表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/99

第44話:響き合う想い! ピュアハーモニーストリーム!.

 ピンチに陥ったピュアネオンを助けるべく、ピュアミラーとピュアジングルが爆誕。


「すげぇ・・・」

「お姉ちゃん、すっごーい!」


 それぞれリアクションを見せる次男と三男。


「・・・・・・」


 何とか言えよ長男。まあいいや。か弱い男子は指でもしゃぶりながら黙って見てな。


「行くわよ!」


「えっ、ちょっ!」


 ピョーーン。


 ピュアネオンこと茉奈ちゃんを捕らえたままのワールイコを目掛けて跳躍。鈴乃もすぐに慌てるように付いて来た。


「わっ、マジ飛んだ! 死ぬ死ぬ!」


 おい、それでもフリピュアかよ。


「ごちゃごちゃ言ってないでやるわよ! はぁぁぁぁぁぁ・・・っ!」


「ああもう! たぁぁぁぁぁぁ・・・っ!」


 私はライダーキック、鈴乃は右ストレートでワールイコに突進。


 タァァン!


【のわぁぁぁぁっ!】


 横から攻撃を受けたワールイコの手から茉奈ちゃんが離れ、ワールイコはそのまま傾いていき、ドスゥゥンと音を立てて横転した。


 解放された茉奈ちゃんはそのまま着地。


「ミラー! ジングル! ありがとう!」


 変身後は、コードネームで呼び合うのが通例らしい。


「ネオン、大丈夫?」


「うん! だいじょうぶ! ワールイコをやっつけよう!」


「オッケー!」


「・・・・・・」

(なんであたしまで・・・) by 大曲鈴乃16歳


【おのれ、フリピュア。3人に増えよったか・・・!】


 ワールイコが立ち上がった。


「いくよ! ミラー! ジングル!」


「よっしゃあ!」

「ええ!」


(こうなったらもうヤケクソよ!)


 三方向に散らばり、私は左、ジングルは右、ネオンは正面から突っ込む。


 タァン! タァン!


 私とジングル、それぞれの拳をワールイコが片手ずつで受け止める。しかし! ワールイコの腕が2本であることに対しこっちは3人!


「やぁーーーーっ!」


 ダァァン!


【おわあああぁぁぁぁ!】


 ネオンがワールイコのアゴを蹴り上げた。ワールイコは仰け反り、体が軽く後ろに傾く。そこへ、


「あらよっと」


 ダァァン!


【ごああああぁぁぁぁっ!】


 私がボディブローをかました。相手は巨体だが、こっちが装備してる純白の手袋にも色々と仕込んであるので、その巨体は後方に飛ばされる。そこへ更に、


「やぁっ!」


 ダァァン!


【ぐぅぉぁぁぁぁぁぁぁっ!】


 ジングルが、真上から降下しながらのキック。そのままワールイコを地面に叩きつけた。


「ジングル! はなれて!」


「わかったわ!」


 地面に寝そべるワールイコを置いて、その腹に乗っていたジングルが飛び退いた。


【ぐ・・・お・・・】


 立ち上がろうとするワールイコに、ネオンがロッドを向けた。


「いくよ! フリピュア・ネオンブラスト!」


 ズドオオオォォォォン!!


【ぬ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!】


 ピンクの極太ビームが放たれ、それに呑まれるワールイコ。普段ならこれでワールイコが浄化されるのだが、今回はそういう仕様になっていない。てなワケで、


「まだまだ行くわよ? おらぁっ!」


 ダァァン!


【ごは・・・っ!】


 自作ブーツの力を使い、ネオンブラストで吹っ飛ばされていたワールイコに追い付き、組んだ両手を頭上から振り下ろしてワールイコを地面に叩きつけた。でもって?


「これでも食らいなさい」


 ロッドを横にしてかざすと、水色に光る壁のようなものが大量に現れ、ワールイコを囲い込んだ。


「フリピュア・オリエンタルミラーージュ!」


【ぬ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!】


 ピンボールのように駆け巡る細い水色の光を浴び、悶えるワールイコ。しかし、ここでも浄化しませんぞ?


【が・・・はぁっ・・・!】


 可哀想に、オーバーキルされまくってるワールイコは動くこともできないようだ。仕方ない、私が動かしてやろう。


「ジングル!」


【ごふ・・・っ!】


 私は着地したあとすぐにワールイコを蹴り飛ばした。


「え、ちょっ!?」


 おい、何とかしろよ。フリピュアだろうがよ。


「えっと、確か、こうして、こうで・・・」


 ジングルが、ガチャリとロッドの上半分を回転させる。


「よし、できた! ・・・フリピュア、・・・ジングル・ベル・ショット!!」


 ドォォン!


 巨大な黄色の金が放たれ、


 ゴ~~~~~~~ン!


【ぬ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!】


 ワールイコに直撃。もちろんこれでも浄化せず、ワールイコは飛ばされて墜落するだけになる。


「みんな!」


 ネオンから招集が掛かり、集まる。さて、仕上げだ。


「「「はああああああぁぁぁぁぁぁ・・・!!」」」


 3人でロッドを掲げ、エネルギーを溜める。


(ぜったいに、ワールイコをやっつける!)

(たまにはこういうのも悪くないもんだ)

(何やってんだろ、あたし)


 それぞれの想いがある中で、エネルギー充填完了!


「ひびけ! わたしたちのおもい!」

「「響け! 私たちの想い!」」


 さらばだ、ワールイコ。


「「「ピュアハーモニーストリーム!!」」」


 ズドオオオオオォォォォォォォンン!!!


【ぐわああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!】


 ピンク、水色、黄色。3色の光が螺旋を描きながら直進し、最後、それらが交わって虹となり、ワールイコを呑み込んだ。


【ああああぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・!】


 この技で浄化する仕様にしているので、声は消えていき、攻撃の光で見えないが、ワールイコ本体も消滅していっているはずだ。


【ぁぁぁぁぁ・・・】


 光が細くなって消えたその場には、何も残っていなかった。どうやら、中にいた野球部連中は光が強いうちに退散したらしい。グッジョブ。



 こうして、無事に私たちはワールイコを撃破。それと同時に、変身も解けて元に戻る。


「やったわね、茉奈ちゃん」


「うん!!」


 パチン、とハイタッチ。


「ふぅ・・・」


 疲れた様子を見せる鈴乃。そういうのは子供が見てない所でやりな。


「おーーーーーい!」


 駆け寄って来る浜西兄弟。


「まな! 本物のフリピュアみたいだったよ!」


「でしょ!? ワールイコやっつけちゃった!」


 先週に仮面ランサーを務めた勇気くんから褒められ、大満足の様子の茉奈ちゃん。


「厳木先輩、本当にありがとうございました。それから、大曲先輩も」


「いいのイイのこれくらい、お安い御用よ。ね、鈴乃」


「え、ええ・・・そうね・・・」


 何だよその人を恨むような目つきは。


「そんじゃあ、みんなにキャンディ食べてもらうわよ?」


「「わーーーーーい!」」


「もしかしたらお店で売られるかも知れないから、ちゃんと感想聞かせてね」


「「はーーーい!」」


 てなワケで、試食タイム突入。まずは、サンプルNo.1。


「あまくておいしい!」


「うん!」


「ちょっと甘すぎじゃない?」


「普通の味のが普通に甘いからね。100缶に1粒だし、激甘の方に振ってみたんだけど」


「僕も、ちょっとキツいかな・・・」


「俺も・・・無理ッス」


「そっかぁ」


 まあ、私的にも微妙だったしな。幼い子には好評のようだが、“まどさキャンディ”社員も大人であることを考えると、採用は厳しそうだ。次、サンプルNo.2。


「う゛え゛~~っ」


「まじ~~~っ」


「う~~~ん」


「これは・・・」


「鏡子、何なのよコレ」


「A5ランク和牛味」


「は・・・?」


「だから、A5ランク和牛」


「そんなお土産みたいな味作らないでよ。言われてみればお肉っぽい味するけど」


「そこの再現度を高くできるのがこの私よ?」


「再現しすぎよぉ。アメでこの味出されても正直困るわ」


「えぇぇ~っ? おいしいのにぃ」


「あたしもうむり~っ」


「ほら茉奈、吐き出すならこっちだ」


 変だな。ワトソンにも好評だったのに。諦めて3号に移るかと思ったその時、


「こ・・・これは、凄いですよ!」


 次男、覚醒。


「この、溢れ出んばかりの肉汁! ほどよく効いた山椒の風味! まだ食べたことがない高級食材の味が、このひと粒に集約されている!


「け・・・圭人?」


 突然の弟の変化に驚く兄。このひと粒の素晴らしさが分かるとは、さすが圭人くんだぜ。


「これが、これこそが人類の追い求めていた味ですよ! 決して俺たち庶民では手が届かない、A5ランクの感動がたったひと粒で手に入る! 100分の1という幸運をつかんだ者のみが味わえる、究極の贅沢!」


「おに・・・いちゃん・・・?」


「う・・・うおおぉぉぉぉぉ!!」


 その後、圭人くんが落ち着くまでしばらく時間が掛かった。そう、本来であれば、これほどまでに人を魅了するものであるはずだったのだ。しかし、この領域に辿り着けるのはごく一部のようで、幼い子にとっても不味いとなると採用は無理だな。次、No.3。


「お・・・結構いいかも」


「おもしろいあじ~~っ!」


「確かに悪くないわね・・・イカスミ?」


「そ。甘さは完全にカット、マジもんのイカスミで味付けたわよ?」


「でも言うほど美味しいかって言うと・・・キャンディでこの味である必要ある? ってカンジ」


「まぁね~」


 難しいんだよ、それが。結局なところはシンプル・イズ・ベストで、色んなお菓子メーカーがひしめき合う中で出回ってるアメの味のバリエーションが限られてるってことは、そういうことだ。カップ麺とかポテチもたまに変な味出るけど、作ってる側もロングセラーにするつもりなどないだろう。


「ふむ・・・やっぱりA5ランク和牛の方が・・・」


 圭人くんのお気にも召さなかったようだ。次、No.4。


「げえ゛え゛え゛ぇ゛ぇ゛っ」


「こら茉奈! 地面に吐いちゃダメだろ!」


「だってぇぇぇ」


「味しない方がマシな味なんだけど・・・何コレ」


「A5用紙。ごめん。ネタに走った」


「・・・は?」


「だから、A5用紙。どう? ヤギになった気分は」


「ゲホッ、ゲホッゲホッ!」


 茉奈ちゃんが吐いたキャンディをティッシュで拾いながら、浜西くんもむせ上げて吐き出した。


「そんなの作んないでよ!」


「いや~、どんな反応するかな~と思って」


「全く・・・。だいたい、B5とかA4なら違う味になるってワケでもないでしょ」


「ですが、普通、紙なんて食べないッスから、これはこれでアリかも知れないッスね」


「普通人が口にしないような樹木のエキスを使ってるけどね」


「ゲホッゲホッ!」


 次、No.5。


「わ~~っ、ハートだ~~~っ!」


「へえ、ハート型が入ってれば大当たり、的な?」


「まあまあ、食べてみなさいな」


「おいし~~~い!」


「ほんとだ~~!」


「この、シンプルな味わいの奥にある深み・・・ッ!」


「これは美味しいですね」


「美味しいけど、普通って感じ? ホントに形だけの大当たりなのね」


「そう言ってられるのも今のうちよ」


「え?」


「おねえちゃ~ん、もっとないの?」


「あるわよ~。もう1個食べる?」


「うん!!」


「ボクも~~!」


「これは・・・やみつきになってしまいそうだ・・・ッ!」


「僕も、もらっちゃおうかな。本当に美味しいです」


「確かに、ついつい手が次の1個に伸びてしまいそうだわ。鏡子、これ何の味なの?」


「スウィートハート味」


「何なのよそれは」


「スウィートハートと言ったらスウィートハートよ。それ以上でも以下でもないわ。美味しいっしょ?」


「美味しいっちゃ美味しいけど、何だろう、この、もう1つ欲しくなっちゃうような感覚は・・・ん・・・」


 ピクリ、と鈴乃の眉が動いた。勘付かれたか。


「・・・何を混ぜたの」


「もち、私の愛情よ」


「はぁ?」


「隠し味はヒ・ミ・ツ♪ それには私の愛情が詰まってるのよ。スウィートハート味、イイっしょ」


「・・・ちょっとこっち来て」


「えぇ?」


 私の手を引っ張り、浜西くんたちから距離を取る鈴乃。そして、小声で会議が行われる。


「何を、混ぜたの」


「・・・果汁、とか」


「“とか”には何が混ざってるのかって聞いてるのよ」


「・・・愛情」


 私は目を逸らして答えた。


「そんなそっぽ向くような愛情がどこにあるのよ」


 ぐぐぐぐ、と鈴乃が私の首を強引に正面に向ける。


「真心だけが愛情じゃないのよ」


「・・・・・・」


「・・・・・・」


 妙なにらみ合いが続く。


「・・・媚薬、じゃないでしょうね」


「・・・・・・」


 首が鈴乃の手で固定されるので、視線だけを外した。


「っ~~~・・・!」


 あ、これ、どやされるやつだ。


「待って。極限まで薄めてあるから影響は出な…」


「やっぱり混ざってるんじゃないの! 今すぐ吐き出しなさい!」


 ここで私が吐き出してどうなるんだよ。


「それ絶対ダメだからね! 絶対だからね!」


「最終的にどうするかは“まどさキャンディ”次第よ。材料もちゃんと薄めた状態で支給するし」


「もしそれ出回ったらSNSで色々と言いふらすから!」


「そんなことしたら“まどさキャンディ”に営業妨害で訴えられるわよ」


「いいわよそれぐらい! “まどさキャンディ”もろとも歴史の彼方に葬ってやるわよ!」


 マジかコイツ。


「おねえちゃーん?」


「ほら、呼んでるわよ。小さい子の前なんだから、みっともなく大声出さないでよね」


「小さい子になんてモン食べさせてんのよ・・・!」


「私の愛情」


「世界一いらない愛情ね。反吐しか出ないわ」


「カネさえなればいいのよ」


「マジでSNSでブッ潰してやる・・・!」


「茉奈ちゃーん、もう1個いる?」


「いるーー!」


「あーダメダメダメダメ! ごめんね? さっき最後の1個をあたしが食べちゃったの」


「えぇ~~っ!?」


 こうして、新作キャンディ試食会が終了。No.5、採用決定。

次回:魅惑のスウィートハート

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ