表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

外せないジャンルの筈なんですが……

 いい加減にラノベに関して書こうと思います。

 作者の読んだラノベ第一作が何かと言うと……多分あかほりさとるさんの作品でしょう。

 未だに完結していない「シュラト」ではなく、「三獣士」の方ですが。

 まあ他の作品も読んでいますが、確かこれが初めて読んだライトノベルの筈です。


 そして誰もが通る筈の「スレイヤーズ」も勿論読んでいました。

 まともにシリーズの新作を買い続けたのはこれが初めてでしょう。

 あかほりさんの作品は単発的に買ったり買わなかったりだったので、欠かさずに買い始めたのはこれが初めての筈です。

 記憶違いで無ければですが。

 こちらは本編の方が先に終わり、番外編の方が長く続くという珍しい現象が起きましたが、本編しか買っていなかった作者は少々寂しかったのを覚えています。


 そして何よりも好きだったのが「オーフェン」でしょう。

 こちらもギャグ満載の外伝がありましたが、本編のハードさと世界観に於ける謎という物を始めて味あわせてくれた作品です。

 近頃続編が出版されていますが、中々手が出ません。

 元手が無い訳ではないのですが、何故でしょうか?

 自分でも良く分かりませんが、やはりあのラストのままで覚えていたいのかもしれませんね。




 そして今でも読んでいます。

 ええ、SAOやホライゾンとかを。

 好みの変遷は、自分で振り返ってみても意味不明に感じられます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ