表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/129

4-22 夜の再開




 フルスロックの街には多くの人が戻ってきていた。国軍の姿は完全に消え、代わりに解放軍の兵士達の姿が見えた。


 フルスロックのとある場所に位置する墓地、緑色の芝生の上には多くの戦死者の墓が立てられようとしていた。

 その内の一角に、多くの人が集まっていた。

 大きく掘られた穴には、グレイ・ガルディアの棺が入れられ、上からゆっくりと土がかぶせられていた。

 その様子を多くの者が見守っていた。

 そこには、クロコの姿があった、アールスロウの姿もあった、フロウの姿も、サキやソラの姿もあった。わざわざ外からミリアと、ケイルズヘルの司令官ローズマンも来ていた。

 多くの者が涙を流していた。

 クロコも泣いていた。フロウやサキやソラも泣いていた。ミリアもポロポロと涙を流して泣いていた。アールスロウは泣かず、黙って埋められていく棺を見つめていた。



 墓が立てられ、参拝者が徐々に姿を消していく中、クロコは独り、墓の前でいつまでも立っていた。

 クロコは墓を見つめながら、立ち尽くしていた。


「クロコ」


 アールスロウが一人、後ろから歩いてくる。


「もうすぐ馬車の出る時間だ」


 クロコは墓を見つめていた。


「あと少しだけ……ここに居させてくれ」


「………………」


「いまだに信じられねぇよ、殺したって、死にそうになかったのにな」


 アールスロウは静かにクロコの横に立った。するとクロコが口を開く。


「あんたは、泣いてなかったな」


 クロコの言葉にアールスロウは少しのあいだ黙った。


「まだ……何も終わっていないんだ。泣くことは、終わったあとでもできる」


「……そうか、あんたらしいな」


 アールスロウはガルディアの墓をじっと見つめる。


「……グレイさんは西部の生まれだそうだ。君の故郷も西部だっただな」


「……そうだったのか」


「少しだけ、今と関係のない質問をしていいか?」


「……なんだ?」


「スロンヴィア虐殺、その事件を起こしたのはレイズボーンだ。だが、その原因となった存在を君は知っているか?」


 その言葉を聞いてクロコはゆっくりと口を開いた。


「ああ、知ってるよ。オレの事件だ、当たり前だろ。村長に手当てを受けた解放軍兵の存在ぐらい、知ってる」


「なら、君は……その解放軍兵を、恨んでいるか?」


「訳の分からないこと言うなよ。そいつが一体、村の誰を殺したんだ」


 アールスロウは一瞬黙った。


「……そうだな」


 アールスロウはゆっくりと墓に背中を向けた。


「行こう、クロコ。時間だ」






 シャルルロッド基地の広間、そこではセウスノールの戦いから戻ってきた国軍兵達で埋め尽くされていた。その中にスコアの姿もあった。

 そのスコアにコールが駆け寄ってくる。


「やっと着いたね、スコア」


「うん、コールにとっては長い任務だったね」


「うん、本当だよ、やっと戻ってこれた。あっ、そう言えば、あの女の子はどこ行ったの? 一緒じゃないの?」


 その言葉を聞いてスコアの表情が曇る。


「彼女は……もう、戻らない」


「えっ?」


「これで、良かったんだよ」


 スコアの目から一粒の涙がこぼれ落ちた。


「手放すことが……別れることが、アピスにとっては、幸せだったんだ」


 スコアは静かにその場にひざをついた。


「だから、これで良かったんだ。これで……」






 夜のフルスロック基地、その窓からクロコは夜の景色を見つめていた。

 再び人の戻ったフルスロックには、夜にも関わらず、遠くに灯る明かりが点々と見えた。

 ふと、暗闇の広場に目を移した時だった。そこに立つ一人の少女の存在に気づいた。


「アピス……!」


 クロコは廊下を駆けだし、広場に飛び出した。

 クロコは一直線にアピスに向かって駆け出した。


「アピス!!」


 クロコの叫びに気づき、アピスはクロコの方を向いた。クロコはそのままアピスにぶつかり抱きしめた。


「アピス……良かった、また会えた」


「……お兄ちゃん?」


 クロコは体を離し、アピスの顔を見た。


「そうか……この姿じゃ、分からないよな。そうだ、オレはクロコだ。そっくりだな、おまえと……」




 クロコはそのまま基地の個室にアピスを招いた。

 部屋のベッドで二人は並んで座った。


「でもよく入れたな、門に見張りがいただろ?」


「うん……よく分からないけど、入れてくれた」


「……あいつら、オレと間違えたな」


「…………」


 二人は互いを見たまま沈黙した。

 クロコが口を開く。


「……あのさ、アピス。おまえ、なんであんな所にいたんだ? あんな戦場に……」


「それは……」


 アピスはクロコに、スロンヴィア虐殺からスコアと出会って、別れるまでのいきさつを話した。クロコはそれを静かに聞いていた。


 話が終わるとクロコはゆっくりと口を開く。


「そうか……おまえも、大変だったんだな」


「うん……」


「でも、スコアのことが心配で戦場まで追いかけてくるって……おまえそういうところは変わってないな」


「え……?」


「おまえ、昔からオレとブレッドの遊びに無理やり付いてきて、ケガばっかしてたじゃねーか。そういうトコ、昔のまんまだな」


 それを聞いてアピスはほほえんだ。


「そうだね、お兄ちゃん」


 アピスの表情を見て、クロコも安心したようにほほえんだ。そのすぐあと、クロコは少しだけ暗い顔をして、アピスを見た。


「アピス……おまえには謝らないといけないな」


「何を……?」


「七年前……オレは、瀕死のおまえを死んでるものだと思って、そのまま置いてきちまった。最低な兄貴だな」


「ううん、そんなことないよ。あの時は混乱してただろうし……それに、もしあの時、わたしなんか背負ってたら、多分みんな国軍に殺されてただろうし」


「……ごめんな」


「謝らないで、わたしはちゃんと、こうして生きているから……。わたしはただ、生きてるお兄ちゃんとこうして再開できただけで、うれしい」


「オレもだ、アピスに会えて、本当に良かった」


 それを聞いてアピスは嬉しそうにほほえんだ。


「なあ、アピス。おまえはこれからどうする? ここに来たばかりで、働く場所も決まってないだろ。基地で働いたっていいし、なんなら、知り合いのやってる店で働かせてもらってもいいし……」


「ううん」


 アピスは軽く首を横に振ったあと、立ち上がった。


「わたし、帰らなきゃ」


 その言葉を聞いて、クロコは戸惑った。


「どこへ……?」


「シャルルロッド基地」


 クロコは驚いた。


「どうしてだよ! あんな所に……」


 アピスはクロコを見つめ、静かに口を開く。


「スコアは……わたしをここへ置いていく時、ウソをついた。わたしのために、自分自身が傷つくウソを言ってくれた。そんな人を、このまま放ってはいけない」


「スコア……の所に戻るのか?」


「うん、わたしにとって、大切な人だから。お兄ちゃんと同じくらい」


「………………」


 クロコは辛そうな顔をしてしばらく黙ったあと、小さく口を開いた。


「…………分かった、おまえが生きる場所はおまえが決めろ」


「ごめんなさい」


「謝るなよ。おまえの選択だ。おまえの行きたい場所に行け」


「ありがとう……わたし、もう行くね」


「アピス」


 クロコは立ち上がって、服から何かを取り出し、アピスに手渡した。

 アピスの手に銀色の卵型のペンダントの片割れが光る。


「これは……」


「スコアのモンだ。これは多分、おまえの方がふさわしい」


「ありがとう」


 アピスはペンダントをしまうと、クロコの顔を見つめる。


「さよなら、お兄ちゃん……会えて、本当にうれしかった」


 アピスはゆっくりと部屋の扉へと向かった。


「アピス!」


 クロコの声でアピスは振り向いた。


「また、必ず会おう」


「うん、また……」


 アピスはほほえんだ。





 真上に昇る太陽がフルスロック基地を照らす。基地の廊下ではアールスロウとボサボサ頭の司令官ローズマンが話していた。


「わざわざお越しいただいてありがとうございました」


 アールスロウのその言葉にローズマンはケラケラと笑う。


「ハハハ、なんでおまえがそんなこと言うんだよ、奥さんか!」


 それを聞いてアールスロウはほほえみを作る。


「そうですね、フォローをよくしていたものですから」


「ああ、あいつもよく手紙で言ってたよ。君には良く助けられてるってな」


 その言葉を聞き、アールスロウは一瞬視線を落とす。それを見てローズマンが肩をバンと叩いた。


「しっかりしろよ! これからは君が基地を仕切るんだからな」


「心配には及びません。この戦いが終わるまでは、俺は崩れませんよ」


「そうかい、でも時には甘えることも必要だぞ。あいつも良く君に甘えてただろ?」


 それを聞いてアールスロウはほほえんだ。


「忘れないようにします」


「じゃあな」


「では、またお会いしましょう」




 廊下の一角でミリアは壁に寄り掛かっていた。


「ミ、ミリアさん」


 サキが名を呼びながら、ミリアに駆け寄ってきた。ミリアは体を起こす。二人の背丈はほぼ同じぐらいだった。


「おまえは…………ササキ・フランティス」


「あの……サキ・フランティスです」


「何の用だ」


「あ、あの……その……もうすぐ、出発するって聞いたもので、その……見送りに……」


「そうか、ありがとう」


 ミリアはそう言って、サキの頭をなでた。


「えっ!? あ、あの……」


 サキは顔を赤くする。


「昔……こういう風にガルディアによく頭をなでられたんだ」


「え……ガルディアさんに……」


 ミリアの緑色の瞳が悲しく光る。


「私がまだ小さい時……支援員として働いていた頃に、一緒の基地にいたんだ。その時、よく、遊んでもらった」


「ミリアさん……」


「仇は必ず取る」


 ミリアは歩き出した。


「やつを倒せるのは、私だけだ」






 シャルルロッド基地、その窓からスコアは夕暮れの空を見上げていた。

 少しだけ冷たい風が吹く中、スコアはぼんやりと赤い雲を見つめる。雲は風に流されるようにユラユラと動き続けていた。

 ふと視線を落とすと、基地の近くの草原が目に入った。

 それに吸い寄せられるかのように、スコアはゆっくりと基地の廊下を歩きだし、草原へと向かった。


 ゆっくりと歩いたせいで、スコアが草原についた頃には、太陽は沈み、夜の闇が辺りを包んでいた。


 草原の上で一人ぼんやりと立つスコア。

 草原のあちこちで、星ボタルたちが青い光を放ち始める。


 青い光が満たす草原の中を、スコアはただ、ぼんやりと立っていた。

 ふと、目からこぼれる涙に気づいた、スコアは急いでそれをぬぐった、その時だった。

 スコアは草原の中に立つ、一つの人影に気づいた。

 我が目を疑った。

 アピスがスコアの前に立っていた。


「レイア!!」


 スコアは叫んで、必死で駆け寄った。スコアはそれを幻かと思った。しかし抱きしめると確かにそこにはアピスがいた。

 スコアはギュッと抱きしめた。

 抱きしめながら、スコアは震えた声を出す。


「……どうして、戻ってきたんだ」


「……ごめん」


「……あそこに居た方が、きみにとって良かったのに」


「……うん」


「……きみは本当にバカだ」


「……うん」


「……ボクは、きみにひどいことを言ったのに」


「……うん、分かってる、本心じゃないことなんか」


「……ここに居ても、きみは幸せにはなれないのに」


「……うん…………そうかもしれない、けど、そうじゃないかもしれない」


 二人は体を離して見つめ合った。草原の青い光が二人を包み込んでいた。


「レイア……アピス、どうしてきみはここに戻ってきたんだ? あそこにはクロコがいたのに」


「ねぇ、スコア、わたしが昔、わたしもあなたを守りたいって言ったこと覚えてる?」


「え……?」


「わたしが幸せになるために、スコアが辛い選択をすることは、わたしはいや。幸せになるなら、二人一緒がいい……だってわたしは」


 アピスはほほえんだ。


「スコアのことが大好きだから」


 スコアの目から涙があふれた。


「ボクも……きみのことが好きだ。アピスが……アピスが好きだ」


 スコアはまたアピスを抱きしめた。


「きみはボクが守る」


 柔らかな青い光がいつまでも二人を包み込んでいた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ