表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

人生初めての漫画は……

 第二回にも書きましたが、実家には親の趣味により本が溢れておりました。

 ええ、小学校時代に友達が遊びに来たら、呆れた程に。

 でまあその中には何故か漫画もあるんです。

 両親はどちらも漫画に偏見が無いんですよね。

 ち○てつやさんや手塚○虫さんの作品がそれなりの数が本棚に鎮座しており、作者も遠慮無くその恩恵に預かってきました。

 よって作者が人生に初めて読んだ漫画は、多分ですが「鉄腕ア○ム」でしょう。

 上記のような理由で、サンコミックスの別冊も含めた22冊? が本棚にあり、今現在も変わっていません。

 表紙などはそれなりに汚れていますが、充分読めますね。


 ちなみに「ブラックジ○ック」も歯抜けはありますが、それなりにあります。

 なら将来の夢として医者になろうと思ったのか? と聞かれますと、実はそんな事は欠片も思いませんでした。

 今現役のお医者さんで影響を受けなかった人っているんでしょうかね?

 パーセンテージはどれ位かは分かりませんが、絶対ゼロではないでしょうね。


 ああ、それと手塚さんの作品では、スターシステムとして他作品のキャラがモブとして登場するんですが、何故か手塚さん本人もその一人として出て来るんですよね。

 作者のお気に入りと言うか大笑いしたのが、「ブラックジ○ック」で爆破事件が起きた時に容疑者の一人として手塚さんが出てきたのですが、編集部に電話したらその場で原稿を書けと言われて、本当に取調室? の机を使って原稿を書いていた場面です。

 編集者ならこの程度の事は本当にやるでしょうが、今になって考えてみると道具は何処から持ってきたんですかね?

 気にしてはいかんのでしょうが、今でも笑いが込み上げてきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ