表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sun     ~不思議な相談窓口~  作者: 一ノ瀬桔梗
3/14

第一章  私にも・・・ (2)

『こちら、留守番電話サービスです。名前、学年、用件をお話しください。』


今回の相談者は、どうするかしら。

留守番電話に出たら対応する、出なかったら対応できない。もし、留守番電話に出たなら、深さを探らないといけない。この子はどこまで追い詰められているのか。


『こんにちは』

出た。

『僕は、国山といいます。中2です。今、進路で悩んでて・・・。僕、運動神経良くないし、勉強もできません。なのに、親が今人気の名門進学校に入学させようとするんです。・・・・・僕では入学できないし、もし入れたとしても、授業についていけなくて、辛いと思って。でも、僕、親に逆らえないんです、逆らうとご飯を抜かれたことがあって。だから・・・死んだら、楽なのかなーって思うんですけど、ためらってる間にも、時は進んでて・・・』


・・・この子は、ほっとけない。


「メリー、音!」

「はい!」

店内に音楽が流れ出したのを確認して、私は電話に出た。


「電話に出るのが遅れてしまい、申し訳ございません。」

『・・・えっと店員さん?』

国山くんの警戒心の強い声がする。

「店長をやらせていただいています。ところで、今日は何かご予定が入っておられますか?」

普通、こんなことは聞かないだろう。

でも、このお店では、聞かなければならないから、聞く。

『・・・今から3時間は暇です』

「でしたら、待ち合わせしませんか?出来るだけ、人がたくさんいるか、知り合いが全くいないような場所がいいのですが」

決して私達は悪い人ではないし、誘拐犯などではない。

ただ、普通の人は警戒するだろう。

けれど、こういう子は・・・

『・・・海とかどうですか?自転車で10分のところに海があって・・・今は海水浴も海の家もないから、人は少ないと思います』

警戒していたとしても、こっちに来ようとする。

それだけ、他のことが見えない状態になるまで、追い詰められている。


「なら、そこでいいですか?」

『はい』

「私はあなたを救いたい、その思いしかないと、伝えておきますね」

一応、言っておかないといけない。

私達は誘拐犯ではない、と。

ただ、救いたいのだと。

『わかりました。お願いします』

「はい」


ツーツーツー


「メリー、運転、よろしくね」

「はい。音とあれは、準備できてます。すぐ、いけます」

「ありがとう」

「エレナ様も、忘れ物、しないでくださいね」

「もちろん」


私は事前に準備してあったカバンを持って、車に乗った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ