表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元・魔王と行く異世界征服旅  作者: 天空海濶
第三章 最初の街“レイル・マディーナ”
52/982

第三章までの登場人物と幻獣・魔物の紹介

五十話を超え、三章を終えましたので、三章までに登場した人物や幻獣などを纏めました。


所謂いわゆるプロットのような物で、読まなくても大丈夫なやつです。

主人公


『ライ・セイブル』


備考・この物語の主人公。


年齢・十四、五歳。


 かつて世界を支配していた魔王(元)の力を操る。

 祖母が国によって処刑された悲しみを感じ、自分の他にも苦しんでいる人々がいると考えて世界征服を決意する。


髪・黒くて長過ぎず短過ぎず。

目の色・黒。

肌の色・肌色。

性格・割りとクールだが、年相応の明るさを持つ。仲間思い。




ライの仲間たち


『元・魔王』


備考・かつてこの世を支配していた魔王。


年齢・推定 数千、数百歳。


 大昔に暴れ回り、悪い意味で有名な奴。

魔王と勇者の物語はこの世界で人気な絵本の一つ。

 悪戯などの悪さをすると、魔王が連れ去りに来るぞ。と言われたりするらしい。


髪・よく分からない。

目の色・よく分からない。

肌の色・よく分からない。

性格・楽観的。明るい。快楽主義者。自己中心。馬鹿。




『レイ・ミール』


備考・勇者の血を受け継ぐ者。


年齢・十七~九歳。


 かつて魔王と神を倒し、世界を救った勇者の子孫。

 祖父から譲り受けた"勇者の剣"が武器の女剣士。

 元々は高圧的な口調だったが、ライに指摘されて柔らかい口調に直す。


髪・白っぽい銀髪でロングだが、普段は後ろに纏めている。

目の色・黄色。

肌の色・白に近い肌色。

性格・割りと明るめ。仲間思い。




『エマ・ルージュ』


備考・吸血鬼ヴァンパイア


年齢・推定 数千、数百歳。


 森や日の当たらないところを拠点にし、人々の血を吸っていた。

 勇者や魔王(元)と出会ったことがあるようだ。

 普段は動きやすさ重視の為に幼い子供のような姿になっているが、餌を誘き寄せる為に大人になる事もある。

 海沿いの街で買った傘は今でもお気に入り。


髪・金髪のロング。

目の色・赤。

肌の色・日に当たらない為、白い。

性格・冷静。仲間思い。




『フォンセ・アステリ』


備考・魔王の血を受け継ぐ。


年齢・十七、八歳


 かつて世界を支配していた魔王の子孫。

 魔族の奴隷として人間に捕まっていたが、人の言う事を聞かない為、主に闘技場で戦闘していた。

 ライの目標が面白そうだからという理由で、ライたちの仲間となる。

 "四大エレメント"の全てを操り、他の術も操る才能の持ち主。


髪・黒髪のショート。

目の色・黒。

肌の色・肌色。

性格・冷静。仲間思い。




『リヤン・フロマ』


年齢・十六、七歳。


 魔族の国にある街の、近隣の森に住んでいた少女。

 親や友人などもおらず、物心付いた時から幻獣・魔物と生活していた。


髪・白髪のロング。

目の色・白。

肌の色・白に近い肌色。

性格・大人しい。仲間思い?




血縁者


ライの祖母


 ライを育てた親代わり、恐らくライにとっては最後の血縁者。

 魔族だからという理由で国によって処刑された。




レイの祖父


 全ての生物が仲良く出来る世界を創るというのを、レイと約束した祖父。

 レイはそれを目標に動いている。




元・魔王


上記通り




味方以外の主要キャラ


『ヴァイス・ヴィーヴェレ』


 詳しいことは分からないが、全ての幻獣・魔物を統一し、自分好みの世界を創るのが目的らしい。


髪・白髪。

目の色・白。

肌の色・白。

性格・冷静。




『シュヴァルツ・モルテ』


 ヴァイスの仲間。目標はヴァイスと違うが、取り敢えず強い奴と戦いたがっている者。

 空間をを破壊する技を使う。


髪・黒髪。

目の色・黒。

肌の色・褐色。

性格・熱血。




『グラオ・カオス』


 ヴァイスの仲間。シュヴァルツのように、強者と戦いたがっており、ライを面白い奴と思っている。


髪・灰髪。

目の色・灰色。

肌の色・褐色に近い肌色。

性格・無邪気。明るい。




『マギア・セーレ』


備考・エマの知り合い。


 ヴァイスの仲間。エマの事を知っており、昔ながらの知り合いという。

 かなりの腕を持つ魔術師だろう。


髪・ピンクのショート。

目の色・紫に近いピンク。

肌の色・白い。

性格・明るい。




『オスクロ』


備考・"レイル・マディーナ"幹部の側近。


 ライたちとは魔族の街、近隣の森で出会った。

 "四大エレメント"の風を操って戦闘を行う。


髪・黒髪。

目の色・黒。

肌の色・褐色。

性格・熱血。




『ザラーム』


備考・"レイル・マディーナ"幹部の側近。


 ライたちとは魔族の街、近隣の森で出会った。

 刀を扱って戦闘を行う。


髪・黒髪。

目の色・黒。

肌の色・褐色。

性格・普段は冷静だが戦いになると熱血。




『キュリテ』


備考・"レイル・マディーナ"幹部の側近。


 ライたちとは魔族の街、近隣の森で出会った。

 超能力を駆使して戦闘を行う。


髪・水色の長髪で、邪魔にならないように纏めている。

目の色・水色。

肌の色・肌色。

性格・明るい。




『ダーク』


備考・魔族の国"レイル・マディーナ"幹部。


 上記の通り、"レイル・マディーナ"の幹部を勤めている。

 能力という能力は無く、自身の肉体で戦う。

 上三人と同じように、森で出会う。


髪・黒髪で無造作にセットしてある。

目の色・黒。

肌の色・褐色に近い肌色。

性格・面倒臭がり屋。戦闘になると変わる。




これまでに倒した敵・幻獣・魔物


『ライの祖母を処刑した兵士』


 幼いライの家に入り込み、祖母を連れ去った。

 その数年後にライの目の前で祖母を処刑し、ライの怒りを買ったこの者は魔王の力によって始末される。




"オーガ"


 有名な魔物の一匹。

 人肉を好んで食し、その力で金品などを奪っていく魔物。

 普段は廃墟に棲んでいるが、餌を取る為に人里へ下りることもある。




『ダーベル』


備考・ペルーダが化けた姿。


 どっからどう見ても怪しくて胡散臭かった者。

 ライたちを洞窟へ誘い、襲おうとしていた。




"ペルーダ"


 ダーベルの本当の姿。

 ライたちを洞窟へ誘い出し、捕食しようとしていた怪物。

 純粋な生き物が好きで、女子供を巣に持ち帰ったあと、惨殺して食すという。

 分類的にはドラゴンだが、空を飛ぶことは出来ない。




"ゴーレム"


 腕のある魔術師が創り出した土人形。中々の力を持ち、戦闘力も高い。

 創り出した魔術師が死んだか、捨てられたかで彷徨さまよう。

 "emeth"と書かれた金属片か羊皮紙が貼り付けてあり、その"e"を消すことで土に還る。




"ロック鳥"


 とてつもなく巨大な怪鳥。

 羽一枚の大きさが二.四メートルあり、全長が四〇メートルある幻獣。




"オーク"


 性欲が高く、野蛮で凶暴、そして不潔な種族と謂われている。

 繁殖力も高いため、数も多い魔物。




"バジリスク"


 見たら死ぬ蛇。

 その姿を見た者は死んでしまい、バジリスクが通った道を通るだけでも死ぬ。

 存在自体が天災の幻獣。




『"バルトナーレ"の指揮官』


 ライが戦った、少し騒がしい者。

 初めて魔王の力を使わずに倒した、強敵。

 魔王の力を使わずに倒した者はこれ以前に居たが、以前はこの者ほど実力がある者がいなかった。





"リントヴルム"


 稲光や流星の如く速度で飛び回る幻獣。

 詳しい速度は第二宇宙速度から雷速ほどで、敵を容赦せずに殺す。




"アルゴス"


 一〇〇の目を持つと謂われる巨人。

 その目は身体中に付いており、それを別々に休ませる為朝から晩まで、アルゴスが死ぬまで隙が無い。




"スケルトン"


 動く骸骨。

 本体は死んでいるが、命が与えられたり、魂が再び戻る時に蘇ったという魔物。

 血肉を持つ人間を逆怨みし、人々を襲うという。




"クラーケン"


 超巨大な軟体生物。

 主にたこ烏賊いかの姿を持つ。

 島一つほどの大きさがあり、墨を吐いて海を黒く染めたという逸話を持つ。

 船を転覆させ、人間を食すと謂われている。




"レヴィアタン"


 恐らくライが戦った敵の中では最大最強の怪物。

 不死身の肉体を持ち、それに無敵の鎧が纏っている。

 動くだけで海が荒れ、口から炎を吐き、鼻から煙を出すという。




"フェンリル"


 戦ってはいない。

 ゆくゆくは天を突くほど巨大に成長する狼の姿を持つ幻獣。

 子供の時も十分に驚異的だが、大人になるとレヴィアタンなどとも互角に渡り合える程の強さを持つ。

 目や口からは炎を噴き出し、それを使って攻撃する。




"ユニコーン"


 戦ってはいない。

 人に慣れる事は無いが、純粋な乙女が好きで乙女にのみ心を開く。しかし純潔と偽った場合は惨殺される。

 角はあらゆる病を治す万能薬になる為、狩人かりうどに狩られて数を減らした。

 強靭な角で戦闘を行う。




"グール"・"グーラ"


 見たり戦ったりしていない。

 ヴァンパイアの成り損ないで体色などを変える事が出来る。

 ヴァンパイア程の変身能力はないが人間になら化ける事が出来る。

 力もそれなりにあり、墓を荒らして死体をむさぼる。

 ヴァンパイアに噛まれた時、男女同士で交わった経験のある者がグール、グーラになると謂われている。




"マンティコア"


 魔族の街"レイル・マディーナ"で戦った魔物。

 底抜けの食欲を持ち、軍隊一つを壊滅させて捕食するという。

 尾に毒針と棘を持ち、それを使って戦闘する。




『ゾフル』


備考・"レイル・マディーナ"幹部の元・側近。


 ライたちがオスクロ、ザラーム、キュリテ、ダークと一戦交えたあと、一人で攻めてきた。

 ダーク曰く、問題児という評価で、確かに自分勝手な者だ。

 ダークの暗殺を目論み、幹部の座を奪おうとする。

 "四大エレメント"の炎を使い、他にも雷を扱う。


髪・黒髪。

目の色・赤紫。

肌の色・肌色。

性格・楽観的。熱い。自己中心。

改めて書きますと、中々キャラが多かったです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ