日常的と言うか明らかに個人的な話
などと題名で言っていますが、要するに作者の読書遍歴ですよ。 子供の頃から本を読むのが好きだった作者の、ある意味で黒歴史? な記録です。 「なろう」は小説サイトですから、多少なりとも共感というか、成程と思ってもらえると良いのですが。 まずは「なろう」との馴れ初めからですね。
まず始めに
2014/11/12 22:56
(改)
子供が読むなら当然……
2014/11/14 07:20
小説と言えばまずはコレでしょう
2014/11/19 17:41
人生初めての漫画は……
2014/11/21 05:49
個人の嗜好の移り変わりは、ある意味で残酷で……
2014/11/26 04:48
未だに続く推理物に対する興味が変質し出して……
2014/11/27 02:06
そして運命の出会いは起こる(過剰表現です)
2014/12/03 22:57
外せないジャンルの筈なんですが……
2014/12/19 08:52
お気に入りの作家さんは誰にでもいますよね?
2015/01/02 05:29
こういう物が面白く感じられるようになると、大人って良いですよね
2015/01/09 07:17
まともな男なら興味を持つ筈のネタについて
2015/01/16 07:45
TMの話をしようじゃありませんか……
2015/01/23 07:50
手を出すのが何故か遅かったのです(理由は色々と……)
2015/02/06 07:29
(改)
あの大人気海外ドラマについて……
2015/02/13 06:40
聖地巡礼の話(相変わらずの過剰表現です)
2015/02/20 08:00
これのお蔭で、あの鳴き声を聞くと未だに緊張してしまいます
2015/03/06 08:00
(改)
予定が分かるのは、人生の潤滑剤だと思うのです
2015/03/20 08:00
作品内でも特に重要なポイントですよね
2015/04/03 08:00
最後にお気に入りの中から厳選して……
2015/04/17 08:00