表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

第六章:魂の最深部で

 美咲さんとの出会いから三日後、私はついに「LUNA」の扉を開けた。手は震え、足はふらついていたが、もう後戻りはできなかった。


 カウンターの中でグラスを磨いていた智也さんは、私を見ると一瞬驚いた表情を見せた。だがすぐに、あの優しい笑顔を浮かべた。しかし私には気づいた。その笑顔の奥に隠された深い疲労と悲しみを。私が彼にどれほどの痛みを与えたかを。


 「お帰りなさい、紗月さん」


 その言葉を聞いた瞬間、私の中で何かが崩れ落ちた。しかし今度は涙ではなく、言葉が溢れ出した。


 「智也さん、私……私は……」


 声が震えて、うまく言葉にならない。智也さんは静かに私を見つめ、じっと待っていてくれた。


 「私は最低です。あなたがこんなに愛してくれているのに、その愛を踏みにじって、あなたを傷つけて……」


 「紗月さん……」


 「でも! でも、どうしても怖いんです! 愛されることが、こんなにも怖いなんて知らなかった! あなたを失うくらいなら、最初から愛されない方がマシだって思ってしまう。そんな自分が嫌で、そんな自分を愛してくれるあなたが理解できなくて……」


 私は自分の醜い本音を全て吐き出した。愛への恐怖、幸福への罪悪感、そして何より、愛される価値がないという根深い自己否定。


 智也さんは黙って聞いていた。そして私が全て話し終えた時、静かに口を開いた。


 「紗月さん、あなたは『愛される価値がない』と思っているんですね」


 「……はい」


 「では聞かせてください。誰がそれを決めたんですか?」


 私は言葉に詰まった。


 「あなたのお母さんですか? お父さんですか? それとも施設の人たちですか?」


 智也さんの声は静かだったが、そこには深い怒りが込められていた。しかしその怒りは私に向けられたものではなく、私を傷つけた全ての人々に向けられたものだった。


 「どんな人間にも、愛される権利があります。生まれた瞬間から、無条件に。それを奪う権利は誰にもない。あなたのご両親にも、この社会にも」


 彼は立ち上がり、カウンターから出て私の前に立った。


 「紗月さん、あなたは美しい。あなたの優しさ、あなたの繊細さ、あなたの強さ。そして何より、傷ついてもなお人を愛そうとするその心が」


 「でも私は……あなたを傷つけました」


 「ええ、傷つきました」


 智也さんは正直に答えた。


 「とても深く。でもそれでも私の愛は変わりません。なぜなら愛とは感情ではなく、意志だから。あなたを愛すると決めた意志は、どんなことがあっても変わりません」


 私は愕然とした。愛が感情ではなく意志だなんて考えたこともなかった。


 「紗月さん、あなたは『また私を捨てるのではないか』と恐れている。でもそれは、あなたが今まで出会った人たちが、愛を理解していなかったからです。本当の愛は、相手の全てを受け入れます。光も影も、美しい部分も醜い部分も」


 智也さんは私の手を取った。


 「私はあなたの過去を知っています。あなたの傷を知っています。あなたの恐怖も、破壊衝動も、全て知った上で愛しているんです」


 「でも……もし私がまた……」


 「また私を傷つけることがあるかもしれませんね。でもそれでも私は愛し続けます。なぜなら、あなたが私を傷つけるのは、あなたが悪い人だからではなく、あなたが深く傷ついているからだと知っているから」


 智也さんの言葉の一つひとつが、私の心の奥深くまで響いていく。


 「愛着障害という言葉を聞いたことがありますか?」


 私は頷いた。


 「それは病気ではありません。あなたが弱いからでもありません。それは、あなたが愛を知らずに育ったという、この社会の犯罪の証拠です」


 智也さんの目に涙が浮かんでいた。


 「五歳の紗月ちゃんが『生まれてこなければよかった』と言われた時、誰が彼女を守ってくれましたか? 七歳の紗月ちゃんが両親に拒絶された時、誰が『大丈夫だよ』と言ってくれましたか? 十歳の紗月ちゃんが施設に置き去りにされた時、誰が『君は愛される価値がある』と教えてくれましたか?」


 私は声を上げて泣いた。幼い頃の自分への憐れみ、そして長い間一人で戦ってきた自分への労いの涙。


 「紗月さん、もう一人で戦わなくていいんです。私があなたの味方になります。あなたの傷を一緒に癒していきましょう」


 智也さんは私を抱きしめた。それは恋人の抱擁ではなく、まるで母親が傷ついた子どもを包み込むような、無償の愛に満ちた抱擁だった。


 「私には……愛し方がわからない」


 「大丈夫。一緒に学んでいきましょう。愛することも、愛されることも」


 「もし私が……また逃げ出したくなったら?」


 「その時は逃げてもいい。でも私は待っています。何度でも、何年でも」


 その時、私の心の一番奥深くで、何かが音を立てて溶けていくのを感じた。それは長い間、私の心を凍らせてきた氷の壁だった。


 「智也さん……」


 私は震える声で言った。


 「私、愛し方を学びたい。あなたと一緒に」


 「ありがとう、紗月さん。その言葉を聞けて、僕は本当に幸せです」


 それは告白でも愛の言葉でもなかった。でもそれは、私の人生で最も重要な瞬間だった。愛を受け入れる、という人生最大の決断をした瞬間だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ