ステータス
発音、というよりは文言を正しく意識することが条件なのかな?事実、彼女の姿を他人が見たら首のリボンにぶら下がるネームプレートが気になって仕方ないねこにしか見えなかっただろう。
名 前 アリス
飼 主 マーニ・フリームノート
クラス 御つかい猫
ステータス
生命力:004(±000) 魔 力:005(±000)
筋 力:???(±000) 知 力:012(±000)
器用さ:003(±000) 精神力:008(±000)
敏捷性:008(±000)
特技
ねこぱんち(Lv02) 発想 飛び(Lv10) 樹上 走行(Lv1)
畑 ワーク(Lv02) ねこ かき(Lv01)
取得称号
飼い 九死一生 キレイ好き 果物大好き 鮭獲 野良 畑の番人
迷い 山
ってゲームか!!香澄として生きていたころ、あまりゲームはしなかったが、それでも現代においてゲームに触れる機会は少なくなかったのである。友達が究極の幻想をテーマにしたゲームでこのキャラクターかっこいいよねとかなんとか。というか筋力とかバグってるし。やっぱりねこ仕様じゃないんでしょうな。知力が高いのは前世の記憶持ちだからかな?というか、魔力って!魔法でもあるのか!(尻尾が極端にファッサファッサ揺れているニャう!)はっ、発音ができないから駄目かもしれん・・・むぅ。ちなみに礼のポーズ中です。というか上限3桁なんだね。これ越える人いないのかな?上がり方が渋いとか・・・?いろいろ突っ込みどころがあるな、これ。というか普通ってステータスどんなもんなんだろうな?でも普通ってたぶん人間の基準だから私の場合、参考にならないんだろう。耳がヘタっとなって急速にテンションが下がった。
いかんいかん。こちらの世界で生きるためにちゃんと状況をつかんでいかないと!耳をピンと伸ばしてもう一度見直す。ステータスについては機会は少ないだろうケド、「筋力が~になったぜ~」なんていってる人を探すしかないだろう。スキルは・・・と。う~ん、これ、明らかに私のとった行動が影響してるよね・・・。スキルじゃなくて特技なんだね!つまり、ステータスは私の現状を示しているだけなのだろう。魚獲りの結果、ねこぱんちの振りがするどくなり、Lv2といったところ、を示すのであり、ねこぱんちLv2のスキルがあるというわけではないと。そうなると「称号」の意味はよくわからないのだけれど・・・。これも今までの行動の結果得たんだろうと想像はつくのだけれど、何か意味があるのかはさっぱりだ。うーん、うーん。
ハッと目を覚ます。つまり寝ちゃってました。「にゃにゃにゃ!(ステータス)」うん、変わってな・・・称号が増えてました!
重箱の隅 New!
細かいところまで突っ込み入れるなっていうことか!
名 前 アリス
飼 主 マーニ・フリームノート
クラス 御つかい猫
ステータス
生命力:004(±000) 魔 力:005(±000)
筋 力:???(±000) 知 力:012(±000)
器用さ:003(±000) 精神力:008(±000)
敏捷性:008(±000)
特技
ねこぱんち(Lv02) 発想 飛び(Lv10) 樹上 走行(Lv1)
畑 ワーク(Lv02) ねこ かき(Lv01)
取得称号
飼い 九死一生 キレイ好き 果物大好き 鮭獲 重箱の隅 New!
野良 畑の番人 迷い 山
まぁ、ぶっちゃけ、アリスの状態の推移を書くために設定を持ったという私事の都合という面が大きい。称号は増えていったら全部記載はできなくなるだろうという破綻が開始早々から見えているってそのへんどうなのよ?尚、体重などの乙女の秘密はアリスが無意識に見えないようにしている模様(笑)