表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

誕生日

誕生日

 

 本日、私は数十何度目かの誕生日を迎えた。そろそろ「嬉しい」が「寂しい」に代わっていく年代である。

 

 以前、私が大学院に在籍していた時代のことである。友人数人と話していると、このような話になった。

 「ねえねえ、生きる意味ってなんだと思う?」

 友人曰く、所属ゼミの関係で某大学に出張していた際、突然そこで「あなたにとって生きる意味とはなんですか?」と声をかけられたのだという。本人は「知りません」と言って即刻逃げ去ったとのことだが、その言葉だけが耳に残ったのであろう。

 そこにいた数人で「何だろうね」「・・・あるのかな」と結局結論が出ないまま散会となってしまった。

 私も考えてみた。「生きる意味」。哲学の教授などに話を持ち込んでしまったらそこでゼミが始まってしまいそうだったため、自分ひとりで自分なりの答えが出せればいいや、と思っていた。

 しかし、やはり明確な答えは見つからなかった。


 そのことを思い出し、この日に「生きる意味」を考えてみようか、と思った。

 そして今、改めて「意味」の意味を検索してみた。

 

い‐み【意味】

[名](スル)


1 言葉が示す内容。また、言葉がある物事を示すこと。「単語の―を調べる」「愛を―するギリシャ語」


2 ある表現・行為によって示され、あるいはそこに含み隠されている内容。また、表現・行為がある内容を示すこと。「慰労の―で一席設ける」「―ありげな行動」「沈黙は賛成を―する」


3 価値。重要性。「―のある集会」「全員が参加しなければ―がない」(引用 ヤフー検索:国語辞典:大辞林)


 そうか、「あなたの生きる意味」っていうのは「あなたの生きる価値」「あなたの生きる重要性」は何ですか?ということだったのか!

 とりあえず、今の自分に出せる答えは「存在することそれだけで価値がある」ということを自分の中の答えとします。これはこれまでの経験で培われてきたこと、そして今日という日を機に、さらに自分の生きる価値や重要性というものを深めることとしたい、と考えた夕暮れなのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ