表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[画像付き] 気象観測員『メグミさん』。 地表のほとんどが海に沈んだ近未来の地球で、日々がんばってます。  作者: トウフキヌゴシ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/96

第4話、エイプリルフール

 「ドーーーーン」


 大きな音に、飛行艇の翼の上のテントで寝ていたメグミは、飛び起きた。


「な、なに。なになに」


 テントから飛び出した。

 遠くの方の海に水柱が上がっている。


「防御用の音響機雷に何か掛かってる」


 大慌てでテントをたたみ、コックピットに飛び込み、体内のアルコールを無効化する錠剤を口に放り込んだ。

 水なしで(に、苦い)かじりながら双眼鏡で見た。


 横に並んだ機雷が、同時に爆発し二つの水柱を上げた。 


「でかい」


 空を仰ぎ見る。

 月の明かりをキラキラと反射させるもやの様なものが見えた。


◆ 


 ナノマシンで出来た悪戯用玩具、”エイプリルフール(四月バカ)”。


  百年前の”第四次世界大戦”を終わらせ、人類も滅ぼしかけた最悪の玩具。

 元々は、ある国の地方の工科大学生がお遊びで作ったという、”パーティーグッズ”である。

 やっていることは、


  パソコンの()()()()や携帯端末の()()()()()()()()の表示される数字を、ランダムで()()()()の範囲で書き変える。

 

  大戦末期、とある小国が苦しまぎれの攪乱用に、ナノマシンの、増殖値”()()()”、活動時間”()()()”でばらまいた。

 小国のつけは自国の、原子力発電所の大爆発で払うこととなる。

 原子力発電所の管理用モニターに、うその情報が流され続けたのだ。

 さらに悪いことに、この大爆発で、放射能と共に”エイプリルフール”も全世界に拡散した。

 全世界は、全ての原子力発電所の停止による、深刻な電力不足になった。


 また、航空機のモニターに与えた影響は深刻だ。

 例えば、着陸直前の航空機の高度が、5メートル高く表示される。

 多い日で一日に、約千機の飛行機が着陸に失敗して墜落した。


 さらに海水面の上昇の元となる”大異変”の間接的な原因にもなった。



「ううっ。やだなあ」


  PCやGPSの助けなしで、夜の海上を、飛ばなくてはならない。

 飛行艇”水無月”の計器類は基本的に機械式である。

 エンジン始動と同時に、正面のモニターの電源を落とす。

 正方形に切られグリップで止められた地図を片手に


「女は度胸っ!」


 メグミは、キャノピーは開けたままフロート前部にある補助ジェットを吹かし、ほぼ垂直離水状態で”水無月”を発進させた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ