表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/41

第二章3

 倉持裕樹。それが一ノ瀬和哉の恋人の名前だった。十六歳、高校二年生。つまり春香と同じ学年だった。

 そんな情報を春香が知ったのは、バイト終わり後のことだ。

 場所は全国チェーン店の某ファミリーレストラン。説明を求めた春香に、そこで話そうと言ったのは和哉だった。


「つまり、二人はその……えっと。……同性愛者ってこと?」

「まあ、そうなるかな。ただ裕樹はもともとノーマルだった。だから本来なら恋人になるのは難しいはずだった。それが運命的な出会いを果たして恋人となったわけだ」


 さらりと言ってのけた和哉に対し、裕樹は恥ずかしそうな表情を浮かべた。


「……真面目な顔でそういうこと言わないでよ」


 裕樹は和哉の肩を軽くどついて抗議したけれど、和哉はなにも気にしていないようだった。

 彼が気にしないのはいつものことではあるけれど、照れないなんて本当に不思議な奴だと春香は思った。


 現在この場にいるのは。春香と凜、和哉と裕樹の四人だった。

 和哉は凜に来なくていいと言っていたけれど、彼女は勝手についてきて、しれっと和哉にパフェを奢らせていた。


「でも、そんなこと、店内で言ってよかったの? お客さんだってまだいたし」


 和哉の顔を見ることがなんとなく憚られて。幸せそうな顔でパフェを頬張る凜を横目に、春香は懸念を口にした。

 春香に簡単に打ち明けたこともそうだったけれど、和哉は堂々と言っている節がある。

 そういう人たちは、話したがらない傾向があると思っていただけに、春香にとって和哉の平然としたカミングアウトは衝撃的だった。


「あの人たちは常連で、僕と裕樹の関係を知っているからな。特に問題はないさ」

「……そう、なんだ」


 そういう理由であるのなら、ある程度納得はできた。

 それでも春香に簡単に答えたことに関してはよくわからなかった。

 春香だったらそう簡単にはカミングアウトしない。だから不思議なのだ。


 夏休み前、春香は和哉のことを【普通】だと思っていた。だからこそ『他人が決めた尺度に振り回される意味はない』と言えるのだと思っていたのだ。

 けれど違った。

 春香は驚いているものの、拒絶感はない。けれど世間ではそれを普通とは呼ばない。

 和哉は春香と同じく普通ではなかった。


 だからこそ思うのだ。

 どうしてそんなに強くあれるのか、と。

 考えてもどうしても答えが出ない。同じマイノリティであるはずなのに、どうして自分とはこうも違うのか。何が違うのか。


 春香にはわからなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ