憂鬱な勇者
魔王城のお膝下、城を中心として栄える城下町はいつもたくさんの人で賑わていた。魔族の商人はもちろんのこと、交易は広く開放されているので人間の姿もちらほら見て取れる。
そんな賑やかな大通りをフォルテとモニカは歩いていた。
「いつ来ても賑やかですね、あっ、あっちに美味しそうな屋台が出来てますよ!?」
モニカはあちこちにある誘惑に惑わされながら楽し気に歩いている。
「も、モニカさん!?あっちの人間、こっちのこと睨んでませんか!?も、もしかして勇者かも!?」
「何言ってるんですかフォルテ様?あの格好、どう見ても売り子じゃないですか。フォルテ様をカモとして狙ってるんですね」
「わぁ!あっちは武器を構えてる!?衛兵は何してるんですか!!?」
「フォルテ様、あれはお魚を捌く包丁ですよ。ほらあんな大きな魚、普通の包丁じゃ切れないですからね」
フォルテは職業病とも言うのか、見知らぬ人間を見ると皆が勇者に見えていた。
その度にモニカにしがみつき助けを求めていた。
「大丈夫ですよフォルテ様。一国の王ですらフォルテ様の姿を知るものは一部のみ、ましてや勇者なんてフォルテ様のお姿を知るものは皆無ですよ」
「それなら、わざわざ僕が勇者の前に立たなくてもいいような・・・」
フォルテの悲痛な思いはモニカには届かず、楽しそうに屋台のほうへと向かっていく。
その後を追いながらも、フォルテはどこか浮かない顔であった。
「まだ勇者を恐れてるんですか?せっかくの気分転換なのに浮かない顔して」
モニカは元気のないフォルテに話しかける。
「いや、とりあえず安全なのは理解したんですが、帰ったらまたアコールさんの特訓が待ってると思うと、気が重くて」
この前の戦い以降フォルテはアコールに師事を受け、日夜特訓に明け暮れていた。その訓練は体力的にはもちろん、精神的にも過酷なもので毎回訓練後のフォルテは精魂尽き果ててていた。
そんなフォルテを不憫に思い、今回モニカは気晴らしに城下へ連れ出したのであった。
「フォルテ様、そんな気を落とさないで。せっかくの外出ですから、今日は日頃の苦労は忘れて楽しみましょう!」
モニカはその持ち前の明るさでフォルテを励まし、その様子を見てフォルテも今を楽しむ事に決めた。
「フォルテ様!フォルテ様!?」
突然モニカが驚きの声を上げフォルテの袖を引く、フォルテはモニカの食い意地に苦笑いしながら、彼女の視線と合わせその方向に目をやった。
「モニカさん、今度はなんの屋台ですか?」
フォルテは辺りを確認し、モニカの好みそうな屋台を探す。
しかし、いくら探しても目当ての屋台はなかった。
そこにあったのは人混みと、はしゃぎまわる子供や仲良さげな老夫婦、子供を抱いた女性、賑やかに酒を飲みかわす男性などが見えた。
「モニカさん、何もないですよ?いったい、ん?あれは、たしか」
フォルテはよくよく見てみると目に映る女性に見覚えがあった。
「えぇ、以前押し掛けてきたお姫様です」
その女性は筋骨隆々で逞しく、隣で店を開く漁師風の男よりも逞しかった。確か名前はバラライカと言ったか。
その身体からは他者を圧倒する威圧感と、寄せ付けない眼光が溢れ、そして腕には小さな子供が抱かれていた。
「えぇ?いつの間に生まれたんですか!?」
この前まで婿すら募集していたお姫様が、いつの間にか子供まで生んでいることに驚きを隠せないフォルテ。
「しかも、あの子供の顔。見覚えありませんか?」
モニカに言われ、フォルテはバラライカが抱く子供の顔をよく見てみる、それは人とは違うゴツゴツした薄緑色の肌、大きな鼻、つぶれた耳。まさにトロールのようであった。しかも誰かによく似ている。
「あ、あの顔!ボンゴさん!?」
そう、その顔はボンゴに瓜二つであった。
「あの二人いつの間に、しかも手が早いことに子供まで生まれていたとは」
「いやぁ、ボンゴくんも奥手そうに見えてやりますねぇ」
モニカの顔はにやにやが止まらず、フォルテは開いた口塞がらなかった。そうして二人はバラライカが通り過ぎるのをただ黙って見ていた。
「それにしても、ボンゴ君の回復力にお姫様の剛腕が加われば鬼に金棒ですよね。あの子供、将来期待できますよ」
モニカは心底楽しんでいるように笑いながらフォルテに語る。
「あぁ、うん。末恐ろしいね」
フォルテは、まさかボンゴに先を越されるとは思わずに軽いショックを受けていた。
「まさか、シンバさんにも先を越さなんてことは・・・」
フォルテは周りで花開く幸せに少し嫉妬心を燃やしていた。
つい意識して隣のモニカを見るが、彼女はいつもと変わらぬ様子で歩いていってしまった。
「意識しているのは僕だけですか、モニカさんだって少しくらいそんな素振りしてくれてもいいのに」
フォルテは少し情けない気持ちでモニカに聞こえないように呟き、また気分が沈んでいった。
なかなかはっきりしない自分のいけないと思いつつも、一向に付け入る隙を見せないモニカにもやきもきしていたのだ。
フォルテが何かしらのきっかけを探していると、ふいにモニカが立ち止まった。
「えっ?モニカさん?どうかしましたか?」
自らの考えを読まれたのか思い、一瞬言葉に詰まるフォルテ。
立ち止まったモニカに並ぶ形で歩みを止め、モニカの顔をそっと覗き込む。
モニカは何も答えることなく、ただ黙って人ごみの中を見つめていた。
「ど、どうしたんですかモニカさん?まさか、今度はシンバさんを見つけた、なんて言い出さないで下さいよ?」
何も言わないモニカに焦りながら、必死になって目を凝らすフォルテ。やはりシンバの姿は見つからなかった。
「シンバさん、いませんねぇ。モニカさんの見間違いじゃないですか?」
フォルテは笑って答えるが、なおも険しい顔を見せるモニカ。
フォルテはもしや、先ほどの自身の言葉を聞かれ拗ねているのかと勘繰る。
「も、モニカさん。もしかして先ほどのこと気にされてますか?」
モニカはなおも答えない。
「た、確かに僕も男ですし、魔王という地位もあって、引っ張っていく立場もありますが。なんというか、いまだ経験値も浅いものでそこはモニカさんにも協力して欲しいなと」
フォルテは顔を赤くし俯きながらモニカに思いを告げる。
そんなぎこちないフォルテの態度にモニカは口を開いた。
「あれは、勇者かもしれませんね?」
「えっ?」
フォルテの想像とは別に、モニカは勇者の存在を嗅ぎ分ける。
「だから勇者ですよ!あの人の動きや体から発せられる気っていうんですか?なんか纏ってる空気が勇者のものと同じなんです」
「えっ!?あれ?今までの話は?」
「何言ってるんですかフォルテ様?外出だからって気を抜きすぎですよ!」
動揺しるフォルテを叱るモニカ、どうやら彼女は怪しい人物の挙動を探っていたようで、フォルテの会話は耳に入っていなかった。
「す、すいません」
いつもいい加減なモニカに言われ少し腑に落ちない気はしたが、今は先ほどの自分の恥ずかし言葉を忘れようと必死に辺りを見回す。
しかし、辺りを見回しても勇者らしき人影は見当たらずフォルテは一度視線をモニカに戻した。
「あそこにいる男性です。ほら、こちらに背を向けて歩くぼさぼさ頭でラフな格好をした人です」
モニカはいまだ勇者を見つけられないフォルテを察して対象人物を指さす。そこには確かに遊び人風の男が歩いていた。
所々穴が開いたズボンに擦り切れたシャツ、足元はサンダルで手には買い物袋をぶら下げていた。
その容姿はとても勇者には見えず、魔王城へ戦いに向かうより、近所に買い物をしに行くほうが合っていた。
「とても勇者には見えませんが」
フォルテは見間違いかとモニカに尋ねる。
「確かに見た目はだらしないですが、あの体躯はそうとう鍛えられています。とても一長一短で作れる体つきではありません。それにあの足さばき流れるような体重移動は達人の域ですよ」
モニカの目は真剣そのもので、とても冗談を言っている風ではなかった。
「僕には日頃の怠慢で蓄積した豊満なお腹と、朝から呑んでいるであろう千鳥足にしか見えませんか」
フォルテの目には対象の男は違って見えていた。
「もし本当に勇者なのなら、なんであんな恰好で街をふらついているんでしょうか?」
フォルテは素直に疑問を口にするが、すぐさま考えが浮かんだ。
「もしかして、偵察?」
「えぇ、そうかもしれません、あぁやってこの街、しいては魔王城の弱みを探っているのかもしれません」
自ら仮説を建てたフォルテにモニカは同意した。
「とりあず、後を付けてみますか?」
モニカの提案にフォルテは頷いて答える。
そうして二人は勇者と思しき男性の後を付け繁華街を進んで行った。
★★
「なんだか、普通ですね」
しばらくしてフォルテがモニカに話しかける。
場所は街はずれの居酒屋、男性はツマミもなく安酒をチビチビと飲んでいた。
「えぇ、普通の金の無い中年にしか見えません」
モニカもフォルテの意見に賛同する。すでに自分の見た勇者の面影は幻影だったのかと思始めていた。
「なんだとテメェ!もういっぺん言ってみろ!?」
「何度言っても石頭のオメェにはわからねぇよ!」
狭い居酒屋に男性客の怒声が充満する。フォルテが離れた席を見ると、酒に酔った二人の男性が言い争いを始めていた。
「なんだかワクワクする展開ですね。やっぱりお酒は賑やかに飲むに限ります」
周りの男たちに負けず劣らず血の気の多いモニカは、目を輝かせながら拳を握る。
「モニカさん、時と場所を考えて下さいよ。こんなところで暴れたらわざわざ正体明かすようなものですよ」
モニカと違って静かに飲みたいフォルテは、はやるモニカを宥める。
そうこうしているうちに、喧嘩は段々とエスカレートし、いつしか掴み合いにまで発展していった。
「フォルテ様これは、あの男の本性が見られるかもしれませんよ!」
モニカはこのハプニングを好機と捉えていた。
つかみ合いになった男たちは、そのまま揉み合いとなりフォルテたちが見張る男の元へ倒れ込む。彼がいるテーブルを勢いよく倒し、まだ残っていた酒を全て溢してしまった。
男性は呆然と床に溢れた酒を見つめる、その表情に怒りの色はなくただ悲しみだけを浮かべ黙って店を後にした。
「なんなんでしょう?怒りもしないなんて、なんだか抜け殻みたいな人ですね」
モニカはすでに興味は冷めたのか、そっけなくフォルテに告げる。
フォルテはその哀愁漂う背中を見つめていたが、いてもたってもいられずに駆け出していた。
「す、すいません」
フォルテは肩を落として歩く男性に声をかける。モニカは止めようとしたが、変なところでお人好しなフォルテの性格を理解していたのでただ苦笑いを浮かべていた。
「私になにか用ですか?」
男は訝しげな表情でフォルテを見つめる。
「先程酒場で被害に遭われて、あまりに可哀そうだったのでつい」
フォルテは考えなしに声をかけたので返答に困っていた。そんな見た目が子供のフォルテに心配され、男は無理やり笑顔を作る。
「こんな子供にまで心配されるなんて、これは恥ずかしいところを見られたね。なに、あのくらいなんでもないさ、気にしてくれてありがとね」
男はそう言って近くの宿屋に入っていく。
フォルテたちも男が気になって後に続く。
「あら、サンシンさん。おかえりなさい、今日はお早いお帰りですね」
宿屋の女将は男を見て声をかける、そして男の後ろにいたフォルテに目を向ける。
「これは、これは魔王様!こんなむさ苦しいところにどうしました?」
どうやら女将はフォルテの顔を知っていたようで、陽気に挨拶してくる。
その言葉を聞いて、初めて飄々としたサンシンの顔が驚きと殺意に満ち溢れた。
「貴様、魔王か!?」
サンシンの殺気に当てられて咄嗟にフォルテの前にモニカが出る。彼の佇まいはすでに今までの様子を一変させ、只者ではない雰囲気を醸し出していた。
「ご挨拶が遅れました、私は魔王を務めていますフォルテ13世。お初にお目にかかります」
フォルテは唯ならぬ風格を持つサンシンに対し緊張して挨拶を交わす。
「ふぅ、ここではなんだ、私の部屋で話さないか?」
お互い無言で見つめあっていたが、その場の圧力に屈したのか吐息と共にサンシンが話し出した。
勇者の誘いにフォルテはモニカの顔を見る、彼女の付き従う意思を感じフォルテはサンシンに向けて頷いた。
宿屋の二階、角の部屋でサンシンは寝泊まりしていた。扉を開けると生活感溢れる室内はそこで暮らしている時間の長さを如実に語っていた。
「適当に腰掛けてくれ」
ベッドにどっかりと腰をかけるサンシンに、フォルテは倒れている椅子を見つけそこに腰掛ける。
モニカはいつでも動けるようにフォルテの傍で立っていた。
「改めて自己紹介だな。俺はコキュウ国の勇者、サンシンだ」
サンシンはフォルテたちの読み通り勇者を名乗った。フォルテは聞きたいことが溢れそうになり、前のめりになるが、サンシンが手を出して止める。
「先に聞こう。魔王、ここに何しに来た?」
フォルテの出鼻を挫いて、サンシンが質問を投げかける。フォルテは椅子に深く座り直して返答を考える。
「えっと、あなたに強い力を感じたので動向を探らせて頂いてました。でも、それで闇討ちしようなんて気はありません」
フォルテは相手を刺激しないように努めて優しく話す。
サンシンはその間もジッとフォルテを睨みつけて聞いていた。
「あと一つ教えてくれ?私が勇者だと知った今、お前はどう動く?」
サンシンは威圧感を漂わせながらフォルテに質問を続ける。
「今の事ところは何も。勇者だとしてもこちらはただ城で迎え撃つだけですので。もちろんこれから城に乗り込んで私を討つというのでしたら、その時はこちらも応戦します。私も無抵抗に殺されたくありませんからね」
フォルテは緊張感を打ち消すように笑って答えた。その笑顔にサンシンはつられて笑みをこぼす。
「ふっ、それなら安心してくれ。今のところは攻め込む気も戦う気もない」
サンシンは緊張を解いてベッドに横たわる。
「それなら準備が出来たら攻め込んでくると?」
もちろん本心は来てほしくなかったが、フォルテは聞かずにはいられなかった。
サンシンの部屋に目をやると無造作に物が置かれているが、どれも一級品の装備であった。
すでに必要なものは揃っているように見えた。
「準備か一生終わらないかもな、私は恐れているんだ」
「恐れる?何を?あなたわりと強そうだけど?」
モニカはサンシンの言葉に反応する。彼女にはサンシンの強大な力が見えているようであった。
「私が恐れるのは戦いではない、終わりだ」
意味深なセリフを吐き天井を見つめるサンシン。
「私も当初は魔王討伐を一番に掲げ故郷を後にした。もうずいぶん昔のことになるが、その旅の過程で苦労もあったが楽い事も多々あった」
サンシンは寂しい目をしながら語っている。
「だがそんな苦労も今ではいい思い出だ、忘れられない仲間や強敵との出会いと別れ、それを何度も繰り返してここまで来た。やり残したことがないように各地を周って伝説の武具も手に入れた」
部屋の片隅をよく見ると確かに異彩を放つ剣や防具が置かれている。
「それならなぜ魔王城に攻め込まないの?ここまで準備していれば、もしかしたら魔王様にも勝てるかもしれないのに」
モニカの意見はもっともだが、彼女が勇者を焚きつけることによりフォルテの首が絞まる感じがした。
「そうだな、勝てるかもしれない。だがそれをすると旅が終わってしまう」
「それが目的じゃないの?」
モニカはサンシンの言っている意味が分からなかった。
サンシンは終わらぬ夢を見続けていたいのだ。魔王を倒せば彼の旅は終わり、一つの物語は終了する。その時の虚しさを彼は恐れていたのだ。
「魔王がいるからこそ、私は勇者でいられる」
「それで、魔王も倒さずこうしてダラダラ暮らしていると?」
モニカはサンシンに問いかける。
サンシンは何も言わず、黙って目を閉じている
「そうでしたか、それはとんだ邪魔をしました。でも、私はあなたが来るのを待っていますよ。負けてやるつもりはありませんが、昔の輝かしいあなたを見て見たくなりましので」
フォルテはそう言って席を立つ。モニカは黙ってサンシンを見つめていた。
「あぁ、しばらくそっとしておいてくれ」
進むことが出来なくなった勇者は、ずっと最終ステージ手前で燻り続けていた。
「どうやらここに勇者はいなかったようですね。私の勘違いでした」
モニカは宿屋から出た後、サンシンの部屋を見つめて言う。
「私も人の事言えませんね」
フォルテは先ほどまでの情けない自分を思い起こして口にする。
「何言ってるんですか!フォルテ様はそのままでいいんですよ」
「ですが」
「一生かけて護るのが私の務めですから」
モニカの笑顔と言葉にフォルテは赤面し言葉を詰まらせた。