表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

ステータス設定

  残り1010ポイント


  名前


  種族


  職種ジョブ

 

  パラメーター (上昇値)

  HP ()

  MP ()

  スタミナ ()

  平均筋力 ()

  魔力 ()

  平均防御力 ()

  敏捷 ()

  抵抗力 ()

  知力 ()

  精神力 ()

  器用 ()

  運 ()


  パラメーターポイント10


  スキルポイント10


  適性・才能センス

  [][][][][][][][][][]


  スキル

  [][][][][][][][][][]


  アイテム


  ランダム

  ガチャ(1回ポイント消費無し)

  おまかせ

  夢幻ランダム


 なるほど、ポイントを割り振るのか。それにしても、おまかせにするとポイントが貰えるのか。得したな。

 まあ、とりあえず一通り見ていくか。


  種族

 〇人間ヒューム

 〇エルフ

 〇ダークエルフ

 〇ドワーフ

 〇獣人ライカンスロープ

 〇魔人

 〇吸血鬼ヴァンパイア

 〇妖精フェアリー

 〇竜人▽

 〇龍人▽

 〇鬼人

 〇小人

 〇蟲人▽

 〇スライム▽

 〇ゴブリン▽

 〇オーク▽

 〇コボルト▽

 〇オーガ▽

 〇マーメイド▽

 〇サハギン▽

 〇ハーピィ▽

 〇蟲▽

 種族ガチャ(1回ポイント消費無し)

  ランダム

 


「種族だけでも多いな。」

 と言うか、スライムとか蟲って、人型の原型留めて無いよな。まぁいいか。とりあえず詳細を見てみよう。


 〇人間 ポイント消費100

  レア度:コモン

 全体的にバランスの取れたステータス。特に秀でた所は無いが、悪い所も無い。スキルの熟練度が上がりやすい。無限の可能性を秘めている、大器晩成型。

 初期ステータス

 HP、MP、スタミナ150(25) 運10(0) その他30(5)


 〇エルフ ポイント消費100

  レア度:コモン

 力は人間に比べて弱いが魔法系ステータスが高く、弓の扱いにも長ける。さらに精霊、特に木、風、水属性との親和性が高く、また、その属性の適性も高い。[精霊魔法]の才能がある。

 初期ステータス

 HP100(10) MP300(40) スタミナ120(10) 平均筋力、防御力20(4) 魔力50(8) 回復力40(5) 運10 器用40(5) 敏捷35(5) その他30(5)


  なるほどな。種族でもポイントを消費するのか。

 ちなみに▽をタッチすると例えば獣人なら

 〇獣人△

  〇猫人

  〇犬人

  〇兎人

  〇狼人

  〇鳥人

  〇狐人

  〇猿人

 という感じで表示された。

 今ちらっと他のも見た感じでは上から獣人までは100ポイントだった。魔人や竜人は人間の約三倍のステータスだったが色々弱点や制限があり、400ポイントの消費だった。吸血鬼は人間の三倍以上のステータスで300ポイントだったが、[再生]というHPが回復するスキルや、日の光にあたると、ステータスが半減し[再生]のスキルの効果も弱まり、一定時間ごとにダメージを受けるが、夜や暗闇の中ではステータスが二倍になり、[再生]の効果が強くなり、暗闇でもまるで昼間のように明るく見ることができる種族特性をがあった。そして妖精は魔法特化だった。魔法系ステータスは人間の十倍以上だがHPや物理系ステータスは5分の1以下だった。 後、魔物系の「ロード」とか「キング」とかつくやつは強くてポイントも多かった。

 さて、どうするか。ん?。

「すいません、ランダムと種族ガチャって何ですか?」

「はい、まずランダムは100ポイント消費し、上記の選択肢の中からランダムで選ばれます。種族ガチャにあたった場合は、ガチャであたった種族に決まります。なお、やり直しはできません。そして、種族ガチャは1回はポイント消費無しで、2回目以後は10ポイント消費し、ランダムでひとつ、選択可能種族が追加されます。基本的にコモン種族が当たりますが、低確率でレア種族が、極低確率でユニーク種族があたる場合もあります。しかしハズレもあります。なお、ガチャで追加された選択可能種族は、一部例外を除き、100ポイントの消費です。」


 なるほどな。さてどうするか、というより、種族だけでなく他のも見てから決めるか。


  職種ジョブ

  職種ジョブ検索

 〇剣士

 〇槍士

 〇拳士

 〇侍

 〇重戦士

 〇軽戦士

 〇盗士シーフ

 〇弓士

 〇騎士ナイト

 〇魔法使い

 〇魔術師

 〇細工師

 〇大工

 〇鍛冶師スミス

 〇裁縫師

 〇薬師

 〇付与術師エンチャンター

 〇錬金術師アルケミスト

 〇治療師

 〇神官

 〇調教師テイマー

 〇召喚師サモナー

 〇樵

 〇釣り人

 〇村人

 〇吟遊詩人

 〇農民

 〇盗賊

 〇漁師

 〇海賊

  ・

  ・

  ・

  など

  サブ職種ジョブ解放

 職種ジョブガチャ(1回ポイント消費無し)

 ランダム



「うん、たくさんあるな」


 パラメーター

 HP、MP、スタミナ +5 ポイント消費1

 その他 +1 ポイント消費1


 パラメーターポイント +1 ポイント消費5


 スキルポイント +1 ポイント消費5


 スキル

  スキル検索

  スキルスロット拡張

 [剣術][槍術][盾術][棒術][杖術][斧術][鎚術][槌術][弓術][拳術][体術][脚術][蹴術][短剣術][大剣術][水魔法][火魔法][風魔法][土魔法][雷魔法][氷魔法][魔術][術式構築][軽業][細工][彫刻][彫金][木工][鍛冶][裁縫][調合][調薬][付与術][刻印][錬金術][回復魔法][治癒魔法][聖法][法術][光魔法][縄術][ムチ術][テイム][調教][契約][召喚][跳躍][鎌術][回避][危険察知][魔力感知][気配感知][索敵][視力強化][聴力強化][嗅覚強化][味覚強化][触覚強化][ダッシュ][ジャンプ][ステップ][鑑定][解析][分析][筋力強化][防御力強化][敏捷強化][強化魔法][補助魔法][隠蔽]・・・など

 ランダム

 スキルガチャ(1回ポイント消費無し)


 アイテム・セル

  アイテム検索

  金:1000セル + -

 〈木剣〉〈初級HPポーション〉〈初級スタミナポーション〉〈初級MPポーション〉〈袋〉〈木槍〉〈木盾〉〈木刀〉〈木杖〉〈革鎧〉〈革胸あて〉〈靴〉〈非常食〉〈水〉〈銅剣〉…など

 アイテムガチャ(1回ポイント消費無し)

 ランダム



「多いな。」

 いや多すぎだろ。スキルもアイテムも余裕で100超えてる。少なくとも500はあるぞ。

「さてどうしようか、ん?。」

 そういえば一番下に…


 ランダム

 ガチャ(1回ポイント消費無し)

 おまかせ

 夢幻ランダム


 なんだろうな。

「すいません、一番下のこれって何ですか?」

「はい、まずランダムですが、これは全てのポイントをランダムに振るものです。ランダムをした後も振り直しができます。ガチャは10ポイントを消費し、何かが当たります。例えば、種族や職種、スキルだけでなく、HP+100や魔力十倍なども当たります。おまかせは、運営がステータスを決めさせてもらいます。夢幻ランダムはステータスの全てをポイント制限無しで上記以外からもランダムで選び、ステータスを決めます。そのため、最強のステータスになることもあれば、最弱のステータスになることもあります。尚、夢幻ランダムはやり直しができません。」

 んーん、さてどうしよう。

 全てを自分で決めるのは面倒くさい。

 だから、ランダムかおまかせか…

 よしここは、

「夢幻ランダムでお願いします。」

 これが一番おもしろそうだ。

「夢幻ランダムはやり直しができません。本当によろしいですか?」

「はい」

「了解しました。キャラクタークリエイトを終了します」

 少し心配だが、まあ、大丈夫だろう。

「スペシャルユニークイレギュラーキャラクターになりました。これよりログインします。『ステータス』と唱えるか念じればステータスが、『メニュー』と唱えるか念じればメニューが、それぞれ確認できます。チュートリアルはメニューの『メール』から行えます。」


 そのメッセージが聞こえた後、俺が立っていたのは…


 草原だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ