表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

運命の筆で描く物語



6歳の雲絵くもえにとって、夏休みはとても幸せな時間です。それは、毎日早起きして学校に行かなくて済むからですし、毎日わからない授業を聞かなくても良く、最も重要なのは宿題をしなくて良いことです。そして、毎日自然に目を覚まし、テレビを見て、絵を描けるのです。もう、本当に幸せです。


唯一の悩みは、最も面白い部分に差し掛かると、母親が強制的にご飯を食べさせることと、ジャンクフードを食べさせてもらえないことです。


一方、れんにとって、休みと学校はあまり違いがありません。

毎日、朝から晩まで学び続け、趣味のクラスに通っています。


蓮の両親は引っ越しの準備と仕事を両立させており、別の省に住んでいるため、ほとんど家に帰ってきません。そのため、雲絵の両親に頼んで世話をしてもらうことにしました。

子供の頃からの良い友達で、たとえ何年も会っていなくても、連絡を取り続けていたので、友情が自然に続いています。蓮の母親がお願いしたとき、雲絵の母親は快く承諾しました。昔、向かいの家に住むという約束を果たすため、蓮の両親は向かいの家を買い、この夏は雲絵の家に住むことになりました。


一緒に住んでいても、昼ご飯と夕飯の時間しか会うことがなく、時には昼ご飯の時も顔を合わせないこともあります。


雲絵の両親は、友達の子供がこんなに頑張っているのを見て、夜に相談しました。本来は子供に楽しい夏休みを与えたかったのですが、何も学ばないと将来困るのではないかと心配になりました。

でも、結局は子供の意見を尊重することにしました。


夕食時、蓮も一緒に食事をしました。


「雲絵、蓮は明日から美術のクラスに行くんだよ。」

雲絵の母は雲絵に向かって言いました。「そこには君と同じ年齢の子がいるんだよ。家で退屈していたんじゃない?しかも、君が好きな絵をたくさん描けるよ。」


「うん!」6歳の雲絵にとって、新しく現れた男の子は、親たちの時間を取りすぎているように感じ、彼と一緒に行けば、親たちが取られないで済むと思ったのです。なぜなら、彼女はそんなアニメをたくさん見ていたからです。


そして、絵を描けることにワクワクしていました。


数年後、雲絵はこの出来事を思い出して、運命の不思議さを感じます。彼女は絵の才能があり、もし蓮がいなかったら、彼女は子供の頃から系統的に美術を学ぶことはなかったかもしれません。自分の興味に従っていたら、道を外れてしまった可能性もあります。今の成績も、蓮がいなかったらなかったでしょう。


「蓮、もしあなたがいなかったら、今の私はなかったかもしれない。」

「知ってるかい?星の中にはペアで現れるものがあるんだ。」彼は静かに言いました。空を指差しながら、「それらはお互いを回りながら引き寄せ合って、たとえ何億光年離れていても、最終的には一緒になるんだ。」


「私たちみたい?」雲絵は微笑みながら聞きました。


彼は頭を少し横に傾け、夜空と彼女の姿を反射させながら言いました。「それらよりもっと近いよ。」


彼らはお互いに回り続け、ずっと一緒に過ごしてきたのです。


翌朝、雲絵はまだ夢の中にいましたが、雲絵の母が起こしに来ました。「雲絵、早く起きなさい。」


雲絵は少しぼんやりしていましたが、母親がカーテンを開け、服を探しながら言いました。「忘れたの?今日は絵画のクラス初日だよ。」


少し起きたくない気分もありましたが、絵を描く気持ちの方が強く、雲絵は嬉しそうに起きました。今日は母親が彼らに目玉焼きを作ってくれました。「卵を食べなさい、頭が良くなるから。」親は大切な日に子供に卵を食べさせます。


雲絵の母は電動自転車で、前に一人、後ろに一人の子供を乗せて出発しました。


蓮は後ろの座席に一人しか乗れないことに気付き、雲絵の母がどうするか迷っている間に、自分から言いました。「お母さん、前に乗っていいですか?」


雲絵の母は少し悩んでいましたが、蓮の気遣いに感心し、また心の中で少し胸が痛みました。こんなにも気遣いできる子供が何か辛い経験をしているのでしょうが、外部の人間としては深く言及できません。


教室に着くと、雲絵の母は先生に二人の子供のことを伝えました。


アシスタントが雲絵と蓮に席を割り当てました。


他の子供たちはすでに席を決めていて、静かに話しながら興味津々で二人を見ていました。


アシスタントの先生が「どこに座りたいですか?」と尋ねると、雲絵は蓮を見つめました。蓮は口を閉ざし、無言でいました。


雲絵は蓮の手を引いて言いました。「先生、私たちは一緒に座りたいです。」


先生は二人を一緒に座らせることにしました。雲絵は蓮に言いました。「昨日約束したでしょう?私たちはいい友達だから、一緒に座るべきだよ。」


蓮は少し恥ずかしそうにしていましたが、無言で雲絵の手を握りしめました。

彼はもともと無頓着だったのです。今まで友達というものがなく、他の子供が座らない場所に慣れていたからです。でも、雲絵が手を引いて、一緒に座ると言ってくれたことに、彼は驚き、心が温かくなりました。


これが彼にとって、初めて誰かにこんなに確固たる選択をされる瞬間でした。


いい友達、私は彼女と一生の友達でいたい。


心の中で、彼は静かに誓いました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ