表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/31

第三想・終曲/弐〜儚夢〜

 弟の出て行った扉が閉じられれば、耳に痛い程の静寂に包まれる室内。短い足で机の上を主の傍まで歩いたラウは、静かな寝顔を見上げた。

「…主」

 呼びかけに、やはり彼は応えない。

 それでも、ラウは構わなかった。

「主。何故、人は約束をするのでしょう。それを、守れる確証など何処にもないのに」

 これでまた笑顔が見れると、嬉しそうに笑った幼子。しかし、その先で待っていたのは、酷薄な現実だった。

 ベッドに横たわる少女を前にして、泣かなかった男の子。しかしそれは悲しくなかったからではなく、その死を受け入れられなかっただけだった。

 泣き続ける雨に導かれたこの部屋で、約束を守れなかったと、あの子は大声を上げて泣いた。

未来(さき)の事など誰にも分からない。その生がいつ断たれるのかすら、誰にも予測できないというのに」

 にも係わらず、人は当たり前のように未来の約束をする。それが果たされる事を、疑いもせずに信じている。

 どんなに儚くて、脆いものなのかも、彼等は知らない。

 背後で扉の開く音がする。振り返れば、毛布を手に持って部屋に入ってくる弟の姿が視界に入った。

「このままでは、本当に風邪を召されてしまう」

 ラキの言葉に、ラウも苦笑を洩らす。

 結局主は、泣き止むまで男の子を引き剥がそうとはしなかった。慰めの言葉を掛ける事も、抱き締める事さえしなかったが、それでも慣れない事をして疲れたのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ