表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/99

第22話:伝説のスーパーマタタビ2

 5月10日、日曜日、午後4時。

 迷い猫探しも佳境を迎え、残すは12匹となった。しかしうち2匹が田邊さんの“ココちゃん”と5万円の依頼主の子であり、雲行きが怪しくなってきた。


 そこで私が取り出したのは、スーパーマタタビの性能を超えたスーパーマタタビ、その名もスーパーマタタビ2である。できればこいつは最終手段にしたかったが、既にその段階に入っているであろう。チャット通話で全員に連絡だ。


「スーパーマタタビの強化版を使うことにするわ。野球部のグラウンド借りるわね?」


【ウォッス。何なりとお使いください。我らのものは鏡子さんのものです】


「サンキュ。 あとみんな学校から離れて。半径4~5キロの猫が集まるわ」


【はぁ!? 何する気!?】


「言ったでしょ。スーパーマタタビの強化版よ」


【厳木さん大丈夫なの!? 普通のスーパーマタタビでもあんなになるのに】


「そこは何とかするわ。“間に合いませんでした”なんてヤだかんね」


 既に12万5千とイズミーチケットは手に入れた。それと比べれば5万円は安いし、田邊さんも別に怒ったりはしないだろう。だが依頼主第1号と、自ら進んで名乗り出た5万円の分が失敗に終わるなどということがあっては、厳木鏡子の名が廃る。私の辞書に、“失敗”の文字は必要ない。


「クーロンくんももういいわよ。マジでやっばいから」


 一番の功労者とも言える、私を負ぶったままのクーロンくんにそう声を掛けたが、


「オラもいくゾ! キケンなんだロ!?」


「そお? なら止めないわよ?」


「早くガッコウに行くゾ!」


 ビュン。


 そのまま学校に移動。この子がいればダメージが多少は小さくなりそうね。最後の仕上げにかかりますか。



 野球部のグラウンドに到着。離れて位置ではサッカー部がまだ練習しているようだが、他でもない私のためだ、悪く思わないでくれ。


「準備はいい? 101どころじゃない猫が集まるわよ?」


「望むところダ! オラのヒトセン流のワザを見せてやル!」


「そんじゃいきますか」


 スーパーマタタビ2を取り出し、


「集まれ! この街の猫ちゃんたち!」


 頭上に掲げた。


「くル・・・近付いてくるゾ・・・! これだけまとまっていればキを感じル・・・!」


 マジかよ。


「それじゃあ、私の後ろはお願いね?」


「ウム!」


 2人で背中合わせになり、これから来るであろう猫の大群に備える。


【ヤッバ! 猫ヤッバ! 猛スピードで走ってるよ! かなりの数!】


【鏡子これ大丈夫なの!?】


「心配ならこっちに来る?」


【【絶対ムリ!!】


 だろう? 最後は私に任せなさいな。


「鏡子さん!!」


「ん?」


 猫よりも先に現れたのは、


「野球部!」


 石田率いる野球部。明らかにボロボロの奴もいるが。


「助太刀します!」


「グラウンドは俺たちの聖域さ!」


「我らの魂、鏡子さんと共に!」


 私とクーロンくんの周りに集まり、こちらに背を向けて腕を組み、猫を待ち構える野球部員たち。頼りない背中だが、いないよりはマシだと思おう。


「くるゾ!」


「「「「「にゃ~~~~ん」」」」」


 猫登場。もうざっと50は居る。


「「「っ・・・!」」」


 ビビる野球部員たち。


「我らの聖域と、鏡子さんを守るんだ!」


 目的は迷い猫を捕まえることなんだが。私の盾になってくれるなら多少は目的のためにもなるけど。


「「「「「にゃ~~~~ん」」」」」


 さあ、後ろからも来ましたよ?


「「「「「にゃ~~~~ん」」」」」

「「「「「にゃ~~~~ん」」」」」


 右からも、左からも。


「うぅぉぉぉぉおおおお! 怯むなーーーっ!」


「「「ウォォーーーッス!!」」」


 グラウンドを駆け、私たち目掛けて集まって来る猫たち!


「行くぞぉぉぉぉぉ!!」


「「「ウォォーーーッス!!」」」


 まずは野球部が前に出る!


「ニャーーー!」


「ぐあああぁぁぁっ!」


「ニャニャーーー!」


「ぐおぉ・・・っ!」


「ニャニャニャーーーー!」


「ふおおおおおおおおおおおおおおお!!」


「鏡子さんには毛一本触れさせん!」


「ニャニャニャニャーーーーーー!」


「どあ・・・!」


「佐藤! 手負いの状態で無茶をするな!」


「なんの!」


「ニャーーー!」


「ニャニャーーー!」


「く・・・っ、ごほぁ・・・っ!」


「部長ーーーーーー!!」


「俺のことはいい! 鏡子さんをお守りしろ!」


「この佐藤! 命に代えても!」


「ニャニャニャニャーーーーーー!」


 --------------------------------


 野球部、30秒で全滅。


「鏡子、さん・・・」


「あんたたちはよく頑張ったわ。 クーロンく…」


 ギュルルルル・・・。


「ん?」


 振り向くと、クーロンくんがお腹を押さえていた。腹の虫か。だが、それだけにしては様子がおかしい。


「オナカが空いテ、チカラが出なイ・・・」


 ・・・は?


「キョウコ、すまなイ・・・」


 ガクリ。膝をつくクーロンくん。いや確かに、10時半ぐらいに食ったハンバーガーが最後だったけど。


「オラは、オナカが空くト、リキが出なくなるんダ・・・」


「・・・・・・」


 ・・・・・・マジ?


「まさカ、こんな時ニ・・・」


 バタリ。


 え・・・えぇ~~~~~!!?


「「「「「「「にゃ~~~~ん!」」」」」」」


 迫り来る猫ちゃんたち。野球部は無様に倒れ、頼みのクーロンくんもこの有り様。


「フッ、結局私1人になっちまったか」


 マウンドの上で1人、私は呟いた。


「上等だぁ!」


 まずは手始めの、


「白網召喚!」


「「「にゃにゃ・・・!」」」


 だが捕らえられたのは全体の1割にも満たない。そしてこれは、一度使うとしばらくは発動できない。


「「「「「「「にゃ~~~~ん!」」」」」」」

「「「「「「「にゃ~~~~ん!」」」」」」」

「「「「「「「にゃ~~~~ん!」」」」」」」


 案の定、至近距離への猫の接近を許した。仕方ない、飛ぶか。


「いでよ! ミニバルーン!」


 ゴオオオォォ・・・!


 電子レンジぐらいのサイズの気球を召喚、掴まってバーナーを点け、飛び上がる。


「「「ニャニャニャーーー!」」」


「ちょっ・・・!?」


 しかし猫は、まるでピラミッドを組むように自分たちで山を作り、仲間たちの体の上を駆け上がって来た。


「やばっ! もうちょっと加速…」


「にゃ~~~~~~~~~ん!!」


「ぐえっ!」


 手遅れだった。スーパーマタタビ2は強力で、文字通り猫が飛び込んで来る。あえなく私は、腹に思いっ切り頭突きを食らった。それを皮切りに、


「「「にゃ~~ん!」」」

「「「にゃ~~ん!」」」

「「「にゃ~~ん!」」」


 次から次へと飛び掛かって来る猫たち。


「ちょっ、ちょっ、待っ・・・!」


 べとりべとりと私の体にしがみついてくる猫たち。ミニバルーンは1人用なので、重量オーバーで降下を始める。


 くそっ、もう諦めだ。ミニバルーンの火を消して、仕舞った。だがこのままやられる私ではない! この時のために用意しておいた、


「千手観音!」


 ロボットーアーム召喚。さすがに千本とはいかないが30本の腕が出る。しかし、


「くっ・・・!」


 いかんせん、操作するのは私1人だ。この数の猫を対処するには限界がある。そして、


「「「「「「「にゃ~~~~ん!!」」」」」」」


「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・!!」


 猫たちのピラミッドの山に引きずり込まれていく。こりゃもう、ダメだ。手を上に伸ばすも、私の体は空しく猫の山に完全に埋まってしまった。もはやダーゲットの猫を探すどころではない。


 私はもう、ここまでだ。猫って、以外と重いんだな・・・。


「ワトソン!!」


【へい、鏡子の旦那】


「どうせ近くにいるんでしょ。頼んだわよ!」


【A5ランク和牛300グラム追加で】


「上等よ!」


【お任せあれ】


 頼んだぜ、相棒。ドローンも呼び寄せてある。この猫たちはしばらくここを離れない。この山の中から、ターゲットを見つけて捕獲してくれ。私はもう、猫たちにもみくちゃにされるしかない。


「オイ誰だいま脇腹に猫パンチしたやつ! いってぇ! 指に噛み付くな! 髪を引っ張るな!」


 そう言ってられたのも最初のうちだけで、もみくちゃにされているうちに私は衰弱していった。


「・・・・・・」


 全身が猫の海に沈み、私の意識は宙を漂う。



 人生で2度目のキスは、三毛猫が相手になりました。



 --------------------------------



「ココちゃ~~~ん! お帰り~~~~!!」


 自分の飼い猫に頬をすりすりさせる田邊さん。


「厳木さん、ホントありがと! 大丈夫だった?」


「ええ、まあ、何とかね・・・」


 私が猫の大群にもみくちゃにされているうちに、ワトソンとドローンが無事にターゲットを全部見つけてくれた。すっかり日の沈んだグラウンドに、私たちとココちゃん、そして5万円の依頼主の子が残っている。

 “AS”の子はドローンに運ばせたのと、スーパーマタタビ2で集まった猫たちは、マタタビの効果切れで帰って行った。


「ほんと鏡子って、目的のためなら何でもするのね・・・」


 鈴乃が呆れたように呟く。私はもう全身が猫の唾液でべとべとだ。臭いもきつい。


 これで約20万とイズミーの年パスが手に入るんだから安いもんでしょ。汚れなんて洗えば解決するのよ。


「キョウコ、すまなイ! 肝心な時ニ・・・!」


 鈴乃がおにぎりを大量に買って来たことで、クーロンくんは回復している。


「大丈夫よ。それ以外は大活躍だったじゃない。ありがとね」


「何かあったらまた呼んでくレ! 今度はバッチリ頑張るゾ!」


「うん、よろしくね」


 クーロンくんは悔しさを滲ませつつも、元気に寮に帰って行った。


「鏡子さん・・・! 俺たちも最後の最後でお役に立てず・・・!」


 野球部はもう号泣している。私が猫にもみくちゃにされたことに責任を感じているらしい。


「気にしないでいいわよ。あんなん無理っしょ」


「しかし・・・! 何かしらの罰がなければ気が済みません・・・!」


 いや、罰って・・・。あんたら私が何をしようともご褒美として受け取っちゃうだろ。


「んじゃ、ご褒美もお仕置きもお預けね」


「そんな・・・!」


「バカ野郎・・・! 鏡子さんをお守りできなかったのだから当然だ・・・!」


 こいつらの理屈はもはや私たちには理解できない。


「では鏡子さん、また何かあればお呼びください。次こそは・・・!」


「ええ、頼んだわよ」


「「「ウォッス!」」」


 野球部、肩を落としつつ退場。



 さて、本当に初期メンバーだけが残った。


「後はこの子をお爺さんに届けて5万円もらえば終わりね。シャワー浴びた後で行くわよ、ワトソン」


「了解」


「んじゃアタシたちも、お役御免かな、厳木さん、マジありがとね!」


「な~に、これもビジネスだからね」


「今日はもう疲れたし、約束の“レディフェ”明日にしよ!」


「オッケー」


 何とか動くようになった指で、OKサインを出す。


「んじゃ鏡子ホントお疲れ。また明日ね」


「はいは~い」


 鈴乃と田邊さんも帰宅し、私とワトソンが残る。


「よい、しょっと」


 私は立ち上がった。


「大変だったけど、この週末だけで稼がせてもらったわね。A5ランク和牛、今夜にしよっか」


「分かってるじゃねえか鏡子の旦那ぁ」


 まずはシャワーを浴びるべく、家路に着いた。

次回:淑女の顔の惑星

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ