第22話「戦慄の銃声」
無風の空間に虚しく銃声が鳴り響く。
その弾は紅葉の左頬にかすり傷をつけその場を去って行く。
遊園地に遊びに来た、数少ない客が各々に悲鳴を上げ、
この場から離れようと……しなかった……
この世界の住民は個人個人に超能力が使えるらしく、
たかが銃声ごときで逃げ惑ったりしなかった。
銃声で一度作業を中断したが、再び
冷たい目でこちらを眺めながら一度中断した作業を再開する。
作業と言うのは列に並んだり次のアトラクションに向かったりする事だ。
もっとも、今の紅葉にそんな事に気を配る余裕は無いのだが……
そんな紅葉は自分に付けられたかすり傷を左手で触りながら尻もちをつく。
紅葉もなぜか、ここの住民じゃないのに超能力が使える。
しかし、ここの住民じゃない紅葉には自分の力を最大限に利用する方法を知らない。
ただ力が備わっているだけのである。
例えば立派な刀を持っていても剣術を心得てない者には満足に扱う事は出来ない。
今の紅葉はこんな状態だ。増してや紅葉の力はフォーチュンディスペル/異能無効
その効力は自分に超能力によって及ぼされた力を無効化する力。
超能力と無縁の銃には何の効果も持たない。
あれだけ無風だった空間に風が生まれる。その風が紅葉の傷を乾燥させて行く。
まだ作業員と名乗った男がこちらに銃口を向けている。
そして紅葉の怯えっぷりに呆れたような表情で、
「君。自分の力に自信が無いならあまり大きな口、叩かない方がいいっすよ。」
と、少し脅すような口調で紅葉に圧力をかける。
しかし、紅葉はそんな圧力に負けじと抵抗する様に返事をする。
「ふざけんな!」
そのまま男の胸倉をつかもうと手を伸ばす。
しかし、その手を銃口から放たれた弾が貫通する。
手の平を貫通した弾は今度は紅葉の右頬にかすり傷をつけてその場を去って行く。
紅葉はあまりにあっさり脅しではなく銃弾を直撃してきた事に驚きながら
左手で右手首を掴み、声にならない悲鳴を上げ近くにあった壁に背を預ける。
何のために作られたのかは分からないが正四角形の壁がそこに立てられてた。
その冷たい四角い壁は紅葉の体重をしっかりと支えていたが、突如バラバラと崩れて行く。
体重のほとんどを掛けていた紅葉はそのまま後ろに倒れながら前を見た。
こちらに銃口を向けて少し近づいてくる男が居た。
恐らく壁の崩落も男の銃によるものだろう。
しかし、たった一発の弾で壁がここまで崩れるだろうか?
そんな事を考えながら紅葉は崩れた壁の瓦礫に埋まって行く。
そんな中、頭を守るために必死になって手を頭に回す。
しかしここで一つ疑問が生まれる。
なぜ、こんな目にあっているんだ? っと……
よく考えれば自分は別に悪い事はしていない。その証拠にこんな事をされる覚えが無い。
ただいきなり銃弾で頬を傷つけられただけだ。しかもその前に観覧車が落ちるという事故まであった。
紅葉はそれの被害者なのだ。普通なら紅葉がその従業員を責めていてもおかしくない。
なのになぜ?
壁の瓦礫のせいでどんどん視界が奪われて行く。その時またもや銃声が鳴り響くのが分かった。
また撃たれるのだろうと覚悟した。もしかしたら殺されるかもしれない、そんな事を考える。
しかし、一向に痛みが襲ってこない。良く考えてみれば銃弾は音速近い速度で飛んでいる。
世界で最も使用されている拳銃弾で『9mmパラベラム弾』と言うのだが、
こいつは1秒間に355m近い速度で飛んでいる。
他にも『SS109弾』と言う拳銃弾と言う物があるがこいつはなんと1秒間に947.5mも進む。
音速は秒速340mなので銃弾は音速より遥かに早い事が分かる。
つまり紅葉に銃声が聞こえたという事はもう紅葉に当たっていなくてはならないと言う事である。
しかし、紅葉は撃たれていない。
と言う事は外したか、別の目的で発砲しなくてはならなかったと言う事だ。
この知識は紅葉がオンラインゲームで得た知識だ。
紅葉はこの世界に来る前、銃で撃ち合うゲームにハマっていたのだ。
しかしその時、紅葉に嫌な予感が走った。
さっき自分で銃弾の速度に着いて考えていたが、1つ引っかかる個所があったのだ。
それは『別の目的で発砲しなくてはならなかった』と言う所だ。
もし、ただ外したのではなく、本当に『別の目的で発砲しなくてはならなかった』
と言う理由があったのなら誰かが撃たれているかもしれないという事だ。
紅葉は痛みを忘れて壁の瓦礫を跳ね飛ばし、急いで確認する。
そしてそこには……
あとがきって何、書いたら良いんだろ……
突然ですが、私のお気に入りキャラはアンノウンです(キリッ