表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

1. 実は、禁止されてます

 北陸は雪国、だから夏は涼しいのでは? 東京生まれの新田にった晴継はるつぐはそう思っていた。

 しかし……現実は違った。金沢はしっかり暑かった。それどころか、フェーン現象で日中の最高気温が35℃を超える事もあるくらいだ。雪国でも、夏は暑い。その現実をしっかりと突き付けられてしまった。

 8月に大学の夏休みが始まると、晴継はバイトのシフトを増やした。一人暮らしをしている身、少しでも稼げる時は稼いでおきたかった。それは9月になってからも変わらず、残暑の中も昼・夜に働いた。

 昼休み時間中、コンビニでアイスを買ってお店に帰る晴継。最近はこのアイスが仕事中のご褒美みたいになっている。店主の智美さんも、たまに「私の分も買ってきて」とお願いされる事がある。因みに、金沢はアイスの消費量日本一だ。

 アイスを溶かさないように、早く帰らないと。自然と歩くスピードが上がる晴継だが、とある光景が目に留まった。

 国道359号線からひがし茶屋街へ続く通り、観光客と思われる人達が手にしているのは、ソフトクリーム。他にも、抹茶味のアイスや金箔の乗ったソフトを手に一時の涼を味わう人も。

 しかし、そんな人達に対して、晴継はモヤモヤとした気持ちになる。

(……食べ歩きは禁止されているんだけどなぁ)

 実は知られていない事なのだが、ひがし茶屋街とそこに通じる道路では()()()()()()()されている。地元町会が定めた条例にはしっかりと明記されているが、アイス等の持ち歩き出来る飲食物を販売している店はそこに住んでない事をいい事に無視している。さもOKのように食べ歩きがあちこちで見られるが、実は禁止されている行為である事を観光客は知らない。

 しかし、わざわざ「それ禁止されてますよ」と注意するのも気が引けるし、楽しい気分の観光客とトラブルになるのも嫌だ。晴継は見て見ぬフリをして、お店に急いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ