表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sun     ~不思議な相談窓口~  作者: 一ノ瀬桔梗
4/14

第一章  私にも・・・ (3)

私達は車に乗った。

「エレナ様、準備はできましたか?」

その声を聞いて、私は手に持っていたアイマスクをつける。

「準備、できたよ」

「はい。では、海へ行きます。着いたら声をかけますので、それまではご自由になさってください」

「わかってるわ」


私はふと、過去を振り返ることにした。

初めて仕事を受けた時、メリーが運転できることを知った。私はまだ15歳だから運転はもちろんできなくて、困ってたところに、メリーが『私が運転しましょうか?』と言ってきたのだ。始めは、驚いたし、ロボットが運転できると知られたらどうしょう?という感情もあったけど、任せることにした。

それには、理由があった。


始めて、ここに来たとき、メリーに私を助けた人からの伝言を伝えられた。

『ここがどこなのか、君が知ることを禁止する。よって、買い物はロボットに任せろ。外出すること自体は止めない。すぐそこの海は自由に行ってもらって構わない。が、その他の場所に行くときは、ロボットに頼りなさい。連れて行ってくれるでしょう。ただし、必ず移動中はアイマスクをすること』

それから私は海以外のどこに行くにもアイマスクをしている。

そんなことを振り返っていると、すぐに

「着きました」と声がした。

「わかった。あれの準備、して」

アイマスクを取る。

「はい。エレナ様は国山くんを探してください」

「わかってる」

車から降りると目の前が海だった。

見渡すと、一人の少年がいた。


「こんにちは、国山くん?」

「はい!」

「ここから、車に乗ってもらうけど、大丈夫?」

「怖いけど・・・嘘は、ついてないんですよね?」

車というのはやはり怖い。

決してそう思っていない訳では無い。

でも、

「ええ」

そう私が答えると、

「大丈夫です」

と相手は言うのだった。


少年を車に乗せる。

私はまだ、アイマスクはつけられない。

「あの、この車、とても座り心地がいいです!」

「そう。ありがとう」

「あと、この音、電話でも流れてましたよね~。なんか、眠くなってきました」

「疲れてるのよ。寝て大丈夫」

「はい、すみません」

国山くんは、すぐに寝てしまった。

疲れと効果のダブルパンチには勝てなかったらしい。

国山くんがしっかり寝ていることを確認して、私はアイマスクをつけた。

「メリー」

「はい」

車が動き出した。


「着きました」

「メリー、国山くん、頼んだ。」

「はい」

メリーの返事を聞いて、私はアイマスクを取って、家に入る。

ベッドを整えていると、メリーが国山くんを連れてきたので、ベッドに寝かせた。



ムクッ

「ここは・・・」

「あ、起きたね。ずっと寝てたんだよ。ストレス、溜まってたんだね」

「えっと・・・ごめんなさい。」

「自己紹介がまだだったね。私はエレナ。よろしくね」

「よろしくお願いします。あ、僕、寝すぎちゃった・・・。あと、時間、どれだけありますか?」

「あと、2時間半くらいかな?」

「良かった、です」


そこまで話して、本題に入る。


「今日は学校、サボったの?」

まず、今日は平日だったことを考えて、質問してみる。

「・・・はい。もともと、今日は午前授業だったので、あと2時間半後からは塾に行くんです」

「いつもは行ってるの?」

学校に行けない子も多いから、先に聞いておいたほうがいいと思って、聞いてみた。

「はい。でも、今日はだめでした。今日は進路の紙の提出日で、何も書かないで提出したら親に連絡がいっちゃうので・・・」

あれ・・・か。

何ヶ月前に私の鞄の中にもあったな。

「たしかに、行きたくないよね」

「はい。て、店長さんもあれ、出したことあるんですか?」

「あるよ。私、まだ十代だからね」

「そうなんですか!」

「うん。私もあの紙、好きじゃなかったよ」

「僕、あの紙、親に出せなくて、真っ白なんです」

「わかるよ。出すに出せないよね」

「僕は、普通に生きていけたらいいんです。普通に学生して、社会人してればいいんです。肩書は何もいりません。だから、どこに行きたいとか何もなくて、とりあえず、高校に行ければそれでいいんです」

そうだよね。

私も、そうだった。

今でも、それは変わらない。

でも、少しだけ変わったこともある。


それに気づかせるためには・・・

「そっか。なら、親が言う高校行ったら、高校生になれるじゃん」

国山くんは凄くショックを受けたようだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ