表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

更に幼女に……。

「……あ、白……い兎いた」

「? なに?……タm……ニンニクいり」



集落にいたら、タマと遭遇した。一応ネットリテラシーとかを意識して本名で呼ぶことは避けた。近くに誰かいるわけでもないのだが。



「どうしたの?」

「い、いや……ログインしてるのに近くにいなかったから探してただけ……だよ。別に一緒に居たかったわけじゃないからね?」

「……あ、うん。そうなんだ」



ツンデレみたいな事を言う。

やっぱりさ、なんか僕に対して重くない?



「で、職業も選んでるし……気づかないうちにレベル上がってるしで……」

「あはは……」



おっと。僕の現在のレベルは5である。

序盤のうちはすぐに上がるだろう。



「……というかそのスライムは?」

「さっきなかまにしたライ」



ずっと頭に乗ってきてるから少し重たい。



「……そういえば魔法覚えたんだよね?」

「あ、うん。ライトとファイアとアイス」



ライトはクールタイムが15秒と少し長め。

光属性の初期魔法らしい。

だけど僕の覚えている魔法で一番強い。

ファイアはクールタイムが7秒と少し短め。

火属性の初期魔法らしい。

一番使いやすい魔法だと思う。

アイスはクールタイムが10秒。

氷属性の初期魔法らしい。

……まぁ、敵を凍らせれる。



……おっと。属性とか言っていたけど全く説明していなかったね。



火属性は氷属性に強い。

そして相手が燃えることがある。

だけど氷属性と水属性の攻撃に弱い。



氷属性は火属性に強い。

そして相手が凍ることがある。

だけど火属性に弱い。



雷属性は水属性に強い。

そして相手が感電することがある。

だけど土属性に弱い。



風属性は強くなることはない。

でも妨害技が多い。

だけど土属性に弱い。



土属性は雷属性と風属性に強い。

魔法の種類が一番少ない。

だけど水属性に弱い。



水属性は火属性と土属性に強い。

回復魔法の大半はこの属性なんだ。

でも雷属性に弱い。



光属性は闇属性に強い。

でも闇属性の攻撃に弱い。



闇属性は光属性に強い。

でも光属性の攻撃に弱い。



無属性は……うん。

強くなることもないし属性に弱いこともない。



そして、僕の属性にあった核属性……とやらなんだけど……。


知らない。ググッても特に出なかった。

……じゃあ何故GUNMA点Pさんは知って……?



……というか、核属性の魔法ってどんなのだろうか……。核……。



原子の核だったり?

まさか核分裂とか核融合とか? 強くね?



「ライト……? てことは闇属性ではないんだね。覚えられないから」

「うん。あ、ひかりぞくせいはあるよ。……なんかわかんないぞくせいもあったけど……」

「……分かんない属性?」



「かくぞくせい……とかだったかな」

「……かく……?」

「うん。コアのかく」

「核……?」



やはり知らないようだ。

GUNMA点Pさんは本当に何故知ってるんだよ……?



「……核、核かぁ……。核兵器しか頭に浮かばないんだけど?」

「たしかに」





タマは武器を買いに行った。

すると、誰かに話しかけられた。



「……ん? もしかして……シロ?」

「ん? まさかそのこえ……リリィ?」

「正解。まぁ名前はレーゼにしてるけど」



リリィと遭遇した。

というかこのゲームやってたんだ。



「……えっと……昼間は……ごめんね?」

「べつにいいよ。おこってないし」

「怒ってる時の声だよね……?」

「お こ っ て な い よ ?」

「アッハイ……」



さて。リリィと会話していたら、なんか敵が来た。



「……何こいつ?キ〇ピオ?」

「スー〇ーキノコでしょ」

「スーパーのキノコ?」

「こちらおかいどくしょうひん……」



ま、まぁいいや。倒してやる!



「ボク悪いキノコじゃないよ!」

「シャ、シャベッタァァァァ!?」



キノコが喋った!



「ボクはキノコン! 特に何か危険なわけでもない冬虫夏草の男の子!」

「……冬虫夏草は危険では?」

「たしかに」



現実はともかく、ゲームでの冬虫夏草は大体乗っ取ってくるからね。めっちゃ危険だよ。



「ボク本当に無害の茸! 人間の役に立ちたい! 仲間にして!」

「……あ、うん」



キノコン が仲間 に加わった!

経験値(15EXP) を獲得!


なんなんだこのキノコは……?



「……シロ、味方にしたモンスターは収納ができるよ」

「そうなの? ……あ、ほんとだ」



なんか念じたら出来ました。

どうなってるんだろうか。



「というか、もう九時回ってるよ。寝る時間だよ」

「え? いつもおきて……」

「今のシロは子供だよ?」

「えっでも」

「寝て」

「ハイ……」





僕はログアウトした。

……時計を見ると九時半台。

いつも起きてる時間なんですけど……?

……あ、でも幼女になったからか、少し眠たい。



それじゃあ、Gute nacht! スヤァ……。





Guten morgen。朝になりました。



「……うん、やっぱり戻ってない」



起きたら元通り!なんてこともなかった。

……はぁ。



「お兄ちゃん起きた?」

「うん! おきた!」



……あれ?何か……僕の口調がおかしくなっているような……。



「やけに元気一杯だね……?」

「そう? そんなことないよ?」



もしかして……口調も……幼女になってる?



「じゃあ朝ごはん食べよ?」

「うん!」



内面のロリ化が進むとは……。

しかも精神は変わってないのがタチが悪い。





朝食はフレンチトースト、あとク〇ールのコーンスープでした。



「がっこー……」

「……ほらお兄ちゃん、行くよ?」



……さらに僕がクラスで目立つ……。





「おはよ白兎くん!」



タマが声をかけてきた。

僕は筆談でおはようと返した。筆談のほうが説明をしやすいからだ。



「……ど、どうしたの白兎くん!? 喋れなくなったりしたの!?」

〘そうじゃなくて……。なんか喋る内容も僕の意思関係なく幼くなってるの……〙

「……えぇ?」



タマは変な声を上げた。



「ほ、ほんとに? 一回喋って?」

「うん……こんなのだよ?」

「うん分かんないけど可愛い」



タマは僕を膝の上に乗せ、頭を撫でてきた。

や、やめっ……! 僕をそんな扱いするな……!



「……っ、やめて……っ! そんな……っ!」



タマはずっと頭を撫でてきている。

……うん。泣いてやろうか?しないけど。





「……いじわる」

「ごめんって許してよ白兎くーん!」



先生の干渉により解放されました。

……この。くすぐってきやがって。



「お菓子だってあげるからさぁ!」

「……でなんでいまもってるの!? このこーこーおかしきんし!」



タマはペロペロキャンディを差し出した。

お菓子は校則で禁止されてるのだが……。



「大丈夫! 白兎くんにあげる用なら許可するって決定されたらしいから!」

「……なんでぇ」



そんな急に決定されるものなのか……。





「シロがさらにロリ化したと聞いて!」

「えっと、何でオレ連れてこられたの……」

「リエラこまってるからかえしてあげて!」



リリィが同級生のリエラを連れてこっちにきた。見た事ないくらい困惑してる。


あ、リエラの本名はリエラ・ヴェルヴァルデ・一條。イギリスと日本のハーフらしい。

10大美少女の中でも一番の美少女らしいけどぼっち。なんでも雰囲気が怖いんだとか。



「リエラ、シロのことどう思う?」

「本当に幼女になってて驚いたかな」

「違う、今のシロの印象」

「……オレに似てるような」



そう。リエラは銀髪で赤い目をしてる。

目は心做しか鋭いし、日本人離れした顔だけど。



「……ほら、というわけでリエラお姉ちゃんって呼んであげてねシロ」

「何で言われなきゃいけないの……?」

「えっなんで……? わ、わかったよ……り、リエラおねー……ちゃん?」

「ぐふっ……」



リエラが死んだ! この人でなし!

……人でなしは自分だ!?





家に帰りました。

とりあえず……ゲームしよう。

リエラ・ヴェルヴァルデ・一條 女 15歳 172cm H

……ど、どうも。コミュ障です。

……性同一性障害です……。えっと……。

あ、I can speak English……。

てかオレ……怖くないよね……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ