表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[画像付き] 気象観測員『メグミさん』。 地表のほとんどが海に沈んだ近未来の地球で、日々がんばってます。  作者: トウフキヌゴシ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/96

第46話、人員選出、第一部完。

「今回の”レインメーカー”捜索作戦に当たって、日本陸海空軍全てから幅広く人材を集めたいと思う」

「次の資料は、有望な人材の簡単なプロフィールと、人間関係を集めたものである」



 メグミ・タチバナ


 海軍、気象部所属。

 階級、中尉。

 ”飛行艇、水無月(ミナヅキ)”パイロット。

 空戦免許の限定解除持ち。

 士官学校時代に”大ナマコと再生医療について”という論文で、博士号取得。

 ”艶女(アデージョ)”に選ばれたことあり。

 空軍少佐、タイチロウ・ナンバと交際関係。

 ”レインメーカー”の船体の一部と思われるものを、”科総研”に提出。



 オリエ・キノウチ


 海軍、気象部所属。

 階級、中尉

 ”レドーム搭載型、中型水空両用飛行艇、満月”パイロット。

 空戦免許は、限定一種(大型機は乗れない)

 メグミ・タチバナ中尉と友人関係。


 

 ヒビキ・ジョウノウチ


 海軍、気象部所属。

 階級、中尉

 ”レドーム搭載型、中型水空両用飛行艇、満月”ナビゲーター。

 空戦免許は、限定二種(武装機体は乗れない)

 ”気象解析士”の資格を有する。

 データ解析のプロ。

 メグミ・タチバナ中尉と友人関係。

 ジロー・ウエタ一等兵と交際関係。



 タイチロウ・ナンバ


 空軍、酔鯨(すいげい)級潜水空母、”呑竜(どんりゅう)”艦長。

 階級、少佐。

 若手だが優秀な艦長である。

 ”呑竜(どんりゅう)”を、本作戦の特務母艦に推薦。

 メグミ・タチバナ中尉と交際関係。 



 フランソワーズ・オリガミ


 空軍、酔鯨(すいげい)級潜水空母、”呑竜(どんりゅう)”副艦長。

 階級、大尉

 眉目秀麗、才色兼備、しかし重度の筋肉マニアである。

 日本人とフランス人のハーフ。

 豊かな立て巻きロールの金髪が特徴的。

 陸軍の”撫で撫でランキング”の番外編の一位、取得者。

 ショウヘイ・キバ軍曹と交際関係。



 ヒイラギ・サカイ


 陸軍、観測部所属。

 階級、准尉。

 ”飛行艇、水無月(ミナヅキ)”H型(複座型)パイロット。

 空戦免許、限定解除。

 帆柱搭載型弩級戦艦、”文福茶釜(ぶんぷくちゃがま)”でメグミ中尉と出会った模様。

 メグミ中尉が、コパイロットとして希望している。

 父に、”艶男(アデオス)”に選ばれた、”シロー・サカイ”少佐を持つサラブレッド。



 ショウヘイ・キバ


 陸軍、土木部所属。

 階級、軍曹。

 ”陸軍70式機動甲冑、コンゴウリキシ”ツナトリ(パイロット)

 優秀なツナトリで筋肉ムキムキ。

 フランソワーズ・オリガミ大尉と交際関係。

 硬派で武骨な、大和男児”益荒男(ますらお)”ではあるが、オリガミ大尉の”撫で撫で”には抵抗出来なかった模様。



 ジロー・ウエタ


 陸軍、土木部所属。

 階級、一等兵。

 ”陸軍70式機動甲冑、コンゴウリキシ”ツナトリ(パイロット)

 優秀なツナトリ。

 ヒビキ・ジョウノウチ中尉と交際関係。

 メグミ中尉が、ヒビキ中尉とウエタ一等兵を介して、キバ軍曹とフランソワーズ大尉のコンパをセッティングした模様。

 時々連絡を取り合っているようだ。


 

「最大限、交際関係及び交友関係を、重視するように」


 何もしなくても、人口がじわじわと減っている世界。

 軍内での恋愛は推奨され、結婚や育児は最優先される。


 ”レインメーカー”捜索作戦は、”陽だまり”(サニーデイズ)作戦と命名された。


「現在の、”陽だまり”(サニーデイズ)作戦の参加者である」


 資料に、”決定”のハンコが押された。

      

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ