表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/87

学校帰り買い食いしちゃう病⑩-あだ名


「――――?どうしたんですか、きゅうけつきさん?」


手洗いから戻ると、そこでは……まるで通夜のような雰囲気が漂っていた。なぜか、小音は空のティーカップを覗いていて、きゅうけつきさんは俯いている。


……先程まで、小音と楽しそうに話していたのにも関わらず、彼女は静かに下を向いている。


しかしそんな彼女は、急に口を開いた。


「………………わしの名前」

「…………?」


彼女は、いつもとは違い、静かに語り出した。


「わしの名前は……エリザベス・ルチア・クラーク…………本当はもうちと長いがの。……ベス。と呼ばれておった。………わしのあだ名だ」

「……………………………」


彼女はそう名乗った。

名前を、忘れていたと、彼女は言っていた。


「……………………ベス。ですか……」

「…………………………………………」


きゅうけつきさん…………ではない。


ベス。彼女は、ベス。



「……………………………………」

「……………………………………」


「………………………………犬の、名前みたいですね」


そう言うと、小音が吹き出した。ぶふっ。と。


「……おい――――――――――っ!!!!!なんじゃその言い草は――――――――っ!!!!」


キレた。きゅうけつきさんはキレた。


「うちの国じゃごく普通の愛称なの!……今がどうかは知らないが、お前がずっとわしのあだ名考えてたから気を使ったのにさあ――――それを犬の名前――って――――!!!」


「…いや。犬の名前みたいで、響きが可愛らしいな、と。思ったんです……」


……と言うと………………ベス。

は、黙って俯いた。


「綾ちゃん、いっつも伝え方が悪いんやで。あと言葉選び。とくに今のは」


小音が笑いながら言う。


「もーお、本当……不器用やねえ。綾ちゃんコミュニケーション。」

「……………………反省して、みます…………」



「………………………………」

「………………………………」


その訪れた一瞬の静寂が、やけに長く、感じる。時計の針の音が妙にはっきり聞こえるのが、私にこたえた。


「…………全く…………お前は。わしの方が日本語が上手いというのは……どうなんじゃ」

「……………………はい……」


きゅうけつきさん……いや、違う。



ベス。

彼女は先程と違い、柔かに言う。


「よろしくな、秋葉原綾。改めて、よろしく願う」


ベス。彼女は手を出してきた。




――私は、コミュニケーションが下手。

自分でもそれは痛いくらいに分かる。


言葉選びも下手だし、気遣いも不器用で伝わらないと、よく小音に言われる。表情が変わらないから、喜びが伝わらないのは、森さんとの日常茶飯事のこと。


気質とか性格とか、そういうものもあるだろう。きっと。


けれど、それは私が、他人に。

興味を持たなかったから――なのかもしれない。




私は人を知らない。

知ろうとしなかった。


「……こちらこそです。ベス」



私は握手を返す。


いつぶりだろう。

もう少し。この人を、知ろうと思った。



そう、思ったのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ