表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

プロローグ〜青

 とある寺院の紋章が付いた青い幌と青いマントは、誰も襲撃してはならない。


その寺院の僧侶とプラドにのみ与えられる鮮やかな青いマントは、協調の証。どこの国にも許可なく入ることができる。


プラドと言っても3種類ある。

1つ目は、人々の糧となる羊を育てる遊牧民。

2つ目は、食料や薬を運ぶ商人。

そして、もうひとつは、戦いに加担せず中立を守り通す、寺院の僧侶と功労者だ。

それは、その寺院が認めた者にしか与えられない。



 その寺院の信者でありながら、ブライス王国と隣国ペシャリス王国は、ここ百年にも渡って断続的に闘いを繰り広げている。

寺院の最高指導者達も頭を抱えている。


特にここ20年間の闘いは、報復に報復を重ね終わる気配はない。


多くの兵士が死に、その度に近隣の町や村から男だけではなく、いまや女子供も闘いに駆り出される。

農地は戦場と化し、人が減り、畑を耕す者も減り、食糧難にも陥っている。


なのに、なぜ闘いは終わらない?



 そんな愚かな世界を、俺は青いマントを羽織り、ただ見ていることしか出来ないのだろうか?






お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ