表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

九州圏、福岡空港~新菊陽駅間のリニア新幹線開通計画を発表

 8月6日(火)15時、九州圏知事の定例記者会見にて福田知事は2025年1月から新たに福岡空港~新菊陽駅間のリニア新幹線開通工事に着手することを発表した。2023年の圏議会で承認された「九州改革推進法」の枠内で予算を確保する見通しであり、計画内容の詳細な議論は9月の予算議会にて行われる予定。


 半導体関連企業の工場が集中するシン菊陽市では以前から土地不足と熊本空港ひっ迫の問題を抱えており、また関連企業株を保有する投資家達からはITベンチャー企業が集中する福岡市からの交通の便の悪さが指摘されていた。九州圏には今回のリニア開通計画でこれらの問題を一気に解消させる狙いがある。福田知事は「博多商人(福岡市が抱えるITベンチャーのこと)と熊本の技術者達でかつてない相乗効果を生み出し、九州を盛り上げていきたい。定時後に天神のラーメン屋台で新事業を語り合える舞台を作るつもりだ」と意気込んでいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ