表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

集え? 『小説大賞バトル』


 俺のパーティーの主力は、体力30万越えの、「ボディーガードは次元戦艦オイナリサン」……詩人。と、体力10万越えの格闘家、「うっふんクス森ピクピク!」他十体!

 フィールド画面に小さなドット絵のキャラが現れ、そのキャラの上に小説のタイトル名と体力ゲージが表示されている。

 ピコピコとアンティークな移動音を立てて歩き始める。


 敵キャラも……他のユーザーが書いた小説キャラなのだろう。頭の上に長いタイトル名と体力ゲージが書かれている。

 動かすキャラをマウスで選択し、そっとその敵キャラへと近づけると、


 ピ、ピロロ。ピ、ピロロ……。


 接触音のあと、俺の小説キャラ、「転生したら部品取り用のクローンだったので、逃げるわ」が画面から消えた。

「ああ! 「転生クローン逃げる」がやられた!」

 仕方ないのだ。まだ、投稿し始めで評価ポイントも少なく、感想、レビューが一つもない。文字数も少ない。


 しかし、それが引き金となってしまい、敵キャラに目を付けられてしまった――!

 俺のキャラが――、底辺作家キャラだということが――バレてしまった~!


 必死にマウスでキャラをクリックして逃がそうとするが、敵の動きが速い! 素早さが高いのだろう。

 次々と俺の小説キャラが倒され消えていく――。


 ピ、ピロロ。ピ、ピロロ。


 陳腐な効果音で次々と倒され消えゆく小説キャラ達。

 このバトルには、ひょっとすると「特殊攻撃」や「魔法」なんて、まったく関係ないのではないかと思わざるをえない――。


 ピ、ピロロ。ピ、ピロロ。全部同じ音だ……。


 ――だが!

 それはプレイする側の想像力で、壮大なスケールへと膨らませる――。



 ――闘技場の赤茶色い土の上を全力疾走で逃げる小説キャラ――!


 後ろから追い掛けてくるのは、真っ黒なローブをまとった不気味な暗黒魔法使い! 

 足が地についていない、フワフワと浮かびながら水平飛行で追い掛けてくるその姿ば、まさに死神を彷彿させる!


「フハハハハ、ここは貴様らのような弱者が来るところではないわ!」

 両手が不気味に黒く光を吸収したかと思うと、地面を大きく震わせ、走ることすらままならない!

「消え去るがいい! エクスペクト・パトロール!」

 聞いたことがない魔法をかけられ、体力の少ない小説キャラは一瞬で闘技場から消え去ってしまった。


「きゃあ~!」

「ああ! しっかりしろ、「うっふんクス森ピクピク!」」

 咄嗟に地面を蹴り、反転するが、もう「うっふんクス森ピクピク」の体は透き通って消えていこうとしていた。

「逃げて……「オイナリサン」あなたは、生き残って……一次選考を通過して……」

「消えるんじゃない! 今すぐ俺の……癒しの歌で回復するから、消えないでくれ!」


 背中に背負っていたアコースティックギターを体の前で構え、癒しの歌を歌う……。


「ガッツだぞ! パワフルだせよ~。ガッツだぞ! 苦くて辛いぞ~」

 癒しの歌は間に合わず、目の前から女格闘家、「うっふんクス森ピクピク」は蛍のような光となり消えてしまった……。


「ううう、くそー!」

 ――立ち上がって敵を睨みつける!

「血も涙もない暗黒魔法使いめ! 貴様の血は何色だ! か弱い底辺小説を虐めやがって――」


 それでも、人間か――!

 いや、もとい。

 それでも、小説か――!


「泣くことはない。貴様も直ぐに後を追わせてやる」

 またもや両手が黒く光を吸収している――。

 もう一度アレを喰らったらヤバい。もう体力が半分を切っているのだ。


 咄嗟にアコースティックギターを構える――。暗黒魔法の威力は強いが、詠唱時間がその分必要だ。ならば、その隙に攻撃するしかない!


「くらえ! 攻撃の歌! ええっと?」


 ――即興で歌が思い浮かばない!


 そもそも、歌なんかでどうやって敵の体力を削ればいいというのだ! がむしゃらにギターを弾くが、敵は涼しい顔をしている。そして、


「貴様のそのギター、チューニングが合ってないぞ」

「ええ!」

 慌てて一弦ずつ引いてみるのだが、焦ってしまい、どの音がズレているのかすら分からない!

 敵の方が、圧倒的に強かった……。色んな意味で。

 暗黒魔法使いに、まさかの近接攻撃でやられ、俺のパーティーは一次選考通過せずに全滅してしまった……。


 ピロリロリ……。



「くそう、相手が悪かった!」

 マウスをクリックすると、「小キャラバトル説」のタイトル画面に戻っていた。


 小説投稿サイト『小説家になるう』で、先程パーティーを全滅させられた小説キャラの名前を検索してみると……。敵わないわけだ。ランキングに入っているハイファンタジー作品だった。

 PVも評価ポイントも桁違い甚だしい。こちらの攻撃など、ひょっとすると体力を1ポイントも削れないのではないだろうか。


 ――っつーか、なんて酷いゲームバランスなんだ!

 ――こんなもん、勝ち目ねーだろーが!


「ああ、アホらしい! やっぱりクソゲーなんかに手を出したのがいけなかった」

 声を張り上げてダウンロードした「小キャラバトル説」をマウスでドラッグし、パソコンのゴミ箱へと移動する。


 ああ、スッキリした。ざまあ見ろだ! ハハハ……。


 はあ~。

 ため息が出てしまう……。


 ――底辺作家の底辺小説は、キャラになっても底辺キャラか……。悔しさと、惨めさで嫌になってしまう。


 小説は底辺でも……、せめてゲームくらいは楽しみたいぜ……。

 ゴミ箱へ移動した「小キャラバトル説」を、そっとディスクトップへと戻した。


あきらめたらそこで負けです。

感想、ポイント評価、ブックマークをして、どんどん底辺小説キャラを強く育ててくださ~い!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ