表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/75

第4話 彼女は、土曜の朝の始まりを告げる

時は、4月8日土曜日、午前7時半の事。


とりあえず状況を整理して落ち着いてみようと思う。


まずここは俺の部屋だ。その点は昨日ここに寝たから問題はない。


次に今は朝だ。時計もそう言ってるし、外を見てもわかる。


3つ目に、今朝は美少女に起こしてもらった。そいつは俺の彼女なわけでこれも問題ない……



「な訳ねぇだろ!!!!!」


俺がそう叫ぶと件の彼女、六実小春は短い悲鳴をあげて少し飛び跳ねた。


俺はその姿を見て、「かわいい……」なんて思っている自分自身とこの意味不明な状況に対して「はぁ……」とため息をついた。


「とにかく馨くん、朝ごはん食べよ?もう冷えちゃってるかも」


「ん? あぁ」


俺はそう六実に促されるまま、階段を下った。


いや、なんで促されるままになっちゃってるんだよ、俺。


しかし、人間の三大欲求の一つ、食欲には俺も敵わず、六実についていくしかなかった。


階段を下りるたび、ミシミシいうこの家だが、建ててから、まだ20年も経っていない。20年って結構経ってるか……


両親は共働きで、顔をあわせることもほとんどない。かといって仲が悪いわけでもなく、良い距離感を保っている、って感じだ。


居間の扉を開けると、食欲を誘う香りがたちまち身体中を包んだ。


「馨くん、座ってて。料理出すから」


「わ、わかった……」


いろいろと疑問はあったのだが、せっせと料理を運んできてくれる彼女を見ていると訊く気も失せ、俺の思考は朝食のことへとシフトした。


今朝は洋食だった。

丁寧に焼かれたオムレツとウインナーに、付け合せの野菜。

こんがりと焼かれたトーストは、いつもと同じパンなのになぜここまで食欲をそそるのだろうか。


俺がまじまじと料理を見ていると、彼女はニコッと笑い、

「召し上がれ」

と言った。


俺は両手を合わせていただきますを言った後、ゆっくりとオムレツを口に運んだ。


これは……!


と、内心につぶやいてみたものの、この味を表現する力は俺にはない。

だからただ一言つぶやいた。


「うまい……」


俺がそう言うと、六実の顔に、笑顔の花が咲いた。


「本当に? 」


「あぁ。うまいよこれ」


やったぁ……という呟きが聞こえたのはおそらく気のせいだろう。だって俺への好感度20パーセント以下だよ?


そんなこんなで全て完食。


「ごちそうさまでした」


「お粗末様でした」


俺と六実が静かにそう言う。なんか老夫婦みたいでこういうのいいなーと俺が思っていると、俺の手首は何か、柔らかいものよって圧迫された。


それが、六実の手で、俺は手首を六実に掴まれたと気付いた時にはもう遅かった。


「行くよ!」


俺は六実の手に引かれ、体勢を崩しながら引っ張られていく。


もちろん、強引に手を振り払うこともできそうだが……まぁ、健全な男子校高校生が美少女に腕引かれて何か期待したりしないわけありませんよね。


で、俺は彼女に引かれるまま、家を飛び出し、街を駆け抜けた。


たなびく髪が、顔にビシバシ当たって鬱陶しい。

……すみません嘘つきました。すっごくいい匂いでめっちゃいい気分です。


六実のはぁ、はぁ、という吐息と、少し赤く染まった頬がどこか艶かしく、俺は見とれてしまった。


こいつどんだけ俺の目を惹きつけるんだよ……目を奪う能力とかあるんですか?


そんな他愛もないことを考えてるのが間違いだった。


「着いた〜」


「えっ」


ガラガラガッシャーン、とかそういう効果音が多分合うと思う。


俺は急停止した六実のせいで、思いっきり道端のベンチに突っ込んだ。


「えっと、大丈夫?」


「あ、あぁ。大丈夫大丈夫」


髪を耳にかけながら、六実は俺のことを心配そうに覗き込んでいる。


そんな顔で見つめられたら痛みなんてぶっ飛んでいったぜ!


多分そんじょそこいらの医者なんて目じゃないくらいこの人治癒能力持ってるよ。多分バーサクヒーラーとかと同レベルだと思う。


「はい」


彼女はそう言うと、柔らかそうな、もとい柔らかかった手を俺に差し出した。


俺はすぐにそれにつかまろうとしたが、手と手が触れ合う直前、俺は手を引っ込めた。


「どうしたの?」


「ん、いや、このくらい一人で立てるから」


俺はそう言い、自分の腕で立ち上がった。


六実は少し不満そうな顔をしていたが、きっとこれが正解なのだ。


俺はこうやって、六実と一緒にいるのが嫌いじゃない。これまでの態度から彼女もそう思ってくれているだろう。


だが、一歩踏み間違えてしまえば待つのは虚空だ。全てが消えて、俺に悲しみだけが残る。


あんなの……もうごめんだ。


瞬間、俺の右ポケットが振動する。

恐らくティアだろう。俺は六実に一言言い、携帯のロックを解いた。


すると、画面に三頭身のキャラクターが奥から出てきた。


そしてそのティアは、嘲笑っているかのような、目で少しの間俺を見ると、まったくこれだから……のような感じで首を振ってみせた。


ティアから吹き出しが出てきて、そこに台詞が表示される。


「馨さん、何か勘違いされてるみたいですけど、小春さんの好感度20パーセントどころか今18パーセントですよ?」


えぇ……? マジで?


「はい、私の計測が狂ったことがありますか?」


なんだよこいつ、テレパシー使えんのかよ。勝手に人の心読んでんじゃねぇ。


俺が不機嫌そうな顔をティアに向けると、


「私に心を読む機能はありませんよ?カメラを通して見える馨さんの馬鹿面から推測をしているだけです」


と表示された。


恐らくティアのスキルには、「何気なく相手のHPを削る」とかあるのだろう。


なにそれ便利。FFのパーティーとかに欲しい人材だわ。


「馨くん、バス来たよ〜」


俺がティアとそんな会話(正確には一方的な言葉の暴力という)をしていると、六実が俺を呼んだ。


よく周りを見渡せば、ここはバス停で、今ちょうどバスが来た。


俺は六実に言われるまま、バスの前まで移動した。


だが、俺にはこのバスが、俺を新たなイベント発生地へと送りつける、魔の移送車に見えて仕方がなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ