表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無人機械化都市  作者: 宮乃諾菜
1:研究所の秘密
4/5

1-3

 ファイルには、何も入っていなかった。空っぽ。

 ファイル内を誰かに消された痕跡はなく、ただ、ファイルだけが作成された状態だった。もしかしたら、博士からは何もなかったのかもしれてない。愛されていたと感じてきたものはぽろぽろと崩れ去った。

「アリナ……」

 ユウナはアリナの反応がないのを心配し、名を呼ぶ。アンドロイドは感情の振れ幅によっては脳のシステム部分がフリーズする。動作が止まるのだ。

「……あ、ユウナ。だ、大丈夫。それより、博士のパソコンの中、(なん)もなかったね?」

 数秒、タイムラグがあったがアリナは笑いながら、ユウナを振り返って言った。

「あ、そう言えば主人が発表論文について何か言ってたよね。……えっと、論文の著作権放棄を発表」

 アリナは記憶エリアにリスト化した映像のものを思い出して、引っ張り出す。博士が発表した論文は一つしかない。表題は『専門道具と企業の関係性と問題[Relationship and problem between expert machines and companies]』。

「アリナ、知っていますか、著作権法」

「知ってる」

「そうですか」

 しばらくの沈黙。

 アリナは黙ってパソコンに向き直ると、インターネットにアクセスする。そして公式な論文の発表の場でもある、ネットサイトに繋ぐ。

「アリナ、著作権法というのはですね、」

「知ってるってば」

 アリナは申請ページで申請フォームの入力をしながら、返答した。少しイラついた声だった。

 パートナーツールは基本的にインターネットに接続されており、たとえ一般的知識として組み込まれていない情報でも、検索して学習することができる。アリナも例外ではない。

「守るためにあるんです、人の意思と努力を」

「え?」

 アリナは驚いて振り返った。

「著作権法がどういう法律で、作用するかっていう話じゃなくて?」

「そういう話ではないです」

「そっか、それで?」

 続きを促すと、ユウナはまた話し始めた。

「結論から言うと、論文の著作権放棄は最後にしませんか」

 アリナもフォームの入力作業に戻ろうとしたが、ユウナの言葉に動きが止まる。

「先に、遺品データをみませんか」

 ユウナはホログラムからパソコンの画面へと移動し、アリナの視界に入る。丁度、サイトとアリナを阻むように。

 二人がにらみ合っていると、ダンからアリナに、直接通知連絡がきた。内容はアップデードのための再起動で、研究所の発電部分以外の電源が三十秒後に一度落ちるとのことだ。おそらく、研究所内の職員全員に同じ連絡がいっているだろう。

アリナはインターネットの接続を解除し、ユウナにまた後でと声をかけた。

「ええ」

 ユウナも返答すると、画面から消えた。


 少しした後、研究所内の灯りが消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ