表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

勘違い★

 俺は勢いよく職員室の戸を開けた。


「先生っ!ちょっと名簿を見せてもらえませんかっ?探している人がいるんですっ」


 息を切らしながら俺は先生に尋ねた。先生も何事だ?という顔をしているが、何も聞かずに俺の質問に答えてくれた。いい先生だ。


「何年生の名簿が見たいんですか?」

「三年生ですっ」

(ぇ…)


 それを聞いた先生はすぐに名簿を取りに行ってくれた。誰かが何か小声で言ったような気がするけど、そんなことはどうでもいい。早く名簿をっっ!


「これですね、どうぞ」

「ありがとうございます! 飛鳥っ クラスはどこ?」

「わかりません。」

「はあっ!?わからないってどういうことだよ!?」

「遅刻してきたんです。通学路のデータなんて小説にはほとんどありませんでしたから。」

「そうなのか、アゲハ?」

「うん。アゲハもカラスと一緒じゃなかったら道わかんなかったもん」

「じゃあしかたないな。一つずつ当たっていこう。」


 Aクラス、Bクラス、C、D、E………なかなか名前が見つからない。次が最後のFクラスだ。緊張が走る。不安がよぎる。


「青木龍…赤井真由子………」

「栗田和馬………紅飛鳥…あったっっ 紅飛鳥っ!!!」

「ホントだあっ よかったですね、飛鳥さん!」

「これは嬉しいですね」

「……………………」


 職員室にも関わらず俺たちは思いっきり騒いでしまった。もし退学でもさせられていたら面倒なことになっていたからな。ホントによかった。そうなるとこれはバグによる問題ではなかったらしい。でもそれならどうしてこんなことになったのだろうか。………それは、騒いでいる中一人静かに息を潜めている人物に原因があった。


「飛鳥様って………三年生でしたっけ………?」

「「「………………………」」」


 空白の数秒が流れた。どうやらバグは天音にはたらいていたようだ。天音を勘違いさせることで、科学部を乱そうとした。もしかしたら天音は学校をやめていたかもしれないのだから、勘違いは恐ろしい。


「ぷっ」

「今笑ったの誰?人の失敗を笑うなんてサイテーな人ねっ 絶っっ対許さないんだから!!!」

「おいっ それで何で俺が狙われるんだよ!!?」

「理由なんて必要ないでしょ!?ちょっと!待ちなさいっっ!」


 不安が取れたからか、天音に追いかけられるのもなんだか楽しい。勘違いするなよ!?決して俺がおかしいわけじゃないぞ。コイツらとのこれからの生活を考えるだけでなんか興奮するんだ。


「まだかなり微小のバグだったようですね。」

「そうだねっ でもこれから大変になっていくんでしょ?アゲハ、ちょっと不安だなあ。カラスもまだまだ頼りないし」

「でも僕は楽しいですよ?彼らと一緒にいるだけで。僕はこの科学部なら、なんとかできるような気がします。」

「アゲハが不安抱えてちゃダメだよね!んん~ アゲハもイケる気がしてきたっ ありがとっ、飛鳥さん」

「どういたしまして。僕らもカラスくんに負けないように頑張りましょうね?」

「うん!もっちろん!!!」




 こうして、俺、唐守説也の未空学園での新たな生活がスタートした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ