表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/27

番外編 灰の向こうに咲く


 王都から北へ数十リーグ、丘の上に建つ古い屋敷。

 そこには“元書記官”と“元傭兵”が暮らしていると噂されていた。


 屋敷の裏には畑があり、白い花が風に揺れている。

 誰かの記憶を弔うように、そして誰かの未来を祝うように。



---


 アマーリエは机に向かっていた。

 書いているのは、子ども向けの“聖典再話”。

 火を恐れず、声を封じず、誰かの想いを受け継ぐ話。


 そこへ、コーヒーの香りと共にレオンがやってきた。


 「ほら、目が疲れる前に休め。年だぞ」


 「自分の年は棚に上げて……ありがとう」


 カップを受け取りながら、アマーリエはふと微笑んだ。


 「ねぇ、レオン。私たち、いつからこうなったんだっけ?」


 レオンは少し考え込んでから、肩をすくめた。


 「火の中で言えなかったことを、火の消えたあとに言えるようになった時……かな」


 「うまいこと言うわね」


 「お前と長くいると、口も回るようになるんだよ」


 ふたりは静かに笑い合った。



---


 夕方、屋敷の庭には子どもたちの声が響く。

 近所の村の子らが、よく遊びに来るのだ。


 「アマーリエ先生、今日の話は何ー?」


 彼女は膝をつき、目線を合わせて言う。


 「今日はね、“声を失った人が、どうやって言葉を取り戻したか”のお話よ。

 火に焼かれても、心の中の言葉は、生きてるって話」


 子どもたちは目を輝かせて聞いていた。

 その姿を遠くから、レオンが見守っている。


 あの焰の夜、涙すら出なかった自分が、

 今では子どもたちの笑い声に、そっと安堵するようになった。



---


 夜、ふたりの寝室。

 灯りを落とし、肩が触れ合う距離でベッドに座る。


 「明日はどこへ行こうか」

 「そうね。まだ見ぬ声が、きっとどこかにある」


 アマーリエが言うと、レオンはふっと笑った。


 「……“焰を渡された”のはお前だったけど、俺にも火種は届いてた気がするよ」


 彼女は彼の手を取り、優しく重ねた。


 「じゃあ、これからも一緒に届けに行きましょう。

 私たちは、灰の先に咲くものを知ってるから」



---


風が吹いた。灰はもう、空に溶けて消えていた。

残されたのは、あたたかい焰と、ふたりの歩く足音だけ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ