表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[画像付き] 気象観測員『メグミさん』。 地表のほとんどが海に沈んだ近未来の地球で、日々がんばってます。  作者: トウフキヌゴシ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/96

第9話、スパイラル

「いや~。揺れない床はいいわ~」


 小さな飛行艇の翼の上に比べて、巨大な戦艦の個室は、ほとんど揺れないに等しい。

 お風呂から上がった後、部屋に案内されてぐっすり寝た。

 (寝る前に、()は大きければ大きいほど良いのだろうかと悩んでしまったが)

 どんな状況下でも寝れるように訓練はされているが、快適に寝れる方が良いに決まっている。


 夜が明けた。


 カオリ大尉が朝食を食べるために、食堂まで案内してくれる。

 そのまま一緒に食べる。


 やはり、乗組員が沢山乗っているとはいえ、女性の比率は低いのか、メグミを見ようと男性が集まっていた。


 メグミが男たちに小さく手を振っていると


「もうっ。解散ですっ」

 タイトスカートの軍服をビシッと着こなしたカオリが、仁王立ちで言う。


「わ~」

 とわざとらしい声を上げながら散っていくの男たちを、メグミはクスクス笑いながら見ている。


「うちの男たちは、ほんとバカなんだから」


(半分くらいは、カオリ大尉に怒られるために集まってるな~) 


 朝食は、青魚がメインだった。


「青魚の、DHAで人類全体のIQの平均値が上がっているそうですよ」

 メグミは、最近読んだ学術論文の内容を話した。


 朝食を食べ終わった後、昨日の事件の書類を作成する。


 ”水無月”のコックピットの真ん中にある、メインモニター状のタブレットPCを外して持ってきている。

 ちなみに、”水無月”には、これ以外の電子機器は搭載されていない。

 残りは全て機械式である。


 空気清浄機のある、密室でPCのキーボードをきれいにする缶状の”エアダスター”をメインモニターにかける。

 所詮、エイプリルフールは玩具である。

 メインモニターの汚染は無くなった。

 PCのデータも使って書類を作成する。


 作成し終わった後、合成コーヒーで一服していると


「あー。メグミ中尉。メグミ中尉~。ブリッジまで来てくれ~」

 艦内放送で、艦長に呼ばれた。


 艦の前方にある平型のブリッジに着いた。


「ちょっとあれを見てよ」


 ブリッジの横に突き出しているウイングデッキに出た。


「スーパーハリケーン?」

 双眼鏡で確認する。


「先日通り過ぎたやつだよね。あれ」

「戻ってきてないか」


「……スパイラルを起こしているのかもしれません」



 スーパーハリケーンの移動はほとんど予測できないが、その中でも不可解な動きをするのが”スパイラル”もしくは”スパイラルを起こす”と言われる現象である。


 その名の通り、らせん状に回りながら移動する。

 流石に滅多に起こらない現象である。

 今回の様に、同じスーパーハリケーンに2度3度遭遇して危険な反面、データをとる機会も同じように増えるため、気象部員を複雑な気持ちにさせるものである。



 メグミはメインモニターを起動し、ポケットから小さな手帳を出しペラペラめくりながら、気象データを確認する。


「確かに戻ってきているようです」

「(飛行艇を)上がらせてください。データを取りに行きます」 


「……無茶したら駄目だよ」

「それと、一つお願いがあるんだけど」

 申し訳なさそうに、ある人物を呼ぶように、指示を出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ