表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1.フクロウ

 彼は自分がどこにいるのかはっきりと解っていた。群生した植物、立ち並ぶ木々、地に転がる岩には碧い苔がびっしりと生えている。彼は森にいた。いや正確には、森の土の中にいた。


 彼の記憶するための器官は、まだ十分に発達していない。だから、彼は一体どうやってここへ来て、そしてどうして土の中にいるのか、ぼんやりとしか思い出すことができない。一番最初に覚えているのは、粘液にまみれた真っ暗で狭い通路を移動していることだった。その後、彼は閉じたまぶた越しにまぶしいものを感じた。まぶしいもの……彼はそのまぶしいものの名前が“光”だということは知らなかった。誰からも教えられなかったからだ。


 手足を動かそうとしても、全く動かない。体中全ての関節が、石膏で固められたように硬直してしまっている。口は開いている、そこに大量の泥が入り込んでいるのだが、苦しさは全く感じない。彼は呼吸をしていないからだ。


 彼は死んでいた。その身体は既に腐敗が進み、土中の微生物や虫によって、分解作業が行われている。落ちくぼんだ眼窩の奥に、カブトムシと思われる巨大な幼虫が鎮座しているのが解る。彼にとってそれらの生き物たちは、嫌悪の対象では全くなかった。何故こんなにも自分の身体に集まって、そして食い荒らしているのか、そこに恐怖は一切なく、純粋な好奇心だけが存在していた。


 すると、旺盛な食欲を見せていた彼らが、突如一斉にいなくなった。眼窩の底の幼虫さえもが逃げ出した。彼はその理由をぼんやりとだが理解した。自分の身体の周りから、奇妙な気配が迫ってくる。ゆっくりと、雨水が土に浸透してゆくかのごとく、じんわりと、彼に向かって全方向から気配は移動してくる。やがてその気配は、彼の身体をすっぽりと包みこんだ。


 彼の自我はじわりじわりと、その気配の中に溶け込んでゆき、ついには跡形もなく消え去った。


 かつての彼の自我を取り込んだ気配は、地中から這い出し、しんと静まり返った暗い森の中へと消えていった。


 ほう、ほう。


 どこかでフクロウが鳴いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ