食べる気なのか。モッコリ股間を見て直ぐに分かってしまった。


  「向こうに行って。あんた達のようなゲスに食べさせるものなんか、何もないわ。」


  相手を見ずに、氷の刃が温かく思えるほどの冷たい声。しかし、そんなことで怯む彼らでは無かった。


  「そんなこと言わずに、お兄さんと一緒に遊ぼうよ。」


  シェルさんの右手を掴もうとした瞬間、ピシリと小気味好い音がして、男の手に何かが当たった。


  「痛っ。何、しやがる。」


  僕は、親指ほどの大きさの石を指で弾いたのだった。


  僕は、男達を睨み付けていたが、『威嚇』は、使わなかった。彼らには内緒にしておこうと思ったのだ。


  僕の可愛い顔で睨まれても、全く怖く無かったが、左手に持っている石つぶては厄介だった。2人は警戒しながら僕の方に近づき、やにわに飛びかかって来た。


  瞬間、僕は今まで居た場所から3m位後ろに下がった。


  男達は何が起きたか理解する前に、石つぶてがビュッ、ビュッと飛んできて、とてもじゃないが僕の方に顔なんか向けていられない。


  ギルドで、僕に追い付きそうだった太っている方の男が、左手で目の辺りを防護し、ジグザグに走って来た。僕は、男の右側に回り込みながら、次々と石つぶてを弾き続けた。


  右手で持った沢山の石を、左手に補給しながら弾くのだ。誰にでも出来ることではないけど、僕は森で1人遊びをするときに、小さな動物相手に弾き続けたのだった。今だったら、動物愛護違反かなんかで捕まってしまうだろう。


  シェルさんのいるところまで回り込み、石つぶての弾[石]もなくなったので、「帰れ」とだけ変声期前の高い声で叫んだ。


  しかし、このままでは帰れない男達は、遂に剣を抜いた。僕は、シェルさんに何か耳打ちしてから、剣を鞘ごと抜いた。


    「ウインドカッター。」


  シェルさんの威力極小の魔法が発動した。無詠唱のため、威力はいつもの半分以下まで低下したが、男達の判断力を奪うのには十分だった。


  まさか無詠唱で魔法を使って来るとは思わなかったようで、一瞬、動作が遅れた。その隙を逃さず、僕は2人の首筋にトンと剣の鞘を叩きつけた。


  戦闘は終わった。僅かではあるが、シェルさんにも経験値が入った。


  シェルさん、これに味を占めて人間狩りなんか絶対に嫌ですからね。


  男達2人を木に縛り付けてから、楽しいバーベキューパーティーだ。美味そうな匂いを2人に堪能させながら、自分たちだけで食べるバーベキューは格別であった。


  男達は、後で衛士の人達に通報して引き取ってもらうことにして、引き続き兎狩りをしようとしたが、シェルさんが酷いことを思いついたようだ。


  森の中に入って、強い魔物をやっつけよう。最初に私がウインドカッターで敵に仕掛けるから、後はお願いね。


  「それって、ずるくね。と、思うんですけど。」


  僕も、シェルさん相手なら、普通に話せるようになって来た。しかし、やはり敬語でしか話せなかった。


  「良いじゃない。夫婦になるんだから。」


  「えーと、夫婦?、夫婦?。」


  ブツブツ口の中で復唱している僕だった


-----/----------/----------/-----


  森の中は、魔物のオンパレード。ゴブリンに猫やら犬の魔物。大きいのでは猪や鹿の魔物などが次から次と現れたが、ほとんどはスルーだ。


  何故ならザックの中はウサギで一杯だったから無駄に狩はできない。厳選素材を探し続ける僕達であった。


  それは。ついに現れた。オーク、それも二回りも大きな特殊個体である。幅広の大きな包丁のような刃物を持ち、革の鎧を付けている。


  残忍な殺気を放ちながら、僕達に近づいて来た。ただ、森の中だったので、オークの大きな身体では、自由に動き回れず、5m位の距離を保って、僕達を睨み続け、直ぐには襲って来る様子は無さそうだった。


  シェルさんは、既に詠唱を唱え終え、準備オーケーであった。僕は、短剣を抜いて左下段に構えると、


    「ヨシ!」


  と声を掛けた。

 

   「ウインドカッター」


  森の木々がざわめき、つむじ風がオークを襲う。風の中に生じる真空刃が、オークの表皮を削っていく。しかし、オークの分厚い表皮は、それ以上のダメージを許さなかった。


  だが、それでいいのだ。オークが風を避けようと僅かに顔を背けたのがチャンスだった。


  僕は、思い切り飛び跳ねた。故郷の谷川で飛び慣れた距離だ。オークの頭の高さまで飛んで、剣を右下から切り上げた。


  オークの顎から頬に掛けてズバッと切りり開かれて、顎の下半分が飛ばされた。しかし、オークは、構うことなく段ビラで僕を凪ぎ払った。


  直撃を受けては駄目だと直感した僕は、短剣を左側に構えて、剣筋を遮った。しかし、オークの体重を乗せた一撃は強烈で、真横に吹き飛んでしまった。


   「キャー。ゴロタ君!」


  始めて攻撃を受けた僕を見たシェルさんは、我を忘れて魔法を連発した。


    「ウインドカッター、ウインドカッター、ウインドカッター」


  全く威力はなかったが、僕への攻撃を阻止するだけの効果はあったみたいだ。その間に、僕は、体勢を立て直すことができた。


  短剣を左水平に伸ばし、オークに向かって走り始めた。オークは、小さな人間が良く見えなっかったが、危険が迫ってきていることだけは感じられたので、段ビラを我が身の正面に構えて、防御の姿勢を取った。


  しかし、僕が狙っていたのはオークの正面ではなく、足元であった。オークの手前2mの位置からスライディングを始め、オークの股下を潜るときに、足首の裏、つまりアキレス腱を切断した。


  もんどり打って倒れたオークの首筋を狙って、深く短剣を差し込み、脊髄を切断した。流石に、オークは動かなくなった。


  「ゴロタ君」


   シェルさんが泣きながら僕に駆け寄ってきた。


  「ごめんね。ごめんね。ホントにごめんね。」


  こんなに素直に謝るシェルさんを見るのは、始めてだった。自分よりも大きいシェルさんが、僕の頭を抱え、わなわなと肩を震わせている。


  「シェルさんって、可愛いな。」


  ふと、思ってしまった僕であった。


  もう、どこも痛くなかったが、暫くシェルさんに付き合うことにした。


  オークが着ていた革の鎧は、魔石を取るのに邪魔だった事から、二人がかりで脱がせたが、ちょっと臭いがきつかった。心臓付近に短剣を差し、中にある固い物を取り出すと、赤黒い大きな魔石であった。


  オークが持っていた段ビラと鎧の価値は分からなかったが、とりあえず持って帰る事にした。


   「あっ、レベル?」


  シェルさんが冒険者証を取り出し、魔力を注いだ。僕には見えないが、シェルさんには分かるみたいだ。


  「レベルが8になってる。」


  一気に2も上がっているみたいだ。細かなステータスは、ギルドの機械でなければ分からないが、きっと上がっている事だろう。


  「ゴロタ君も、見てみなよ。」


  しかし、自分のレベル、ステータスに興味の無い僕は、笑って誤魔化した。


  シェルさんも、ちゃんとレベルが上がったみたいです。このまま、あと1週間、何もなければ良いんですが。

***********************************

 初めて、書き始めて、物語の背景とか設定も行き当たりばったりなので、投稿済みの分まで、大幅に直すことが多々あります。

でも、読んでくださる方が、頭を悩ますことのないように頑張りますので、応援してください。

******************************************

この小説を少しでも面白いと思っていただけたら、是非ブックマーク登録とポイント評価をお願いします。励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ